大判例

- 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(東京地方裁判所 平成元年(合わ)166号 判決) 1988年8月22日
- 名古屋アベック暴行殺人事件(名古屋地方裁判所 昭和63年(わ)694号 判決) 1988年2月23日
- 大阪・成人の日の路上殺人(大阪地方裁判所 昭和63年(わ)500号 判決) 1988年1月15日
- 偽札製造・宝石商殺害事件(東京地方裁判所 昭和62年(特わ)1889号 判決) 1987年1月16日
- 鹿児島の詐欺殺人事件(鹿児島地方裁判所 昭和60年(わ)24号 判決) 1985年6月15日
- 岩手県東和町の高校生による小学生殺害事件(盛岡地方裁判所花巻支部 昭和59年(ワ)42号 判決) 1983年4月21日
- 精神分裂病患者の医師殺害事件(鹿児島地方裁判所 昭和58年(ワ)107号 判決) 1982年6月28日
- 西成四角公園の男児誘拐殺人(大阪地方裁判所 昭和57年(わ)1780号 判決) 1982年3月19日
- 覚せい剤男の家族殺傷事件(大阪地方裁判所 昭和57年(わ)3381号 判決) 1982年2月7日
- ロス疑惑(東京地方裁判所 昭和63年(合わ)280号 判決) 1981年11月17日
- 邑智郡の幼女強姦殺人事件(松江地方裁判所 昭和56年(わ)137号 判決) 1981年7月17日
- 朝霞の飲食店従業員殺し(東京地方裁判所八王子支部 昭和56年(わ)1229号 判決) 1981年7月13日
- 深川通り魔事件(東京地方裁判所 昭和56年(合わ)305号 判決) 1981年6月17日
- 唐津の保険金詐欺殺人事件(大阪地方裁判所 昭和56年(ワ)4695号 判決) 1981年1月22日
- 思い通りにならない娘を保険金目当てに殺そうとした事件(松江地方裁判所 昭和56年(わ)5号 判決) 1980年10月27日
- 新宿西口バス放火事件(東京地方裁判所 昭和55年(合わ)354号 判決) 1980年8月19日
- 桐生の強盗殺人事件(前橋地方裁判所桐生支部 昭和54年(わ)145号) 1979年11月23日
- 群馬:DQNの婦女暴行事件(東京高等裁判所 昭和55年(う)1574号 判決) 1979年11月19日
- 青森の女性殺害事件(仙台高等裁判所 昭和57年(う)147号 判決) 1979年6月7日
- 名古屋の倉庫荒らし殺人事件(名古屋地方裁判所 昭和54年(ワ)1784号 判決) 1978年8月13日
- 東京・松山連続強盗殺人事件(東京高等裁判所 昭和55年(う)739号 判決) 1978年7月10日
- 大阪安楽死事件(大阪地方裁判所 昭和52年(わ)3083号 判決) 1977年7月5日
- 結城のスナック殺人事件(水戸地方裁判所下妻支部 昭和52年(わ)361号 判決) 1977年6月25日
- 益田市内の暴力団抗争(松江地方裁判所 昭和51年(わ)73号 判決) 1976年4月19日
- 北海道庁爆破事件(札幌地方裁判所 昭和51年(わ)772号 判決) 1976年3月2日
- 四日市の強盗殺人(津地方裁判所四日市支部 昭和50年(わ)110号 決定) 1975年4月2日
- 士別の女性誘拐殺人事件(旭川地方裁判所 昭和47年(わ)49号 判決) 1972年1月22日
- 旭川の労務者殺し(旭川地方裁判所 昭和47年(わ)124号 決定) 1971年10月31日
- 障害があるために冷遇した医師の父を殺害した事件(福井地方裁判所 昭和46年(わ)137号 判決) 1971年5月31日
- 大久保清逮捕(前橋地方裁判所 昭和46年(わ)280号 判決) 1971年5月13日
- 戸田の一家4人殺害事件(浦和地方裁判所 昭和45年(わ)638号 判決) 1970年8月8日
- 凶悪なタクシー乗車拒否事件(東京地方裁判所 昭和44年(合わ)276号 判決) 1969年9月8日
