e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 2日 1963 釜石・第一劇場で「南海の楽園」「舞妓と暗殺者」「冷血鬼の激突」を公開(昭和38年11月2日) 昭和38年11月1日の岩手東海新聞より。 釜石・第一劇場で「南海の楽園」「舞妓と暗殺者」と「冷血鬼の激突」を公開する。 「南海の楽園」(原題:Il padadiso del sud-mare)は、昭和38年制作のイタリア映画で、日本での初公開は昭和38年9月3日。南太平洋の島々や、南米の人に原始の姿… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 1日 1963 釜石・国際劇場でナイトショー(S38.11.1岩手東海新聞) 釜石の東映系の映画館である国際劇場では、夜にはナイトショーが行われていたようだ。 人口8万人ぐらいいた釜石なので、さぞ盛り上がっただろう。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 20日 1963 釜石・第一劇場で「温泉女中」「風速七十五米」を上映(昭和38年9月20日) 昭和38年9月19日の岩手東海新聞より。 釜石の第一劇場で、「温泉女中」「風速七十五米」を上映する。 「温泉女中」は、昭和38年7月27日公開の大映映画で、「温泉芸者」「温泉あんま」に次ぐシリーズものの第3作目。 「風速七十五米」は、昭和38年7月13日公開の大映映画。出電話宇津井健・田宮二郎・叶順… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 19日 1963 釜石・錦館で「島育ち」「国際秘密警察 指令第8号」を公開(昭和38年9月18日) 昭和38年9月19日の岩手東海新聞より。 釜石・錦館では「島育ち」「国際秘密警察 指令第8号」を上映する。 「島育ち」は、昭和38年6月13日公開の松竹映画で、出演は寺島達夫・岩下志麻など。 「国際秘密警察 指令第8号」は、昭和38年8月31日公開の東宝映画で、出電話三橋達也・佐藤允・夏木陽介など。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 11日 1963 釜石・錦館で「美しい暦」「マタンゴ」を公開(昭和38年9月11日) 昭和38年9月11日の岩手東海新聞より。 釜石・錦館で「美しい暦」「マタンゴ」を公開する。 「美しい暦」は、昭和38年8月11日初公開の日活映画で、出演は吉永小百合・浜田光夫・芦川いづみなど。 「マタンゴ」は、昭和38年8月11日初公開の東宝映画で、SFもの。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 9日 1963 釜石・第一劇場で「オセロ」「カチューシャ物語」を公開(昭和38年9月9日) 昭和38年9月7日の岩手東海新聞より。 釜石・第一劇場で「オセロ」「カチューシャ物語」を公開する。 「オセロ」は、昭和36年のソ連映画。日本での初公開は昭和37年2月10日。純粋なバレエ映画である。 「カチューシャ物語」は、昭和33年に西ドイツ・イタリア・フランスが共同で制作した映画。トルストイの「… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 5日 1963 釜石・第一劇場で浅草千一夜ストリップショウ開催(昭和38年9月5日) 昭和38年9月5日の岩手東海新聞より。 釜石の第一劇場では、9月5日から6日にかけて、浅草千一夜ストリップショーの実演座長大会を開催する。 当時の映画館は、少なからずこのような仕事も持っていたようだ。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 4日 1963 釜石・第一劇場で「雑兵物語」を公開(昭和38年9月4日) 昭和38年9月3日の岩手東海新聞より。 釜石の第一劇場では、「雑兵物語」を公開する。 「雑兵物語」は、サンデー毎日に連載していた清水崑の漫画を映画化したものであり、昭和38年7月13日に大映が公開した。出演は勝新太郎・船越英二など。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 9月 3日 1963 一関市内封切映画案内(昭和38年9月3日) 昭和38年9月3日の岩手報知より。 広告欄には一関市内の封切り映画案内が掲載されている。 新星劇場は成人映画館になっていた・・・?… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 7日 1963 盛岡東映で「中山道のつむじ風」「特別機動捜査隊」公開(昭和38年4月7日) 昭和38年4月6日の岩手日報より。 盛岡東映では「中山道のつむじ風」「特別機動捜査隊」を公開する。 「中山道のつむじ風」は、昭和38年3月31日公開で、出演は松方弘樹・月形龍之介など。 「特別機動捜査隊」は、昭和38年3月31日公開で、出演は安部徹・織本順吉など。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 1日 1963 内丸座で4/18公開予定の「ウエストサイド物語」前売券発売中(S38.4.1岩手日報) この年の4月18日に「ウエストサイド物語」が内丸座(後年のSY内丸)で公開というので前売券発売中という広告。 アメリカでの初公開は昭和36年10月18日、日本での初公開は昭和36年12月23日で、東北では初公開だったようだ。