労働争議

ワンマンバス導入をめぐって県南バスはついに48時間スト(昭和41年11月5日) e釜石・遠野・上閉伊郡

ワンマンバス導入をめぐって県南バスはついに48時間スト(昭和41年11月5日)

昭和41年11月5日の岩手東海新聞より。 釜石駅から徒歩で会社や学校へ ワンマンバスの運行問題をめぐって、これまで4カ月間争議を続けてきた岩手県南バスの労組は、ついに5日から、48時間後に突入した。 部分ストも含めると、10月17日から始まっており、かれこれ14日間にわたってバスが止まっており、岩手…
花巻バスのストは泥沼化、どうしようもないのでトラックで通勤するサラリーマンも(昭和38年3月29日) f花巻・稗貫郡

花巻バスのストは泥沼化、どうしようもないのでトラックで通勤するサラリーマンも(昭和38年3月29日)

昭和38年3月29日の岩手日報より。 花巻バスの労働争議は泥沼化し、29日以降「無期限スト」の様相を呈してきた。 なぜこういう事態になったかというと、1月22日に岩手中央バスのストがあった際、中央バスに委託していた紫波町の通学バスを、花巻バスの貸し切りバスで運行しようとした。 いわゆる「スト破り」で…
再建案も軌道に乗らぬ松尾鉱山(昭和37年11月6日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

再建案も軌道に乗らぬ松尾鉱山(昭和37年11月6日)

昭和37年11月6日の河北新報岩手版より。 「東洋一の硫黄鉱山」と言われていた松尾鉱山は、この時代になると、石油精製時の回収硫黄によって、わざわざ鉱山で掘る必要がない状態となっていた。 それで、10月中旬には希望退職を募り、従業員3500人の中1075人が退職を申し出たと言う。それで生産量も下降し、…
学力テスト拒否で岩手県教組九戸支部の役員数名が逮捕され抗議集会(昭和36年12月6日) c久慈・九戸郡

学力テスト拒否で岩手県教組九戸支部の役員数名が逮捕され抗議集会(昭和36年12月6日)

昭和36年12月7日のデーリー東北より。 この時期、岩手県教員組合(岩教組)では学力テストを拒否闘争、いわゆる「学テ闘争」を展開していた。 これを、地方公務員法違反として捜査していた岩手県警本部は、12月6日の午前7時に、宮古警察署などを動員して、学テを拒否した宮古支部長や九戸支部長など12名を逮捕…
県内バス5社労組が一斉にストで戦後最悪の交通マヒ(昭和36年11月27日) h水沢・江刺・胆沢郡

県内バス5社労組が一斉にストで戦後最悪の交通マヒ(昭和36年11月27日)

昭和36年11月27日の胆江日日新聞より。 県内5社(岩手中央バス・花巻バス・花巻電鉄バス・岩手県南バス・岩手東部バス)のバス労組は、この日の朝5時から全面ストに入ることになった。 5社の経営側も対応を協議したが、5社で要求が統一されているわけではなく、特に県南バスが異なっているので協議も難航した。…
スト乱発の岩手県南バス・岩手東部バスが弁明広告(昭和36年11月27日) h水沢・江刺・胆沢郡

スト乱発の岩手県南バス・岩手東部バスが弁明広告(昭和36年11月27日)

昭和36年11月27日の胆江日日新聞より。 水沢に本社がある岩手県南バスと、その経営参加にある釜石市の岩手東部バスは、ワンマン化―闘争、書記長の除名問題など給与以外の所で争議が勃発しており、ストの連発となっていた。 そこで、会社側が弁明広告を出したのである。  …
全国学力テスト阻止闘争で岩教祖胆沢支部ではついに警察対策(昭和36年11月10日) h水沢・江刺・胆沢郡

全国学力テスト阻止闘争で岩教祖胆沢支部ではついに警察対策(昭和36年11月10日)

昭和36年11月12日の胆江日日新聞より。 岩教祖は日教組の支部の中でもかなり戦闘的な組合として知られる。 昭和30年代は全国学力テスト阻止闘争で、地方公務員の争議件を争点に紛争を繰り広げ話題を呼んでいた時期である。 この10月26日にも、学テ阻止闘争で地方公務員法違反で組合幹部が家宅捜索を受けてい…
釜石でバスが半日スト(昭和36年4月28日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石でバスが半日スト(昭和36年4月28日)

昭和36年4月28日の岩手東海新聞より。 春闘では県南・東部バス労組は3000円のべアを要求していたが、会社側の回答は1500円。 これに対し組合は釜石営業所でストを行うことにした。 これに呼応し、釜石製鉄所・釜石市役所・全逓の組合員も応援に駆け付け一緒に座り込みをした。 今でこそ岩手県交通の釜石営…
全逓労組釜石支部「別に電話の自動即時通話化に反対してる訳じゃありません」(昭和36年4月25日) e釜石・遠野・上閉伊郡

全逓労組釜石支部「別に電話の自動即時通話化に反対してる訳じゃありません」(昭和36年4月25日)

昭和36年4月25日の岩手東海新聞より。 釜石電報電話局では大槌などの近郷の各局とのダイヤル自動通話化が計画されていたようである。 そうなれば利用客は便利になるかも知れないが、電話交換嬢は要らなくなるということになる。 その「電話交換嬢が失業する」という観点から、全逓釜石支部が反対している・・・とい…
盛岡で雪の中を安保反対のデモ行進(昭和35年1月14日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡で雪の中を安保反対のデモ行進(昭和35年1月14日)

