備考※3

釜石魚市場は鯖の水揚げが好調(昭和41年7月2日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石魚市場は鯖の水揚げが好調(昭和41年7月2日)

昭和41年7月2日の岩手東海新聞より。 釜石魚市場は、サケマス漁業が終わって急に閑散となったと思ったら、6月1日の朝は、定置網漁船から大型の鯖が大量に水揚げされた。 巻き網漁による鯖漁が続いた後は、定置網漁場の鯖を始め、他の魚も見られなかった。 しかし7月1日になって汐折漁場から大型鯖が1.7トン、…
釜石自動車学校の同窓会(昭和41年7月2日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石自動車学校の同窓会(昭和41年7月2日)

昭和41年7月2日の岩手東海新聞より。 釜石自動車学校では、7月4日に同窓会を開催すると言う。 これは、7月4日の正午からやるのだそうで、特別に案内状は出さないがここの教習所を卒業した人は参加できるようになっていたと言う。 同窓会に集まったとして、一体どんな話をしたのだろうか。   &nb…
宮古二中の生徒が浄土ヶ浜を清掃奉仕(昭和41年7月1日) d宮古・下閉伊郡

宮古二中の生徒が浄土ヶ浜を清掃奉仕(昭和41年7月1日)

昭和41年7月1日の岩手東海新聞より。 宮古の浄土ヶ浜は県内外からの観光客で逃げを始めているが、宮古第二中学校の男女生徒500人は、理科学習の1つとして浄土ヶ浜のゴミを清掃奉仕した。 前年に浄土ヶ浜を訪れた観光客は400,000人であったと言うが、この年はさらに上回る500,000人の誘致が約束され…
カツオ漁が近年まれな好調(昭和41年7月1日) e釜石・遠野・上閉伊郡

カツオ漁が近年まれな好調(昭和41年7月1日)

昭和41年7月1日の岩手東海新聞より。 今年は、カツオ漁が近年まれな好調であったと言う。 釜石後に入港しているカツオ一本釣り漁船は、高知県の回来船が主体であったと言うが、初水揚げは6月28日で1隻で20トン、6月29日は1隻で13トンのカツオを水揚げしたと言う。 これらの漁船は、千葉県の犬吠埼から宮…
宮古市議会の新しい録音システム(昭和41年7月1日) d宮古・下閉伊郡

宮古市議会の新しい録音システム(昭和41年7月1日)

昭和41年7月1日の岩手東海新聞より。 この時期、どこの市議会でも、速記の補助として録音が取り入れられていたが、そのうち、メインになるのではないかと思われていた。 しかし、そのためには、録音の切断や、雑音といった障害があるのだった。 そこで、宮古市議会の事務局長は、中央の速記者先に録音席を置き、机の…
大槌駅前の舗装で「駅前田んぼ」が解消(昭和41年7月1日) e釜石・遠野・上閉伊郡

大槌駅前の舗装で「駅前田んぼ」が解消(昭和41年7月1日)

昭和41年7月1日の岩手東海新聞より。 この当時の大槌町の古館町長は「道路町長」と呼ばれ、町内のほとんどの道路を舗装することに力を入れていた。 山田線の大槌駅前の道路もまた、雨が降れば「駅前田んぼ」として長靴に履き替えてあるかなければならないほどであったと言う。 このため、失業対策事業として、簡易舗…
釜石日活で「夜霧の慕情」「赤いグラス」を公開(昭和41年6月29日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石日活で「夜霧の慕情」「赤いグラス」を公開(昭和41年6月29日)

昭和41年7月5日の岩手東海新聞より。 釜石日活で「夜霧の慕情」「赤いグラス」を公開する。 「夜霧の慕情」は、昭和41年6月1日に公開された日活作品。出演は石原裕次郎・桑野みゆき・梶芽衣子など。 「赤いグラス」は、昭和41年5月18日に公開された日活作品。出演は渡哲也・小林哲子・アイジョージなど。 …
道の真ん中を歩く危ない小学生(昭和41年4月7日) e釜石・遠野・上閉伊郡

道の真ん中を歩く危ない小学生(昭和41年4月7日)

昭和41年4月8日の岩手東海新聞より。 この時期,釜石警察署では、道の真ん中を歩く小学生たちに頭を痛めていた。 朝は、上級生や親たちのリードがあって学童歩道を歩くのだが、下校時になると上級生もリードしてくれないし、授業が終わった開放感で家に広がって歩くようであった。    …