- 亘理の強姦殺人事件(仙台地方裁判所 昭和44年(わ)339号 判決) 1969年9月1日
- 盛岡の強姦致死事件(盛岡地方裁判所 昭和44年(わ)80号 判決) 1969年4月16日
- 永山則夫連続射殺事件(東京高等裁判所 昭和54年(う)1933号 判決) 1969年4月7日
- 鹿屋夫婦殺し事件(鹿児島地方裁判所 昭和44年(わ)275号 判決) 1969年1月15日
- 中村市の一家殺傷(高知地方裁判所 昭和44年(わ)16号 判決) 1969年1月4日
- 矢板の尊属殺人(東京高等裁判所 昭和44年(う)1629号 判決) 1968年10月5日
- 鹿児島・鴨池団地の子供殺し(鹿児島地方裁判所 昭和43年(わ)298号 判決) 1968年7月16日
- 横須賀線爆破事件(横浜地方裁判所 昭和43年(わ)1486号 判決) 1968年6月16日
- 奈良で暴力団の親分が発狂して襲撃命令(大阪高等裁判所 昭和45年(う)1158号 判決) 1967年9月24日
- 混血少年連続殺人事件(千葉家庭裁判所松戸支部 昭和42年(わ)25号 判決) 1967年9月9日
- 新幹線爆破未遂事件(東京地方裁判所 昭和43年(刑わ)231号 判決) 1967年4月15日
- 佐世保の質屋強盗殺人(長崎地方裁判所佐世保支部 昭和42年(わ)9号) 1966年12月23日
- 男色男の強盗殺人(東京地方裁判所 昭和41年(合わ)386号 判決) 1966年10月2日
- 岐阜・南濃町の自動車と自転車のトラブル(岐阜地方裁判所大垣支部 昭和41年(わ)99号 判決) 1966年9月9日
- 札幌の土木会社社長殺害事件(札幌地方裁判所 昭和41年(わ)800号 判決) 1966年9月6日
- 東京・埼玉の連続強盗・強姦・放火殺人事件(浦和地方裁判所 昭和41年(わ)639号 判決) 1966年9月3日
- 岡山の女性殺害事件(岡山地方裁判所 昭和41年(わ)348号 判決) 1966年3月29日
- 沼津の強盗殺人(静岡地方裁判所沼津支部 昭和44年(わ)392号 判決) 1966年2月21日
- 徳島の農機具工場主人夫妻殺傷事件(徳島地方裁判所 昭和41年(わ)53号 判決) 1966年1月27日
- バスの窓から幼児が顔を出して死亡(熊野簡易裁判所 昭和41年(ろ)5号 判決) 1965年9月27日
- 盛岡市の義妹一家鏖殺事件(盛岡地方裁判所 昭和40年(わ)60号 判決) 1965年4月21日
- 鹿児島・口永良部島の漁船殺人事件(鹿児島地方裁判所 昭和40年(わ)105号 判決) 1965年3月23日
- 防府のチンピラ喧嘩殺人(山口地方裁判所 昭和40年(わ)41号 判決) 1965年2月20日
- 名古屋・狂人の猟銃発砲事件(名古屋地方裁判所 昭和40年(ワ)1463号 判決) 1965年2月15日
- 新潟デザイナー誘拐殺人事件(新潟地方裁判所 昭和40年(わ)25号 判決) 1965年1月13日
- 元俳優の誘拐殺人事件(仙台地方裁判所 昭和39年(わ)417号 判決) 1964年12月19日
- 配車係に怒られ・立小便を怒られたトラック運転助手の逆ギレ殺人予備(広島地方裁判所 昭和39年(わ)468号 判決) 1964年8月21日
- 大阪のタクシー強盗(大阪地方裁判所 昭和39年(わ)4336号 判決) 1964年8月14日
- 兄弟喧嘩決闘殺人事件(東京地方裁判所八王子支部 昭和39年(わ)813号 判決) 1964年7月15日
- 旭川・義足の男の連続タクシー強盗殺人(旭川地方裁判所 昭和39年(わ)223号 判決) 1964年6月15日
- 北海道内の役場を股に掛けた刑余者の恐喝事件(札幌地方裁判所 昭和40年(わ)20号 判決) 1964年5月1日
- 大竹市強盗殺人事件(広島家庭裁判所 昭和38年(少)2547号) 1963年12月16日