昭和35年1月15日の岩手日報より。 日米安保条約改定阻止運動の岸首相渡米・調印反対の全国統一行動の1月14日午後6時から盛岡市内丸の県公会堂で行われた。 大会には、盛岡市内からだけではなく、松尾鉱山からもトラックに分乗して労働組合員150名が盛岡までやってきた。 大会は20分で終了し、公会堂から盛…
県では赤字財政のため希望退職を募集(昭和30年8月5日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

県では赤字財政のため希望退職を募集(昭和30年8月5日)

昭和30年8月6日の河北新報岩手版より。 県では、赤字財政のために希望退職を募集していた。 9月末までに480名の減を予定していたが、実際に集まるのは300名ぐらいだと思っていたところ、何と7月までに辞表が295通に達したのである。 この調子であればもう50人追加で530名でもいけるだろうと目標を変…
一関では桜祭りに5万人の人出ザンス i一関・西磐井郡

一関では桜祭りに5万人の人出ザンス

昭和30年5月2日の岩手日日より。 「桜まつり」とは言いながらこの時期には桜はもう散っていたようで、葉桜と共に行われたようである。 ちなみに、気象庁のホームページによれば盛岡の桜の開花は4月18日、満開は4月27日、仙台の桜の開花は4月11日、満開は4月16日であった。 5月1日はメーデーの日でもあ…
岩手県出身者も無傷ではなかった近江絹糸争議(昭和29年7月14日) g北上・和賀郡

岩手県出身者も無傷ではなかった近江絹糸争議(昭和29年7月14日)

近江絹糸争議は、日本の労働運動史上でも有名な事件として今でも語り継がれている。 「近江」というくらいなので、中心は滋賀県であり、全国の事業所でも争議は発生していたが、岩手県に近江絹糸の事業所はなかった。 しかし、岩手県出身者も働いており、全く無関係と言うわけではなかった。 県人負傷 昭和29年7月1…
ラジオ岩手で教育二法案に関する討論会で激論(昭和29年3月11日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

ラジオ岩手で教育二法案に関する討論会で激論(昭和29年3月11日)

昭和29年3月12日の岩手日報より。 この当時、学校教員が政治的なデモに参加し、教育が政治色を帯びたものになることが問題になっていた。 日教組は令和となった今以上になお政治色が強く、京都では旭丘中学問題というのがこの時点でなお解決していない状態であった。 それで、国会では教員の政治介入を禁じる「教育…
「婦人の職場を明るくしましょう」と叫んでいる県庁のお膝元にブラック企業(昭和26年6月16日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

「婦人の職場を明るくしましょう」と叫んでいる県庁のお膝元にブラック企業(昭和26年6月16日)

昭和26年6月16日の「夕刊いわて」より。 この時期、県では「婦人の生活を明るくしましょう」と女性の働く職場の労働環境の向上を各職場に呼びかけていた。 そんな最中に、極めつけのブラック企業が県庁の中にあったのである。 それは県職員生活協同組合。 組合長以下7人の職員がいて、うち5人は女性。 その5人…
釜石製鉄所の社宅が松倉に2棟増えます!(昭和34年5月22日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石製鉄所の社宅が松倉に2棟増えます!(昭和34年5月22日)

昭和34年5月22日の岩手東海新聞より。 釜石製鉄所の会社側と労働組合は、厚生委員会を開いて社宅入居規則などについて話し合った。 昭和34年度に実施される予定なのは以下の通り。 松倉に5号アパート 2棟 水道設備増強 1式 ガス配管 674戸 上中島の水道専用栓 803戸 小川に寮を新設  …
全専売労組の中央委員会が盛岡で開催される(昭和25年9月26日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

全専売労組の中央委員会が盛岡で開催される(昭和25年9月26日)

昭和25年9月27日の岩手日報より。 全専売労働組合の中央大会が、盛岡市上田の専売公社盛岡支所新講堂で行われた。 この時期はレッド・パージの時期で、専売公社側は共産党員のリストを作成し、良くても100名程度、ひどい場合は3~400名程度の人員整理があるのではないかと予想していた。 また、この年の6月…
国鉄の首切り計画でサンドイッチマン現る(昭和24年7月9日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

国鉄の首切り計画でサンドイッチマン現る(昭和24年7月9日)

昭和24年7月9日の岩手新報より。 国鉄は人員削減計画を発表し、それは盛岡管理部でも例外ではなかった。 東京では総裁が殺されたか自殺したか、謎の死を遂げている。 そんな中、盛岡工事事務所の組合分会員は、盛岡市内にサンドイッチマンを繰り出し、前年昭和23年にアイオン台風で崩壊した山田線の路盤の写真を大…
東北本線・盛岡~厨川間で通信線切断事件(昭和24年7月17日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

東北本線・盛岡~厨川間で通信線切断事件(昭和24年7月17日)

行政整理による盛岡管理部管内2052名の首切りが発表され、東京の国鉄本社でも下山総裁が謎の死を遂げた。 そのような中、7月17日に日が変わった深夜2時45分ごろ。 盛岡駅にはそろそろ上野行きの上り216レが到着する頃だ。 隣の厨川駅に216レが出たかどうか確認しよう。 この写真は天昌寺のあたりらしい…