お勝手口・更新情報 15 7月 2022 私は優秀 今日の更新より ラジオ・テレビ番組案内(昭和35年3月2日) 盛岡東映で「弥太郎笠」「南国太平記 薩摩の狼火」を公開(昭和35年3月2日) 盛岡・東宝第一劇場で「サラリーマン御意見帖 男の一大事」「非情都市」公開!(昭和35年3月2日) 盛岡日活で「学生野郎と娘たち」「影のない妖婦」公開!(昭和35… 続きを読む
お勝手口・更新情報 14 7月 2022 負のオーラ 今日の更新より 旧正月は県南バス一関市内線を平泉まで延長!(昭和29年1月20日) 一関市内の電器店「素晴らしい新型ラジオ入荷!」(昭和29年1月15日) 味噌・醤油を卸価格にて販売!(昭和29年1月15日) 一関映画案内(昭和29年1月11日) 今日のとど鉄 今日はとど鉄でキハ10系を走らせてるけ… 続きを読む
お勝手口・更新情報 13 7月 2022 二言目には鬱 今日の更新より オイシンマートでグリーンスタンプサービス開始(昭和41年7月20日) 盛岡・川徳デパートで夏の服地大バーゲンセール(昭和41年7月2日) 興産相互銀行が「北日本相互銀行」に改称(昭和41年7月1日) 大槌駅前の舗装で「駅前田んぼ」が解消(昭和41年7月1日) 今日のとど鉄 小学校に上… 続きを読む
お勝手口・更新情報 12 7月 2022 努力に憾みなかりしか 今日の更新より 本屋のハタキとミニスカート(昭和40年10月11日) 葛巻町と岩泉町の間の国境峠(昭和40年10月18日) 盛岡の南大通に弘前相互銀行の支店が開店(昭和40年10月18日) 盛岡・亀半で秋冬物奉仕会(昭和40年10月21日) 今日のとど鉄 先日の夜カニ🦀で中島みゆきの曲が2曲出たけど… 続きを読む
お勝手口・更新情報 11 7月 2022 上向き 今日の更新より 江刺市内の食料品店でビスケット祭り(昭和37年1月26日) お洗濯はライオン石鹸を!(昭和37年1月26日) 胆江麺類同業組合ではメニューの値上げ(昭和37年1月19日) 岩手民声新聞が創刊1000号(昭和37年1月1日) 今日のとど鉄 かつて、水沢〜江刺〜大船渡に国鉄… 続きを読む
お勝手口・更新情報 10 7月 2022 改憲ささる 今日の更新より 釜石の製鉄所社宅も立冬で干し大根がズラリ(昭和42年11月8日) 釜石・中妻都市計画の西銀座街の舗装化が始まる(昭和42年11月4日) 大槌町消防団常備部が消防団に昇格か(昭和42年11月2日) 宮古映画案内(昭和42年11月1日) 今日のとど鉄 今日のブログ更新は釜石の岩手東海新聞… 続きを読む
お勝手口・更新情報 9 7月 2022 目白押し 今日の更新より 重茂海岸にも「岩手川」(昭和39年11月2日) 茶の間さん「オリンピックでアテが外れた分を取り戻せ」(昭和39年11月26日) サンヤのクリスマス特別セール(昭和39年12月25日) 今宵はクリスマス・イブ(昭和39年12月24日) 今日のとど鉄 今日は色々と目白押しで忙しい。 東京… 続きを読む
お勝手口・更新情報 8 7月 2022 歴史的事件 今日の更新より ルチン服用の心得(昭和27年5月3日) 魚を食べると蕁麻疹になる!?(昭和27年5月3日) 講和記念に盛岡市長ほか各界からの挨拶(昭和27年5月3日) 岩手殖産銀行が創立20周年(昭和27年5月2日) 今日のとど鉄 何があったって列車はレールの上を走らなければいけません。  … 続きを読む
お勝手口・更新情報 7 7月 2022 遠い日 今日の更新より 釜石の洋品店で秋冬舶来国産婦人服地オール半額セール(昭和42年11月6日) ブラザーミシンが釜石に沿岸サービスセンターをオープン(昭和42年11月4日) 盛岡・川徳デパートで「現代っ子Vルック」(昭和42年11月4日) テレビ・ラジオ番組表(昭和42年11月1日) 今日のとど鉄 今日… 続きを読む