- 共産党野坂参三議長テロ未遂事件(大阪地方裁判所 昭和38年(わ)5034号 判決) 1963年11月13日
- 西口彰連続殺人事件(福岡地方裁判所小倉支部 昭和39年(わ)43号 判決) 1963年10月18日
- 丹沢山中の殺人未遂(東京地方裁判所 昭和39年(合わ)420号 判決) 1963年9月21日
- 波崎事件(水戸地方裁判所土浦支部 昭和39年(わ)47号 判決) 1963年8月25日
- 宮古の誘拐事件(盛岡地方裁判所 昭和38年(わ)114号 判決) 1963年6月22日
- 高座郡の連続強姦殺人(横浜地方裁判所 昭和38年(わ)1337号 判決) 1963年6月22日
- 宮古の誘拐事件(盛岡家庭裁判所 昭和38年(少)616号 決定) 1963年6月22日
- 労災で障害者になった男の幼女強姦殺人事件(横浜地方裁判所 昭和38年(わ)1241号 判決) 1963年6月16日
- 狭山事件(浦和地方裁判所 昭和38年(わ)304号 判決) 1963年5月1日
- 吉展ちゃん事件(東京高等裁判所 昭和41年(う)926号 判決) 1963年3月31日
- 桐生の強盗・強姦殺人(前橋地方裁判所 昭和39年(わ)50号 判決) 1963年3月30日
- 長崎の幼女誘拐・姦淫・殺害事件(長崎地方裁判所 昭和38年(わ)113号 判決) 1963年3月19日
- 愛媛の異常少年(松山家庭裁判所 昭和38年(少)633号 決定) 1963年2月12日
- 「子供を叱るな」から殺人に発展(東京地方裁判所 昭和38年(合わ)40号 判決) 1963年1月17日
- 八幡のチンピラ少年殺人事件(福岡地方裁判所小倉支部 昭和37年(わ)910号 判決) 1962年9月28日
- 宇都宮の毒ジュース事件(宇都宮地方裁判所 昭和37年(わ)217号 判決) 1962年4月5日
- 小倉・長崎の連続強姦殺人(福岡地方裁判所飯塚支部 昭和37年(わ)98号 判決) 1962年1月23日
- 峰岡町のひき逃げ事件(横浜地方裁判所 昭和37年(わ)288号 判決) 1962年1月18日
- 闇米トラック警官轢き逃げ事件(大津地方裁判所 昭和36年(わ)278号 判決) 1961年11月19日
- 愛知の尊厳死事件(名古屋高等裁判所 昭和37年(う)496号 判決) 1961年8月26日
- 飲酒運転によるひき逃げ(山形地方裁判所酒田支部 昭和37年(わ)22号 判決) 1961年4月10日
- 名張毒ぶどう酒事件(津地方裁判所 昭和36年(わ)96号 判決) 1961年3月26日
- 熊本の白タク強盗殺人(熊本地方裁判所 昭和36年(わ)124号 判決) 1961年3月2日
- 岩手中央バス輪禍死事故(盛岡地方裁判所 昭和36年(わ)11号 判決) 1961年1月10日
- 嘲笑したら殴られて怒ったら興奮死(山形地方裁判所米沢支部 昭和35年(わ)134号 判決) 1960年8月6日
- 淵野辺の女将強盗殺人事件(横浜地方裁判所 昭和35年(わ)1255号 判決) 1960年7月12日
- 不倫に邪魔な夫を殺そうとして殺人予備(名古屋地方裁判所 昭和35年(わ)2336号 判決) 1960年6月27日
- 社会党河上丈太郎代議士襲撃事件(東京地方裁判所 昭和35年(合わ)229号 判決) 1960年6月17日
- 大阪の尊属殺人事件(大阪地方裁判所堺支部 昭和36年(わ)277号 判決) 1960年6月6日
- 公団都島住宅の殺人事件(大阪高等裁判所 昭和35年(う)1826号 判決) 1960年5月31日
- 下関・倉敷・水戸の連続殺人犯が国選弁護人を訴えた事件(東京地方裁判所 昭和36年(ワ)6237号 判決) 1960年3月21日
- 築上西高校宿直員殺害事件(福岡地方裁判所小倉支部 昭和36年(わ)260号 判決) 1960年1月19日
- 泉大津の保健勧誘員殺し(大阪地方裁判所堺支部 昭和35年(わ)35号 判決) 1960年1月8日