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 10月 17日 1962 釜石・錦館で「学生芸者 恋と喧嘩」「硝子のジョニー 野獣のように見えて」「激しい河」を公開(昭和37年10月17日) 昭和37年10月16日の岩手東海新聞より。 10月17日から釜石・錦館で「学生芸者 恋と喧嘩」「硝子のジョニー 野獣のように見えて」「激しい河」を公開する。 「学生芸者 恋と喧嘩」は、昭和37年9月1日の松竹映画で、出演は岩下志麻・寺島達夫・伴淳三郎など。 「硝子のジョニー 野獣のように見えて」は、… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 10月 3日 1962 芸術の秋!10月9日に新制作座釜石公演を行います!(昭和37年10月3日) 昭和37年10月3日の岩手東海新聞より。 10月9日に、新制作座の東京公演が予定されているという。 新制作座は、昭和25年に旗揚げされ、学校などでも上演している劇団で、令和4年現在でもNPO法人として現存している。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 7月 25日 1962 釜石・第一劇場で「穴」「昼下がりの決斗」を公開!(昭和37年7月25日) 昭和37年7月24日の岩手東海新聞より。 釜石・第一劇場では「穴」「昼下がりの決斗」を公開する。 「穴」(原題:Le trou)は、昭和35年のフランス映画。日本での初公開は昭和37年4月7日。昭和22年に実際に起きた脱獄事件をモデルに描いているのだと言う。 「昼下がりの決斗」(原題:Gun in … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 7月 16日 1962 水沢・岩谷堂映画案内(昭和37年7月16日) 昭和37年7月16日の胆江日日新聞より。 水沢や岩谷堂の映画案内。 直営館のない日活はみその東宝で上映していた模様。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 7月 4日 1962 釜石・錦館で「赤い蕾と白い花」「どぶ鼠作戦」「帰って来た旋風児」を公開(昭和37年7月4日) 昭和37年7月3日の岩手東海新聞より。 釜石の錦館では「赤い蕾と白い花」「どぶ鼠作戦」「帰って来た旋風児」を公開する。 「赤い蕾と白い花」は、昭和37年6月10日初公開の日活映画で、主演は浜田光夫と吉永小百合。 「どぶ鼠作戦」は、昭和37年6月1日初公開の東宝映画で、出演は加山雄三・夏木陽介など。 … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 1月 8日 1962 お正月はみその東宝が引き受けた!(昭和37年1月8日) 昭和37年1月8日の胆江日日新聞より。 水沢で映画館といえばみその東宝だった。 東宝とは言っても松竹や日活の作品も上映していたようだ。… 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 1月 4日 1962 水沢・みその東映で「アラブの嵐」公開!(昭和37年1月4日) 昭和37年1月1日の胆江日日新聞より。 水沢のみその東映では1月4日から「アラブの嵐」を公開する。 「アラブの嵐」は昭和36年12月21日公開の日活映画で、石原裕次郎や芦川いづみが出演。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 1日 1962 盛岡東映の正月映画は「美男の顔役」「地獄の底をぶち破れ」(S37.1.1岩手日報) 盛岡東映で「美男の顔役」「地獄の底をぶち破れ」を公開する。 「美男の顔役」は昭和37年1月14日公開の東映作品で、出演は大川橋蔵・里見浩太朗など。 「地獄の底をぶち破れ」は昭和36年12月24日の東映作品で、出演は片岡千恵蔵・淡島千景など。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 1日 1962 盛岡・東宝第一劇場で「椿三十郎」「サラリーマン清水港」を公開(S37.1.1岩手日報) 盛岡・東宝第一劇場で「椿三十郎」「サラリーマン清水港」を公開するという。 「椿三十郎」は昭和37年1月1日公開の東宝作品で監督は黒澤明、主演は三船敏郎。 「サラリーマン清水港」は昭和37年1月3日公開の東宝作品で、出演は森繁久彌・加東大介・小林桂樹など。 … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 1月 1日 1962 お正月はみその東宝が引受けた!(昭和37年1月1日) 昭和37年1月1日の胆江日日新聞より。 「お正月はみその東宝が引受けた!」と見出しにあるが、おそらくは「みその(東映)・(みその)東宝」の2館をまとめて広告しているものと思われる。 … 続きを読む
m県外・参考 12月 29日 1961 テアトル八戸で「片目のジャック」「太平洋の虎鮫」公開(昭和36年12月29日) 昭和36年12月29日のデーリー東北より。 テアトル八戸で「片目のジャック」「太平洋の虎鮫」を公開する。 「片目のジャック」(原題:One eyed Jacks)は、昭和36年3月30日公開の米パラマウント映画で、日本での初公開は昭和36年7月8日。 「太平洋の虎鮫」(原題:Submarine Co… 続きを読む