お勝手口・更新情報 6 7月 2022 泣きそう 今日の更新より 岩手トヨタ「パブリカ中古車コーナーお気軽にどうぞ!」(昭和40年10月23日) 盛岡・東宝第一劇場で「六條ゆきやま紬」「喜劇 各駅停車」公開(昭和40年10月23日) 農閑期を利用して神奈川県に出稼ぎしましょう!(昭和40年10月22日) 盛岡日活で「悪太郎伝 悪い星の下でも」「夜霧… 続きを読む
お勝手口・更新情報 5 7月 2022 用意と準備 今日の更新より 「粗酒粗肴」なんて造り酒屋に失礼だ(昭和42年12月9日) 昭和42年の久慈市5大ニュース(昭和42年12月6日) 福岡(二戸)・大作神社の修築に奉賛会発足(昭和42年12月6日) 一戸や軽米でスリップ事故続出(昭和42年12月5日) 今日のとど鉄 今日はデーリー東北からアップした。… 続きを読む
お勝手口・更新情報 4 7月 2022 血まみれ 今日の更新より 釜石・及新デパートでは秋物大売出し!(昭和38年9月20日) 大槌青果市場に釜石分場がオープンします(昭和38年9月18日) 川徳デパートは「日本百貨店共同仕入機構」に加盟しています(昭和38年9月16日) 興産相互銀行釜石支店で日銀歳入代理店業務開始!(昭和38年9月11日) 今日… 続きを読む
お勝手口・更新情報 3 7月 2022 深い罪業 今日の更新より あなたのお宅も… 日立パネコン冷蔵庫!(昭和40年4月6日) 花巻空港開港1周年で滑走路で鹿踊り(昭和40年4月1日) 川徳デパートで東レ・パンロンシャツフェア(昭和40年4月1日) 盛岡・東宝第一劇場で「赤ひげ」「かわいい浩宮さま」公開(昭和40年4月23日) 今日のとど鉄 DD5… 続きを読む
お勝手口・更新情報 2 7月 2022 大人の仕事 今日の更新より 【第40回岩手県中学校野球大会】8地区で組み合わせ決定(昭和61年6月21日) 松島湾にハゼ釣りに行きましょう!(昭和38年9月18日) 一関映画案内(昭和38年9月9日) 【第40回岩手県中学校野球大会】盛岡・気仙地区組み合わせ(昭和61年6月20日) 今日のとど鉄 今日は国会図書… 続きを読む
お勝手口・更新情報 1 7月 2022 叫びたいこと 今日の更新より ハリキリさん「電車で隣に座った美人」(昭和37年7月4日) 大船渡・釜石・宮古でスズキ・スズライトの巡回健康診断をします!(昭和37年7月3日) 釜石・錦館で「赤い蕾と白い花」「どぶ鼠作戦」「帰って来た旋風児」を公開(昭和37年7月4日) ヤマハの電子オルガンでお勉強(昭和37年7月… 続きを読む
お勝手口・更新情報 30 6月 2022 何をやってもいい 今日の更新より 盛岡東映で「旗本退屈男 謎の幽霊島」「野狐笛 花吹雪一番纏」を公開(昭和35年1月26日) 盛岡松竹で「晴れ姿勢揃い 剣侠五人男」「銀座のお兄ちゃん挑戦す」を公開(昭和35年1月27日) 松屋デパートの新入学用品大売出し(昭和35年3月6日) 岩手トヨタが釜石と久慈に出張所開設(昭和… 続きを読む
お勝手口・更新情報 29 6月 2022 やること・やれること 今日の更新より ブラジルから「岩手県人を」と指名で求人(昭和30年6月8日) シケが幸いしワカメで賑わう九戸沿岸(昭和30年6月4日) 山形村の霜畑・小国にも電気を!(昭和30年6月3日) 大野村の開拓農場でラジオ東京が取材(昭和30年5月28日) 今日のとど鉄 ということで今日はデーリー東北からブ… 続きを読む
お勝手口・更新情報 28 6月 2022 取り付く島 今日の更新より 釜石の赤提灯「清酒50円!モツ串10円!」(昭和37年7月11日) 及新百貨店の5階展望食堂の土曜日の午後(昭和37年7月13日) 8月13日にこまどり姉妹が釜石に来ます!(昭和37年7月16日) 7月28日に大鵬や柏戸が釜石に来ます!(昭和37年7月16日) 今日のとど鉄 子供の頃… 続きを読む
お勝手口・更新情報 27 6月 2022 蓄積 今日の更新より ハーレー・ダビットソンの正しき国産化は「陸王」!(昭和11年11月3日) 盛岡・内丸座で「男性対女性」「薔薇はなぜ紅い」「お化け花嫁」を公開(昭和11年11月5日) 岩手軽便鉄道の買収額は162万7000円(昭和11年10月31日) 川徳でトンビやマントなど防寒用具大売出し!(昭和1… 続きを読む