- 金銭トラブルによる強盗殺人(福島地方裁判所白河支部 昭和35年(わ)75号 判決) 1959年12月29日
- 大西克己事件(水戸地方裁判所 昭和33年(わ)187号 判決) 1959年12月23日
- 復縁を迫って女を殺害(静岡地方裁判所 昭和35年(わ)50号 判決) 1959年11月27日
- 大河原町小山田の一家三人殺傷事件(仙台地方裁判所 昭和34年(わ)478号 判決) 1959年11月4日
- 富田林の強盗放火殺人事件(大阪地方裁判所堺支部 昭和34年(わ)297号 判決) 1959年9月21日
- 岩槻一家7人放火殺害事件(浦和地方裁判所 昭和34年(わ)407号 判決) 1959年7月22日
- 千葉刑務所内での殺人事件(千葉地方裁判所 昭和34年(わ)191号 判決) 1959年7月6日
- 上尾の「自称・大蔵省職員」の放火殺人(浦和地方裁判所 昭和34年(わ)351号 判決) 1959年6月23日
- 群馬・嬬恋村の心中事件(前橋地方裁判所高崎支部 昭和34年(わ)111号 判決) 1959年6月9日
- 嬬恋村山中の承諾殺人(前橋地方裁判所高崎支部 昭和34年(わ)111号 判決) 1959年6月8日
- 伊勢崎の保険金殺人未遂事件(前橋地方裁判所 昭和34年(わ)237号 判決) 1959年5月7日
- 教え子に仁義を切らせ日本刀を振り回す中学教諭(横浜地方裁判所横須賀支部 昭和34年(わ)146号 判決) 1959年4月26日
- 佐世保の強盗殺人(長崎地方裁判所佐世保支部 昭和34年(わ)157号 判決) 1959年4月14日
- 炭鉱権をめぐる暴力団抗争(福岡地方裁判所飯塚支部 昭和34年(わ)105号 判決) 1959年2月15日
- 横浜の釣り船船長強盗殺人事件(横浜地方裁判所 昭和34年(わ)289号 判決) 1959年2月8日
- 体臭男の女性殺し(札幌地方裁判所 昭和34年(わ)19号 判決) 1959年1月8日
- 福岡・須恵の連続殺人(福岡地方裁判所 昭和34年(わ)254号 判決) 1958年12月26日
- 「陰茎が並はずれて大きい男」の妻殺し(釧路地方裁判所帯広支部 昭和34年(わ)4号 判決) 1958年12月25日
- 江戸川区平井の強盗殺人(東京地方裁判所 昭和34年(合わ)8号 判決) 1958年12月24日
- 鹿児島・川辺町強盗殺人事件(鹿児島地方裁判所 昭和33年(わ)463号 判決) 1958年11月26日
- 福島電鉄保原駅の女高生殺し事件(福島地方裁判所 昭和33年(わ)132号 判決) 1958年10月2日
- つけ馬女性射殺事件(静岡地方裁判所沼津支部 昭和33年(わ)299号 判決) 1958年9月9日
- アル中男の息子殺し事件(札幌地方裁判所 昭和34年(わ)359号 判決) 1958年9月3日
- 神戸の強盗殺人(神戸地方裁判所 昭和33年(わ)986号 判決) 1958年8月6日
- 松山不倫関係殺人未遂事件(松山地方裁判所 昭和33年(わ)169号 判決) 1958年8月1日
- プライドを傷つけられた男の警官殺し(和歌山地方裁判所 昭和33年(わ)203号 判決) 1958年8月1日
- 刈谷の薬行商女性殺し(名古屋地方裁判所 昭和33年(わ)1219号 判決) 1958年6月19日
- 日南市の妻と間男による夫殺害事件(宮崎地方裁判所 昭和33年(わ)262号 判決) 1958年6月15日
- 香具師少年のけんか殺人未遂(函館地方裁判所 昭和33年(わ)263号 判決) 1958年6月15日
- 港北区の強盗殺人(横浜地方裁判所 昭和33年(わ)960号 判決) 1958年6月12日
- 盛岡・調理師一家鏖殺事件(盛岡地方裁判所 昭和33年(わ)46号 判決) 1958年4月18日
- 山口組の麻薬密売・暴行事件(神戸地方裁判所 昭和33年(わ)483号 判決) 1958年4月7日
