月: 1970年9月

閉伊川堤防の母親殺し事件(S45.9.19) d宮古・下閉伊郡

閉伊川堤防の母親殺し事件(S45.9.19)

昭和45年9月19日、岩手県宮古市館合町で、愛犬を連れて散歩中の男性が閉伊川左岸堤防の斜面で中年女性の遺体を発見しました。警察が調査を進めた結果、この遺体は宮古市向町のアパートに住む48歳のパチンコ店員の女性であることが判明しました。遺体の検視および解剖の結果、死因は頸部圧迫による窒息死とされ、殺人…
駒ヶ岳が噴火(S45.9.18) a盛岡・岩手郡・紫波郡

駒ヶ岳が噴火(S45.9.18)

昭和45年9月18日夜、八幡平国立公園内の駒ヶ岳・女岳(1628m)が爆発・噴火し、約50分間隔で火山弾を噴出する活発な火山活動を始めた。噴火の前兆は8月末から見られたが、地割れや地震もなかったため、当初は火山活動とは見なされていなかった。爆発を受けて岩手・秋田両県警は登山禁止措置を取ったが、25日…
岩手国体開催を前にこどもパレード(昭和45年9月16日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

岩手国体開催を前にこどもパレード(昭和45年9月16日)

IBCの「いわてアーカイブの旅」より。 岩手国体開催直前で、成功を祈念し盛岡市内でパレード。 ポンポンを振っているチアガールの小学生も令和の今や60代であり、バトンを回している久保学園(現:盛岡誠桜高校)の女子高生は70代に手が届こうとしている年代となっている。 https://www.youtub…