e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 31日 1954 上閉伊郡上郷村に「もぐり橋」竣工(昭和29年8月31日) 昭和29年8月31日の読売新聞岩手版より。 上閉伊郡上郷村平倉地内の早瀬川にコンクリートのもぐり橋「本宮橋」が完成した。 幅2メートル、長さ112メートルで、欄干も無く冠水すれば通行止めになってしまうが、木橋より安上がりであるという。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 8月 31日 1954 一関市はナトコ映写機を米軍に返還(昭和29年8月31日) 昭和29年8月29日の岩手日日より。 一関市教育委員会は、昭和24年に盛岡軍政部から無償貸与されていたナトコ映写機を駐留軍本部に返還することにしたという。 一関市の視聴覚教育に大きな貢献をなしてきた、と書かれている。 ちなみにナトコ映写機とは全国視聴覚教育連盟のブログに詳しい。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 8月 31日 1954 志和村は紫波郡南部の合併に参加したくない(昭和29年8月31日) 昭和29年8月31日の岩手日報より。 この時期「昭和の大合併」で各市町村は合併が進んでいた時期である。 4月には花巻市・北上市・水沢市が誕生している。 紫波郡の南側は、日詰町を中心に古舘・水分・志和・赤石・彦部・佐比内・赤沢・長岡の各村を合併させようと県では考えていた。 しかし人口7千で財政規模がそ… 続きを読む