l全県 9月 10日 1934 東北・北海道の米咲は全く絶望で昭和6年以上の凶作予想(昭和9年9月10日) 昭和9年9月10日の岩手日報より。 昭和9年は、東北や北陸の水害、九州の干ばつ、それに関東・北陸・東北一帯の長雨という常軌を逸した天候で、全国的に水稲も作柄は悪いことがほぼ決定してしまった。 8月になって天候は回復したが、これも焼け石に水であり、場所によっては害虫や稲熱病等が発生し、農林省の調査によ… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 6日 1934 盛岡・御園座で「純情の都」公開!(昭和9年9月6日) 昭和9年9月6日の岩手日報より。 盛岡・御園座では「純情の都」を公開する。 「純情の都」は、昭和8年11月23日初公開の作品で制作はPCL写真科学研究所。出演は千葉早智子・竹久千恵子・堤真佐子など。 この時代だったのでオールトーキーだったことも売りだった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 6日 1934 盛岡・内丸座で「地上の星座」公開(昭和9年9月6日) 昭和9年9月6日の岩手日報より。 盛岡の内丸座では「地上の星座」を公開する。 「地上の星座」は、昭和9年5月17日初公開の松竹作品で、出演は川崎弘子・田中絹代・岡譲二など。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 5日 1934 祝・岩手日報社釜石支局新築(S9.9.5岩手日報) 岩手日報社の釜石支局が新築したという記事。 かつての岩手日報の社章も出ているが、これは旧岩手日報社で、現在の岩手日報の系統とは少し違う。… 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 9月 5日 1934 岩谷堂で江刺農村婦人大会(昭和9年9月5日) 昭和9年9月11日の岩手日報より。 「青年のページ」として青年学校など青年に関するニュースが掲載されている。 その中で、写真1枚だけの記事として「江刺農村婦人大会」と掲載されている。… 続きを読む
k大船渡・陸前高田・気仙郡 9月 3日 1934 祝・細浦〜大船渡間開通(S9.9.3岩手日報) 大船渡線の細浦〜大船渡間が開通した記事。 「三陸の宝庫開かれん」と喜びをあらわにしている。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 3日 1934 消火栓の通水試験の成功に盛岡市水道課員は大喜び(昭和9年9月3日) 昭和9年9月5日の岩手日報より。 盛岡市内の消火栓は、泥が溜まっているので、それを吐き出すための通水試験が盛岡市水道課員によって行われた。 まずは中の橋の盛岡銀行横で行われたが、結果は良好で一同大喜びであった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 2日 1934 与の字橋際のカフェーの名物女の急死(S9.9.2岩手日報) 盛岡市紺屋町の、与の字橋際のカフェーの名物マダムは、岩手病院に入院して1日で脳膜炎で亡くなったのだと言う。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 2日 1934 雫石川改修は進み沢田橋も着工(S9.9.2岩手日報) この時期、「暴れ川」である雫石川の改修工事で大田村や本宮村は水害を免れることができた。 そして、東北一のコンクリート橋である沢田橋も着工し建設途上だった。 沢田橋とは現在の太田橋のこと。 … 続きを読む
g北上・和賀郡 9月 2日 1934 和賀川下流で流木を拾った住民が次々検挙(S9.9.2岩手日報) 和賀川に洪水があって木が流れ出し、その流木を沿岸の藤根・江釣子などの住民が拾って黒沢尻警察署に次々と検挙というニュース。 … 続きを読む
m県外・参考 9月 1日 1934 東北高等予備校は二高や仙台高工に多数の合格者輩出!(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 岩手日報にも仙台の東北高等予備校の広告が出されている。 二高や仙台高工に265名の合格者を出したという。 これは後年の河合塾文理のこと? … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 盛岡・川徳呉服店でも秋の品出し大売出し!(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 松屋と同様、川徳でも秋の品出し大売出しを行う。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 1934年式ハーレー・ダビットソン750CC自動三輪車発売中(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 盛岡の藤健自転車店ではハーレー・ダビットソンの750CC自動三輪車を発売するという。 価格までは不明。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 松屋デパートで第1回秋の品出し大売出し!(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 松屋デパートでは秋の品出し大売出しを行うという。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 矢幅駅前に県内一の倉庫が完成(S9.9.1岩手日報) この当時、米を東京方面に運び出すとすれば、ほぼ100%は鉄道による輸送だったので、その土地貯蔵のための倉庫は各駅前に置かれた。 矢幅駅前に、県内一の大きな倉庫が建てられたのだと言う。 … 続きを読む
d宮古・下閉伊郡 9月 1日 1934 徴兵検査の攻守合格は下閉伊郡が1位(S9.9.1岩手日報) この年の徴兵検査は、下閉伊郡の甲種合格が36.99%で最も多かったのだという。 前年のトップは東磐井郡で28.13%であったという。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 盛岡秋競馬が開幕(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 この年は史上まれなる凶作の年であった。 そのような中でも、最後の一縷の望みを競馬に賭ける人たちもいた。 その盛岡秋競馬が9月1日〜3日に開催されるというニュース。 … 続きを読む
b二戸・二戸郡 9月 1日 1934 二戸郡で犬が次々と謎の病気で死ぬ(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 福岡町を中心に、二戸郡の各村一帯で犬の病気が流行して、5〜6日の短期間で倒れて死ぬと言う恐ろしい状態となっていた。 獣医に聞いても、どのような病気であるかわからないと言う。ただ、人間で言えば腸チフスのようなもので、いちどこれにかかってしまうと、ハクタレルで死んでしま… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 1日 1934 夏休みが終わり帰省中の生徒が次々と次々と盛岡に戻ってくる(昭和9年9月1日) 昭和9年9月1日の岩手日報より。 学校では夏休みが終わり、帰省していた生徒が次々と盛岡駅に戻ってきた。 この当時、夏休みは関東以南同様、8月31日まであったらしい。 … 続きを読む