i一関・西磐井郡 1月 20日 1954 旧正月は県南バス一関市内線を平泉まで延長!(昭和29年1月20日) 昭和29年1月20日の岩手日日より。 県南バスでは、一関市内線を旧正月に限り平泉まで延長運転する。 毛越寺あたりへの参拝だろうか。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 18日 1954 一関映画劇場で「君の名は 第二部」「血闘 利根の夕霧」を公開(昭和29年1月18日) 昭和29年1月11日の岩手日日より。 1月18日から一関映画劇場で「君の名は 第二部」「血闘 利根の夕霧」を二本立てで公開すると言う。 「君の名は 第二部」は、昭和28年12月1日公開の松竹映画で、出演は第一部に続き佐田啓二・岸惠子など。 「血闘 利根の夕霧」は、昭和28年10月7日公開の松竹映画で… 続きを読む
f科学技術・情報通信 1月 15日 1954 超長波磁力線の偉力!(昭和29年1月15日) 昭和29年1月15日の岩手日日より。 広告欄には「超長波磁力線の偉力」と謳った広告が。 切断された神経がつながったり、発育が2倍になるとか。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 15日 1954 味噌・醤油を卸価格にて販売!(昭和29年1月15日) 昭和29年1月15日の岩手日日より。 一関市内の醸造店では味噌や醤油を卸価格で販売するという。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 14日 1954 一関の醸造メーカーが味噌・醤油を大売出し(昭和29年1月14日) 昭和29年1月14日の岩手日日より。 広告欄では、一関市内の醸造メーカーが味噌・醤油を新発売したと言うことで、大売り出しを行っている旨の広告を打っている。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 12日 1954 昭和29年型のオート三輪売ってます(昭和29年1月12日) 昭和29年1月12日の岩手日日より。 一関自動車工業では、昭和29年型のオート3輪を発売する。 ここでは価格は書いていない。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 12日 1954 一関・新星劇場で「G.Iジョー」を公開(昭和29年1月12日) 昭和29年1月11日の岩手日日より。 一関の新星劇場で「G.Iジョー」を公開する。 「G.Iジョー」(原題:The story of G.I. Joe)は、昭和20年制作のアメリカ映画で、日本での初公開は昭和28年9月3日。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 11日 1954 一関市内の電器店「素晴らしい新型ラジオ入荷!」(昭和29年1月15日) 昭和29年1月15日の岩手日日より。 一関市内の電器店では5球ラジオの入荷を報じている。 まだまだテレビが岩手にはなかった時代。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 10日 1954 一関映劇で「赤線基地」「お嬢さん社長」を公開(昭和29年1月10日) 昭和29年1月6日の岩手日日より。 一関映劇では、「赤線基地」「お嬢さん社長」を公開する。 「赤線基地」は、昭和28年12月8日公開の東宝映画で、出演は三國連太郎や根岸明美など。 「お嬢さん社長」は、昭和28年12月29日初公開の松竹映画で、主演は美空ひばり。  … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 9日 1954 一関・新星劇場で「君の名は」を公開(昭和29年1月9日) 昭和29年1月6日の岩手日日より。 一関の新星劇場では、「君の名は」を公開する。 「君の名は」は昭和28年9月15日初公開の松竹映画で、出演は佐田啓二や岸惠子。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 8日 1954 大船渡線の客車が木造から鋼製に(昭和29年1月10日) 昭和29年1月10日の岩手日日より。 それまでの大船渡線の列車は「カラス列車」「山汽車」などと呼ばれていたのだと言う。 それを、本線並みに鋼製客車にするようになったのだと言う。 洗面所や暖房も新しくなり、好評であると言う。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 8日 1954 一関市内に小鳥店を開店します(昭和29年1月8日) 昭和29年1月8日の岩手日日より。 一関市内に、小鳥店が開店するようである。 生体は1つがい300円から500円。 空気銃は1500円と言う値段だったようである。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 8日 1954 キッコーマン醤油の値段が変わります(昭和29年1月8日) 昭和29年1月8日の岩手日日より。 千葉県野田市に本社のあるキッコーマン醤油は、その商品である醤油の値段が変わったことを、広告に掲載している。 このような感じで、全国の新聞に掲載したのだろうか。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 6日 1954 ある老母虐待に関する噂話(昭和29年1月6日) 昭和29年1月6日の岩手日日より。 「世相の窓」と言うシリーズものの囲み記事なのだが、もはやこれはもう単なる町の噂ではないかと言う下世話なものが載っている。 あるところで、長男が老いた母を虐待死させてしまったのだと言う。 年老いて体が不自由になった老いた母に、満足な面倒を見ず、部屋に軟禁して食事すら… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 5日 1954 一関〜花泉の市外電話も「出んわ」解消へ(昭和29年1月5日) 昭和29年1月5日の岩手日日より。 一関周辺の市外電話は非常に回線不足に悩んでいたと言う。 一関から千厩の電話回線はこれまで3回線であったところ新たに3回線を増設しているところであると言う。 また、千厩から摺沢の電話回線も倍にする計画であると言う。 また、西磐井郡の北上川流域の地方の各村では、一関か… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 5日 1954 発情期のネズミは毒団子を食べません(昭和29年1月5日) 昭和29年1月5日の岩手日日より。 一関市内のある民区のこと。 旧臘12月15〜25日までの間をネズミ退治期間中としており、約3000個の毒団子を作っていたのだと言う。 ところが、そのうち食べられたのは30個であり、死骸はたった20匹位であったと言う。 この時、ネズミを発情期にあたり、ものを食べなく… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 1日 1954 一関市内各映画館の新春映画(昭和29年1月1日) 昭和29年1月1日の岩手日日より。 広告欄では、一関市内各映画館の新春映画について案内している。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 1日 1954 一関市内の精肉店でも初売り(昭和29年1月1日) 昭和29年1月1日の岩手日日より。 一関市内の精肉店「加根利」では、初春の大売り出しをやっている。 それぞれの価格は、100グラムあたりだろうか。 それとも、メートル法の施行前だけに、「匁」単位になるだろうか。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 1日 1954 一関市内の呉服店も初売り(昭和29年1月1日) 昭和29年1月1日の岩手日日より。 一関市内の呉服店「相川屋」でも、昭和29年の新春を祝して大売出しをしている。 単位は「反」と「碼」(ヤール)が混在している。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 1日 1954 漫画「ウマ年の初荷」(昭和29年1月1日) 昭和29年1月1日の岩手日日より。 昭和29年は午年と言うことで、馬が主人公の子供向け漫画が出ている。 他の動物には遊んでもらえず、仕事はクビになると言う、嫌な初夢を見たものである。 … 続きを読む