昭和34年

釜石・国際劇場で「任侠中山道」を東京・盛岡より先行して封切上映(昭和34年12月29日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石・国際劇場で「任侠中山道」を東京・盛岡より先行して封切上映(昭和34年12月29日)

昭和35年1月1日の岩手東海新聞より。 釜石の国際劇場では、「任侠中山道」を盛岡より先行して封切上映する。 「東京・盛岡より先行封切」というのが力が入っている。 「任侠中山道」は、昭和35年1月3日公開の東映映画で、片岡千恵蔵や萬屋錦之介が出演。 同時上映する「警視庁物語深夜便130列車」は、昭和3…
4コマ漫画に見る「学生運動が市民にどう思われていたか」(昭和34年12月18日) l全県

4コマ漫画に見る「学生運動が市民にどう思われていたか」(昭和34年12月18日)

昭和34年12月18日の岩手日報より。 この時に連載されていた「スカタン君」という4コマ漫画に、当時の学生運動がどのようにみられていたかを垣間見ることができる。 サラリーマン2名が赤ちょうちんで一杯やろうとしている。 そこへ酔っ払った学生がジグザグに歩いてくる。 まるで当時の安保反対のジグザグデモの…
盛岡~福島のディーゼル準急「やまびこ」は人気上々(昭和34年12月18日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡~福島のディーゼル準急「やまびこ」は人気上々(昭和34年12月18日)

昭和34年12月18日の岩手日報より。 それまでの列車といえば、上野行きの特急「はつかり」も含め、すべてが蒸気機関車の引っ張る列車だった。 そこへ、煙の出ない(SLほどは)ディーゼル準急「やまびこ」が盛岡~仙台~福島に颯爽とデビューしたのはこの年の2月1日。 乗車率は130%~150%で人気が高く、…
北上で東北最後の馬市(昭和34年12月2日) g北上・和賀郡

北上で東北最後の馬市(昭和34年12月2日)

昭和34年12月2日の岩手日報より。 このシーズンでは東北で最後に開催される北上の馬市は、北上市馬検場で北海道産馬1000頭を集めて開催された。 まだ農耕や移動には馬力が必要だった時代である。 北上(黒沢尻)の馬市は、東北で最後の「おせり」として、関東や関西からも集まるにぎやかなものであったという。…
盛岡~秋田の二級国道全通に向けて葛根田橋が起工式(昭和34年12月1日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡~秋田の二級国道全通に向けて葛根田橋が起工式(昭和34年12月1日)

昭和34年12月2日の岩手日報より。 盛岡と秋田を最短で結ぶ二級国道は、まだ全通していない状態であった。 雫石町の葛根田川にかかる葛根田橋の起工式が阿部知事、雫石町長、建設省盛岡建設事務所長などの列席のもとに行われた。 昭和36年に竣工の予定で、表日本と裏日本をつなぐ「陸の運河」としての機能が期待さ…
山田線にディーゼルカー導入で「カラス列車」追放へ(昭和34年12月1日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

山田線にディーゼルカー導入で「カラス列車」追放へ(昭和34年12月1日)

昭和34年12月2日の岩手日報より。 それまで、盛岡~宮古を結ぶ山田線といえば急勾配やトンネルをC58や8620といった蒸気機関車が喘ぎながら、機関士も客も煙で真っ黒になりながら移動するのが当たり前の「カラス列車」だった。 このような中、12月1日、山田線の盛岡~釜石にディーゼルカーは導入されること…
日詰で花巻バスが製材所に突込む(昭和34年9月29日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

日詰で花巻バスが製材所に突込む(昭和34年9月29日)

昭和34年9月29日岩手日報より。 朝6:50頃、紫波町日詰の路上を回送中の花巻バスが、前方から来た人をよけようとして左手前方の製材所に突っ込むという事故が発生。 運転手が両ヒザに10日間程度のケガ、バスは15,000円、製材所は50万円程度の損害であったという。 昭和30年の北上・飯豊橋のバス事故…
カミナリ親父とカミナリ族 l全県

カミナリ親父とカミナリ族

昭和34年9月29日の岩手日報に掲載された漫画より。 カミナリ親父も寄る年波で引退だという。 しかし今度は息子の方がカミナリ族になっているというオチ。 当時、オートバイでスピードを出しまくる「カミナリ族」が各地で問題になっていた。…
伊勢湾台風に乗って熱帯の鳥が盛岡に?(昭和34年9月29日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

