昭和史統合データベース(資料用)
ソース別
中日ニュース
切り抜き昭和史
大判例
日記
誰昭
週べ回顧
分類別
主要ニュース
鉄道
昭和鉄道史年表
プロ野球
殺人
地域別
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
北陸信越
新潟県
富山県
石川県
福井県
長野県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
北東アジア
東南アジア
南アジア
中東
ソ連
東ヨーロッパ
アフリカ
西ヨーロッパ
北米
アメリカ
中南米
オセアニア
南極・宇宙
年別
昭和ヒトケタ
昭和元年
昭和2年
昭和3年
昭和4年
昭和10年代
昭和20年代
昭和30年代
昭和40年代
昭和50年代
昭和60年代
芸能
13東京都
8
8月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.8.8)まるで僕の存在も認めないといふ感じに扱はれた
八月八…
続きを読む
13東京都
6
8月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.8.6)阿木翁助の石田一松伝をやるにつき、我に一役買って貰ひたしとのこと
八月六…
続きを読む
13東京都
2
8月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.8.2)日記のために生きてゐる
八月二…
続きを読む
13東京都
1
8月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.8.1)芸術座「月高く人が死ぬ」初日
八月一…
続きを読む
13東京都
30
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.30)七月新東宝と切れるにつき、東宝の舞台の方の契約を
七月三…
続きを読む
13東京都
29
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.29)国電の二等車で品川~大船
七月二…
続きを読む
13東京都
25
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.25)「月高く人が死ぬ」の稽古
七月二…
続きを読む
13東京都
15
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.15)「赤胴」の僕役は暫く出なくなると言はれ、これは痛し
七月十…
続きを読む
13東京都
11
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.11)歩いて長原駅
七月十…
続きを読む
13東京都
7
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.7)秩父宮妃殿下台覧、トニー谷からのお土産
七月七…
続きを読む
13東京都
5
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.5)吉川旦那の美声等、近隣を悩ましてゐるらしい
七月五…
続きを読む
13東京都
2
7月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.7.2)タクシーの運ちゃん「やせましたねえ」「何年も映画へ出ませんねえ」
七月二…
続きを読む
13東京都
30
6月
1958
池真理子が自動車事故で負傷
昭和33…
続きを読む
13東京都
29
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.29)「こちらは芸術座でございます、よいお席がございます」とアナウン…
六月二…
続きを読む
13東京都
28
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.28)芸術座「蟻の街のマリア」まるで舞台稽古
六月二…
続きを読む
13東京都
27
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.27)この芝居がよければ、俺は又グッと株が上ると思ってゐたのに
六月二…
続きを読む
13東京都
23
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.23)喜劇まつり個人的千秋楽
六月二…
続きを読む
13東京都
21
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.21)維新号は味すべてよく、点心の店として、こゝはよし
六月二…
続きを読む
13東京都
17
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.17)今回は若さと美貌だ
六月十…
続きを読む
13東京都
15
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.15)いでゆ号、東京へ直行、こんな便利なものを今迄知らなかった。
六月十…
続きを読む
22静岡県
14
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.14)田舎道で牛車に乗り、村へ着くファーストシーン
六月十…
続きを読む
22静岡県
11
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.11)「楽しきかな人生」伊豆長岡ロケ
六月十…
続きを読む
13東京都
9
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.9)「西海」特二で名古屋から帰京
六月九…
続きを読む
23愛知県
8
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.8)山東昭子のママと麻雀
六月八…
続きを読む
13東京都
4
6月
1958
古川ロッパ昭和日記(S33.6.4)「坊ぼん罷り通る」で唖の役
六月四…
続きを読む
投稿ナビゲーション
<
1
…
9
10
11
12
13
…
34
>