h水沢・江刺・胆沢郡 2月 10日 1956 教室が寒すぎてクラスの半数が風邪に 昭和31年2月10日の岩手日報では、あまりの老朽校舎に教室を公民館に移転したものの、隙間風が寒すぎてクラスの半分が風邪をひく事態になったことを報じている。 このニュースは、現在は奥州市となっている胆沢郡前沢町の生母小学校母体分校。 築50年以上になるというので、1900年頃つまり明治30年代に建築さ… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 2月 10日 1956 岩大附属小学校は狭き門 昭和31年度の岩手大学附属小学校の入学試験は、降りしきる雪の中を2月10日に行われた。 定員80名に対し、男子90名、女子75名で約2倍の競争率。 科目は知能検査、運動機能、音感など10科目であったという。 当の子供以上に、付き添っている親の方が心配であったようだ。 結果は、12日に通知されるとのこ… 続きを読む
b二戸・二戸郡 2月 10日 1956 軽米町で国鉄バスをいたずらで運転したら農家に突っ込む(昭和31年2月10日) 昭和31年2月11日の河北新報岩手版より。 2月10日の午前8時40分ごろ、軽米町晴山の県道で、北福岡への折り返し待ちの国鉄バスを、福岡町内の靴屋の28歳の男がいたずらで運転したら、誤って農家に突っ込みバスの前面と農家の縁側を壊した。 被害額は24,000円と言うことであった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 2月 10日 1956 公立高校の授業料値上げ反対運動 昭和31年2月10日の岩手日報では、公立高校の授業料値上げ反対の運動を、盛岡一高の生徒会が提唱して各校で行っていることを報じている。 いわく、年間6,000円から7,200円に値上げすることに対して「向学心を阻む」などの理由で反対し、各高校で署名を行い、これを県教組を通じ県教委に上げるということであ… 続きを読む