a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 9日 1950 8月から「盛岡鉄道管理局」が設置されます!(昭和25年7月9日) 昭和25年7月9日の岩手新報より。 これまでの国鉄は、仙台鉄道局盛岡管理部であったところ、「盛岡鉄道管理局」として独立することになった。 そのことを知らせる広告。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 9日 1950 ラジオの準備は出来ているでしょうか?(昭和25年7月9日) 昭和25年7月9日の岩手新報より。 盛岡市内のラジオ店では、ラジオの特売をやっている。 そればかりでなく、地方から来た人には汽車賃+お土産も進呈というサービスぶり。 当時のサラリーマンの月給以上の買い物だったので仕方ない? … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 5日 1950 女子プロ野球が盛岡に来る!(S24.7.5岩手新報) 女子プロ野球のブルーバード・レッドソックスが盛岡に来るということで、岩手新報も大々的に宣伝。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 5日 1950 「学生野球の父」飛田穂洲が盛岡と福岡で講演(昭和25年7月5日) 昭和25年7月5日の岩手新報より。 「一球入魂」で知られた学生野球の父・飛田穂洲はこの1週間、松尾鉱山にいたのだという。 その飛田穂洲が7月6日に盛岡高校上田校舎で、7月7日には福岡高校で講演するのだという。 一般参加も受け付けるとのこと。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 3日 1950 アキラ式完全除草器(昭和25年7月5日) 昭和25年7月5日の岩手新報より。 「アキラ式完全除草器」というのがあったようで、盛岡と水沢で一手に売っていたようだ。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 3日 1950 盛岡・松竹内丸座で「春の潮」公開!(昭和25年7月3日) 昭和25年7月3日の岩手新報より。 盛岡の松竹内丸座で「春の潮」を公開する。 「春の潮」は昭和25年6月19日公開の松竹作品で、出演は高峰三枝子・若原雅夫など。 … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 7月 2日 1950 県南バスに35人乗りの大型バス(昭和25年7月2日) 昭和25年7月2日の岩手新報より。 岩手県南バスでは35人乗りのいすゞの大型バスを導入するという。 ちなみに180万円とのこと。… 続きを読む
l全県 7月 2日 1950 ハエ取り週間で伝染病を予防しましょう!(昭和25年7月2日) 昭和25年7月2日の岩手新報より。 岩手県の衛生当局ではハエ取り週間を設け伝染病の予防にこれ努めている。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 2日 1950 暑波襲来(S25.7.2岩手新報) 盛岡に夏が訪れ、「オフィス・ガール」も日傘を差して歩いている。 おそらくは旧県立図書館のところから中の橋を望んだ写真。 向こうは現在の岩手銀行赤レンガ館。 … 続きを読む
l全県 7月 2日 1950 新しくできる「東北銀行」に寄せる県内各地の期待(S25.7.2岩手新報) 戦後地銀として盛岡に「東北銀行」が誕生する運びとなり、いよいよ大蔵省の認可も通った。 この東北銀行に対する県内の期待の程が伝わってくる。 … 続きを読む
d宮古・下閉伊郡 7月 1日 1950 国立公園候補地!夏の浄土ヶ浜観光案内(昭和25年7月1日) 昭和25年7月1日の岩手新報より。 宮古の浄土ヶ浜は国立公園候補地だったようで、観光案内が大々的に出されている。 … 続きを読む
j東磐井郡 7月 1日 1950 千厩銘酒「玉の春」の井戸が梅雨で埋没(S25.7.1岩手新報) 梅雨による大雨で県南に土砂崩れが発生し、千厩の銘酒「玉の春」の井戸も埋没してしまったというニュース。 ただ、仕込みの時期ではなかったのが不幸中の幸いか。 ちなみに「玉の春」は令和6年現在も千厩で盛業中。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 7月 1日 1950 釜石線の土倉トンネルが完成(S25.7.1岩手新報) この時期、釜石線の工事が進んでいるところであったが、陸中大橋〜上有住の土倉トンネルが開通し、路線の敷設を待つばかりとなった。… 続きを読む