- 名古屋の尊属殺人(名古屋地方裁判所 昭和33年(わ)1204号 判決) 1958年2月14日
- 水沢の家畜商殺し事件(盛岡地方裁判所一関支部 昭和33年(わ)15号 判決) 1958年1月29日
- 三角関係清算殺人(名古屋地方裁判所 昭和33年(わ)308号 判決) 1958年1月28日
- 桂正義連続強盗・強姦殺人事件(神戸地方裁判所 昭和33年(わ)253号 判決) 1958年1月22日
- 酔っ払い男の強盗殺人(東京地方裁判所 昭和33年(合わ)34号 判決) 1958年1月5日
- 歌志内の強姦殺人・八雲の強盗殺人・長万部の強盗強姦殺人(函館地方裁判所 昭和33年(わ)24号 判決) 1958年1月3日
- 鹿児島市内の遊郭における殺人事件(鹿児島地方裁判所 昭和33年(わ)28号 判決) 1957年12月18日
- 田川の誘拐殺人(福岡地方裁判所飯塚支部 昭和33年(わ)10号 判決) 1957年12月16日
- 仙台・国分町の暴力団抗争(仙台地方裁判所 昭和32年(わ)368号 判決) 1957年11月26日
- 岩出山のけんか殺人(仙台地方裁判所古川支部 昭和32年(わ)96号 判決) 1957年11月19日
- 室蘭・イタンキ山の強盗殺人(札幌地方裁判所室蘭支部 昭和33年(わ)36号 判決) 1957年10月29日
- 石鳥谷の婦女暴行未遂事件(盛岡地方裁判所 昭和32年(わ)102号 判決) 1957年9月8日
- 自作拳銃による殺人事件(東京地方裁判所八王子支部 昭和32年(わ)710号 判決) 1957年8月11日
- 内気な夫婦の心中未遂(横浜地方裁判所横須賀支部 昭和32年(わ)259号 判決) 1957年8月2日
- 元東亜連盟の活動家の金銭トラブルによる殺人事件(山形地方裁判所 昭和32年(わ)232号 判決) 1957年7月31日
- 鬱病男の青酸カリ心中未遂(高松地方裁判所丸亀支部 昭和32年(わ)141号 判決) 1957年6月13日
- 南太田の母子殺害事件(横浜地方裁判所 昭和32年(わ)770号 判決) 1957年5月17日
- 広島の国労闘争(広島地方裁判所 昭和32年(わ)351号 判決) 1957年5月12日
- 酔っ払いのために無罪になった義妹殺し(函館地方裁判所 昭和32年(わ)184号 判決) 1957年5月1日
- 八王子暴力団抗争事件(東京地方裁判所八王子支部 昭和31年(わ)64号 判決) 1957年4月7日
- 三次でチンピラの喧嘩(広島地方裁判所三次支部 昭和32年(わ)25号 判決) 1957年3月16日
- 四日市質屋強盗殺人事件(津地方裁判所四日市支部 昭和32年(わ)21号 判決) 1957年2月23日
- 福岡の質屋強盗殺人事件(福岡地方裁判所 昭和32年(わ)155号 判決) 1957年2月5日
- 熊本の農協宿直員殺害事件(熊本地方裁判所 昭和32年(わ)122号 判決) 1957年1月27日
- 頓原町の強盗放火殺人事件(松江地方裁判所 昭和31年(わ)133号 判決) 1956年12月11日
- 大阪の覚せい剤事件(大阪地方裁判所 昭和32年(わ)484号 判決) 1956年12月2日
- 札幌合同庁舎建設現場の強盗殺人事件(札幌高等裁判所 昭和32年(う)133号 判決) 1956年11月30日
- 八王子医療刑務所内のチンピラ同士の殺人事件(東京地方裁判所 昭和32年(ワ)9574号 判決) 1956年11月19日
- 山梨女子高生強姦殺人事件(甲府地方裁判所 昭和31年(わ)50号 判決) 1956年11月15日
- 追浜の米兵銃乱射事件(横浜地方裁判所横須賀支部 昭和31年(わ)265号 判決) 1956年10月2日
- 同僚殺害硫酸死体損壊事件(東京地方裁判所 昭和31年(合わ)82号 判決) 1956年2月28日
- 熊本饅頭屋夫妻殺害事件(熊本地方裁判所 昭和30年(わ)650号) 1956年1月12日
