日: 1953年9月16日

一ノ関周辺の担ぎ屋事情(S28.9.16岩手日日) i一関・西磐井郡

一ノ関周辺の担ぎ屋事情(S28.9.16岩手日日)

昭和28年当時、日本ではまだ戦後の食糧事情が完全には安定しておらず、米に関しても統制が続いていた。食糧管理制度のもとで米は政府が一括して買い上げ・配給を行っており、いわゆる「ヤミ米」の取り引きも根強く存在していた。担ぎ屋の中には、農村部で自家消費用や過剰に収穫した米を密かに持ち出し、都市部で高値で売…