伊勢湾台風に乗って熱帯の鳥が盛岡に?(昭和34年9月29日)

昭和34年9月29日の岩手日報より。 岩手県内にも被害をもたらした伊勢湾台風であるが・・・   盛岡市穀町(現在の南大通)の飲み屋の店長が、台風一過の店先で見慣れない鳥が弱っているのを発見した。 鳩より少し大きいようだが・・・? それで、鳥類の権威者である岩大農学部の助教授に鑑定を依頼する…
伊勢湾台風なのに中体連の大会を強行 a盛岡・岩手郡・紫波郡

伊勢湾台風なのに中体連の大会を強行

昭和34年9月29日の岩手日報より。 伊勢湾台風は岩手県内にも被害を及ぼした。 ところが、そのような中、盛岡市中体連は県営グランドで大会を中止しなかったのだという。 26日当日、盛岡市内は朝から風が強く激しい雨だった。 選手たちは待機中は傘を差していたとはいえ、寒さに震えながら、ずぶ濡れで競技をして…
日産ディーゼルトラック・民生ディーゼルトラックは岩手日産自動車で! a盛岡・岩手郡・紫波郡

日産ディーゼルトラック・民生ディーゼルトラックは岩手日産自動車で!

昭和34年9月28日の岩手日報の広告欄より。 岩手日産自動車が日産ディーゼルトラックと民生ディーゼルトラックの広告を打っている。 この時期、トヨタにしろいすゞにしろくろがねにしろ、菜園とか大沢川原といった、下ノ橋の北側の中津川沿いに自動車販売会社が集中していたようである。    …
伊勢湾台風が岩手県に及ぼした影響 l全県

伊勢湾台風が岩手県に及ぼした影響

昭和34年9月、伊勢湾台風は名古屋を中心に甚大な影響を及ぼした。 https://www.youtube.com/watch?v=rcrtlhSHY7I 実は岩手県にもかなりの影響を及ぼしている。 その影響のほどを、昭和34年9月28日の岩手日報から抜き出してみたい。 気象記録としては、釜石で総降水…
盛岡城の天守閣を模型で再現 a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡城の天守閣を模型で再現

昭和34年9月23日の岩手日報より。 多賀盛岡木工という会社は盛岡城を模型で再現したのだという。 そしてゆくゆくは全国の城の写真を展示し盛岡市内で「城の展覧会」を行い、岩手公園に「城の博物館」を設立する考えであるという。 盛岡市長は「全国的に城の再現は批判があり再考の余地がある」とコメントした。…
釜石市内の帆布店「強くて軽快なビニロン作業服!」(昭和34年9月23日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石市内の帆布店「強くて軽快なビニロン作業服!」(昭和34年9月23日)

昭和34年9月23日の岩手東海新聞より。 釜石市内の帆布店では、ビニロン作業服の広告を打っている。 「強くて軽快な」とは言う物の、ビニロンは熱には弱く、アイロン温度はかなり注意が必要であったと言う。 「強くて軽快な」とは言う物の、ビニロンは熱には弱く、アイロンの温度はかなり注意が必要であったと言う。…
ロカビリー三人男が盛岡体育館で実演します!(昭和34年9月23日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

ロカビリー三人男が盛岡体育館で実演します!(昭和34年9月23日)

昭和34年9月23日の岩手日報の広告欄より。 ピアスベルクリームの広告で、「銀座の人気ものロックの3人男がアナタの目の前で実演します!」というキャッチコピーで広告を打っている。 当時「ロカビリー三人男」として平尾昌章、ミッキー・カーチス、山下敬次郎が人気を博していた。…
盛岡・国劇で「掟」「大人になりたい」封切(昭和34年9月22日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡・国劇で「掟」「大人になりたい」封切(昭和34年9月22日)

昭和34年9月22日の岩手日報の広告欄より。 盛岡の洋画専門館・国民映画劇場では「掟」と「大人になりたい」を封切する。 「掟」(原題:La legge)はマフィアもののイタリア映画で日本初公開は昭和34年8月4日。 「大人になりたい」(原題:Stefanie)はドイツ映画で日本初公開は昭和34年7月…
北朝鮮帰還事業で在日朝鮮人ブチ切れ「俺たちは囚人か!?」 a盛岡・岩手郡・紫波郡