- 大三沢の自動車外交員謀殺事件(仙台地方裁判所 昭和31年(わ)70号 判決) 1955年11月11日
- 松山事件(仙台高等裁判所 昭和46年(く)22号 決定) 1955年10月18日
- 東海銀行大阪支店襲撃事件(大阪地方裁判所 昭和31年(わ)1376号 判決) 1955年8月29日
- 長崎・丸山公園の殺人事件(長崎地方裁判所 昭和30年(わ)364号) 1955年7月16日
- 京都・西院の朝鮮人一家鏖殺事件(京都地方裁判所 昭和30年(わ)944号) 1955年7月15日
- 飯豊橋バス転落事故(盛岡地方裁判所 昭和30年(わ)111号 判決) 1955年5月14日
- 長井市の強盗殺人(仙台高等裁判所 昭和30年(う)703号 判決) 1955年4月28日
- 京都・チンピラの傷害致死事件(京都地方裁判所 昭和32年(そ)2号 決定) 1955年4月10日
- 仁保事件(山口地方裁判所 昭和31年(わ)133号 判決) 1954年10月26日
- カービン銃ギャング事件(東京高等裁判所 昭和34年(う)618号 判決) 1954年6月13日
- 三重のヒロポン中毒男の姉殺し(名古屋高等裁判所 昭和30年(う)413号 判決) 1954年6月7日
- 三里塚事件(東京高等裁判所 昭和30年(う)2377号 判決) 1954年2月17日
- 三里塚事件(千葉地方裁判所 昭和38年(た)1号 決定) 1954年2月17日
- 静岡の住職殺害事件(静岡家庭裁判所沼津支部 昭和29年(少)162号 決定) 1954年2月17日
- 和歌山のダイナマイト殺人(和歌山地方裁判所田辺支部 昭和33年(わ)125号 判決) 1954年1月15日
- 新和村の8人殺傷事件(仙台高等裁判所秋田支部 昭和31年(う)92号 判決) 1953年12月12日
- 北海タイムス事件(最高裁判所大法廷 昭和29年(秩ち)1号 決定) 1953年12月10日
- 徳島ラジオ商殺し(徳島地方裁判所 昭和43年(た)1号 決定) 1953年11月5日
- 京浜の連続強姦魔(横浜地方裁判所小田原支部 昭和29年(わ)338号 判決) 1953年10月25日
- 鳥栖の強盗殺人事件(福岡高等裁判所 昭和28年(う)3093号 判決) 1953年7月25日
- 三菱方城炭鉱威力業務妨害事件(福岡高等裁判所 昭和29年(う)377号 判決) 1953年6月27日
- 菅生事件(大分地方裁判所 昭和27年(わ)151号 判決) 1952年6月2日
- 富山の実子殺し事件(名古屋高等裁判所金沢支部 昭和27年(う)574号 判決) 1952年4月25日
- 多奈川町酒税法違反・公務執行妨害事件(大阪高等裁判所 昭和29年(う)797号 判決) 1952年3月26日
- 愛媛で国鉄バスが火災(高松高等裁判所 昭和27年(う)838号 判決) 1951年11月3日
- 七尾の放火殺人事件(名古屋高等裁判所金沢支部 昭和26年(う)647号 判決) 1951年4月26日
- 神奈中バスから振り落とされる事故(東京高等裁判所 昭和26年(う)2325号 判決) 1950年10月17日
- 美濃・藍見郵便局宿直室殺人事件(名古屋高等裁判所 昭和31年(う)726号 判決) 1950年4月26日
- 佐賀・有田の実母殺し(佐賀地方裁判所唐津支部 昭和48年(わ)29号 判決) 1949年2月22日
- 説教した女性に逆ギレして強盗殺人(名古屋高等裁判所金沢支部 昭和35年(う)215号 判決) 1948年12月30日
- 免田事件(熊本地方裁判所八代支部 昭和47年(た)1号 判決) 1948年12月30日
- 米子の強姦殺人が無罪に(鳥取地方裁判所 昭和31年(わ)1号 判決) 1948年5月1日
- 広島賭場殺人事件(広島地方裁判所 昭和29年(わ)611号 判決) 1948年1月1日
- 貨物列車の不正転送事件(最高裁判所第三小法廷 昭和29年(れ)3号 判決) 1947年4月9日