月: 1944年7月

盛岡国民学校から予科練に入った5名が母校を訪れる(昭和19年7月31日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡国民学校から予科練に入った5名が母校を訪れる(昭和19年7月31日)

昭和19年8月1日の岩手日報より。 この時期、尋常小学校や高等小学校は「国民学校」に名を変えており、下の橋のたもとにある盛岡高等小学校は昭和15年に「盛岡国民学校」に名前を変えていた。 この盛岡国民学校を卒業し海軍予科練習生となっていた5名が、7月31日に母校に里帰りしたのだ。 今でいえば「ホームカ…
江刺郡福岡村で引きこもりが死刑になりたくて母を斬殺(S19.7.7) h水沢・江刺・胆沢郡

江刺郡福岡村で引きこもりが死刑になりたくて母を斬殺(S19.7.7)

事件の加害者は、岩手県江刺郡福岡村(現在の北上市口内町)に住む当時29歳の男性で、大正13年10月20日生まれ。農家の四男として生まれ、2歳の頃に遠縁の養家に養子に出された。その後、村内の高等小学校を卒業し、岩手県立盛岡農学校を経て、昭和7年に卒業。卒業後は小学校の代用教員として勤務したが、生来の虚…