事故 12 8月 1985 【参考】日航ジャンボ機墜落事故 昭和60年8月12日。 個人的には小学校の夏休みで、ぼんやりとテレビを見ていた。 お婆さんが線路をトボトボ歩いていたら突然、「日航機がレーダーから消える」というニュース速報が入ってきた。 「レーダーから消える」という文面に、言い知れぬ不気味さを感じたものだった。 翌日のニュースは、この事故一色になっ… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 10 8月 1985 いわてピア‘85開幕(S60.8.10) 岩手郡滝沢村砂込に建設された「岩手産業文化センター」は、昭和60年7月に完成した多目的催事施設で、最大9,000人を収容可能な東日本最大規模の会場である。建設は第8回全日本ホルスタイン共進会の開催決定を契機に始まり、総事業費43億円を投じて昭和58年8月に着工、2年後に竣工した。施設は八角形の屋根を… 続きを読む
備考※1 1 8月 1985 【参考】中曽根首相訪欧(S60.8.1中日ニュース) まだタラップの時代。 https://youtu.be/2_nxb_Yqmbc?si=biuxtL5AhrK_61e3… 続きを読む