l全県 29 3月 1972 県政発展計画の改定(S47.3.29) 昭和47年3月29日、県は「県勢発展計画」の改定を総合開発審議会に諮問した。これは、昭和38年度を目標に策定された従来の計画が、経済や社会情勢の変化に対応しきれなくなったためである。東北縦貫自動車道や東北新幹線の建設対応、国際競争力を持つ中小企業や農業の育成、生活環境保全や県民福祉の充実などが新たな… 続きを読む
事件・犯罪・司法 17 3月 1972 【参考】連合赤軍リンチ事件(昭和47年3月17日) 中日ニュースにて昭和47年3月17日公開。 「総括」が流行語となり、市民に左翼活動に対するイメージを決定的に怖いものとした事件。 https://www.youtube.com/watch?v=daaggheBYyU… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12 3月 1972 盛岡市内で徒歩ラリー IBCアーカイブの旅より。 盛岡駅を出発点として「徒歩ラリー」が行われた模様。 「3.12ラリー」とあるので3月12日なのだろう。この日は日曜日であった。 盛岡駅や東大通りなど、見覚えのある懐かしい風景がいろいろある。 https://www.youtube.com/watch?v=DPatuVin… 続きを読む
備考※1 10 3月 1972 【参考】水俣病の胎児性患者(S47.3.10中日ニュース) 昭和30年に水俣病を発病しながら昭和47年にやっと認定されるというニュース。 https://youtu.be/V4LM0uhq21U… 続きを読む
事件・犯罪・司法 3 3月 1972 【参考】あさま山荘事件で人質救出(S47.3.3中日ニュース) あさま山荘事件はテレビの視聴率が過去最高になったという。 https://youtu.be/9DhgYQX_YyQ?si=Avb39yKCGqaf7K9z … 続きを読む