北朝鮮帰還事業で在日朝鮮人ブチ切れ「俺たちは囚人か!?」

昭和34年9月22日の岩手日報より。 在日朝鮮人の北朝鮮への帰還事業は、岩手県内でも受付が始まっていた。 北朝鮮とは国交が無く(このブログを書いている令和3年現在でも)、国同士の交渉はできず、赤十字社同士での交渉ということになり、ジュネーブで日朝赤十字協定に基づき帰還事業が行われることになった。 そ…
岩手日産「車は生きている・・・」 l全県

岩手日産「車は生きている・・・」

昭和34年9月21日の岩手日報の広告欄より。 日産自動車の販売の広告ではなく、県内各整備工場の広告。 「あなたが選ぶ車のお医者様岩手日産は、すぐれた技術と純正部品であらゆる車の故障をケロリと直します」 というキャッチコピーも千両である。    …
盛岡中劇で「恋の手ほどき」「親指トム」公開(昭和34年9月21日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡中劇で「恋の手ほどき」「親指トム」公開(昭和34年9月21日)

昭和34年9月21日の岩手日報の広告欄より。 盛岡中劇で「恋の手ほどき」と「親指トム」を公開する。 「恋の手ほどき」(原題:GIGI)は米MGM制作のミュージカル映画で日本初公開は昭和34年6月13日。 「親指トム」(原題:Tom thumb)も米MGM制作でグリム童話の映画化。日本初公開は昭和34…
テレビは岩手ナショナル月賦販売(株)の12回払いで!(昭和34年9月19日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

テレビは岩手ナショナル月賦販売(株)の12回払いで!(昭和34年9月19日)

昭和34年9月19日の岩手日報の広告欄より。 この当時テレビは月給の何ヶ月分もする高い買い物であった。 前年に発生した信用金庫職員による一家殺人事件では、犯人の男は「月給は18,000円だよ」(本当は8, 000円)と見栄を張っていた。 そんな時代に、テレビは63000円だったのである。 それで、月…
統計図表コンクールの知事賞は気仙小学校の「姉歯橋の交通調査」 k大船渡・陸前高田・気仙郡

統計図表コンクールの知事賞は気仙小学校の「姉歯橋の交通調査」

昭和34年9月17日岩手日報より。 県統計協会により小・中学生の統計図表コンクールが開かれ、応募75点のうち、小学生の部の知事賞は陸前高田・気仙小3年1組の「姉歯橋の交通調査」であったという。 姉歯橋は当時は国道45号線で陸前高田から気仙沼方面に出る時は必ず通る橋であったようである。 自家用車を「ト…
釜石市内の自転車店「高級自転車1万6千円!」(昭和34年9月17日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石市内の自転車店「高級自転車1万6千円!」(昭和34年9月17日)

昭和34年9月17日の岩手東海新聞より。 釜石市内の自転車店では自転車を1万6千〜2万1千円ぐらいのところで販売している。 オートバイのメーカーでもあったようだが過当競争で昭和38年に倒産の憂き目に遭う。 しかし丸紅傘下となり「丸紅山口」となる。 その後昭和57年の丸紅が資本を引き上げ「関根サイクル…
興産相互銀行摺沢支店の新店舗オープン j東磐井郡

興産相互銀行摺沢支店の新店舗オープン

昭和34年9月17日の岩手日報より。 東磐井郡大東町の興産相互銀行の摺沢支店の新店舗がオープンした。 新店舗は木造モルタルで2階建て。   昭和26年に興産無尽会社が興産相互銀行として発足し、これが北日本相互銀行となるのは昭和41年のこととなる。  …
岩手で初めてのタクシー強盗(昭和34年9月16日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

岩手で初めてのタクシー強盗(昭和34年9月16日)

昭和34年の9月16日に日が変わった午前1時頃のこと。 大通2丁目にある盛岡タクシーの無線司令室の交信台に、うめき声が入ってくる。 一体なにごと…? 「全車、異常の有無を報告せよ、どうぞ」 「6号車、異常ありません、どうぞ」 「3号車異常なしー、どうぞ」 そうやって返ってきた答えのうち、4号車だけが…