お勝手口・更新情報 26 6月 2022 辻褄 今日の更新より 盛岡映画案内(昭和27年5月1日) 講和条約が発効し盛岡のY小学校でも騎馬合戦(昭和27年5月1日) 休刊していた岩手新報が「岩手新聞」として復刊(昭和27年5月1日) 岩手新報は印刷機器の更新のために休刊(昭和27年4月1日) 今日のとど鉄 普段は大して野球に興味はないのだが、佐々… 続きを読む
お勝手口・更新情報 25 6月 2022 非凡 今日の更新より 釜石・シネマセンターで「ああ女難」「旗本愚連隊」公開(昭和36年1月21日) 釜石高校の大学志願状況(昭和36年1月13日) 釜石市営火葬場で待合室難(昭和36年1月12日) 釜石・錦館で「俺の故郷は大西部」「大出世物語」「サラリーマン忠臣蔵」公開!(昭和36年1月9日) 今日のとど… 続きを読む
お勝手口・更新情報 24 6月 2022 見果てぬ夢 今日の更新より ナショナル洗濯機「愛妻号」は20,000円!(昭和32年5月30日) 盛岡・内丸座で「体の中を風が吹く」公開!(昭和32年5月29日) 盛岡・東宝第一劇場で「あらくれ」公開(昭和32年5月29日) 盛岡日活で「乃木将軍と日露戦争」「幸せは俺等の願い」「体当たり殺人狂時代」を公開(昭和… 続きを読む
お勝手口・更新情報 23 6月 2022 塵も積もれば 今日の更新より 山口の自転車「スマートレデー」は13,000円!(昭和35年10月13日) 釜石・第一劇場で「トップ屋を殺せ」「不知火検校」を公開(昭和35年10月12日) 釜石・シネマセンターで「太陽の墓場」「サラリーマン目白三平 亭主のため息ためいきの巻」公開(昭和35年10月12日) 釜石・錦… 続きを読む
お勝手口・更新情報 22 6月 2022 スバ北県手岩 今日の更新より テアトル八戸で「片目のジャック」「太平洋の虎鮫」公開(昭和36年12月29日) じぇじぇじぇ!高校の潜水科の設備充実してけろ!(昭和36年12月4日) 久慈市の角柄開拓地に電気がやってきた(昭和36年12月1日) 八戸で岩手放送テレビは2チャンネル(昭和36年12月3日) 今日のとど… 続きを読む
お勝手口・更新情報 21 6月 2022 それはそうだけど… 今日の更新より 盛岡・中央ホールで「残菊物語」公開!(昭和31年5月3日) 岩手県内の岩手県内の日活系封切館で「黒帯有情 花と嵐」「力道山の世界征服」を公開!(昭和31年5月3日) 岩手県内の日活系映画館で「東京の人」「浴槽の死美人」公開!(昭和31年4月26日) 交通安全足もと見れば(昭和31年4… 続きを読む
お勝手口・更新情報 20 6月 2022 糸の切れた凧 今日の更新より 病気の父親のためにウナギを密漁しようとしたら感電死(昭和37年7月26日) 岩手県南バスの本社が移転新築(昭和37年7月28日) 水沢・岩谷堂映画案内(昭和37年7月16日) 水沢の繁華街に熊が現れる!?(昭和37年6月19日) 今日のとど鉄 今日のブログは岩✋☀️報・岩✋➡️🌊新聞… 続きを読む
お勝手口・更新情報 19 6月 2022 道徳律のバグ 今日の更新より 釜石労働基準監督署からのお知らせ(昭和35年1月9日) 釜石・国際劇場の新春第2弾は「丹下左膳 妖刀濡れ燕」「べらんめえ芸者」(昭和35年1月3日) 釜石・錦館では「二人の武蔵」「口笛が流れる港町」を東京より先行公開!(昭和35年1月1日) 釜石・シネマセンターの正月映画は「わが愛」… 続きを読む
お勝手口・更新情報 18 6月 2022 品格とキャパシティ 今日の更新より 東北高等予備校は二高や仙台高工に多数の合格者輩出!(昭和9年9月1日) 盛岡・川徳呉服店でも秋の品出し大売出し!(昭和9年9月1日) 1934年式ハーレー・ダビットソン750CC自動三輪車発売中(昭和9年9月1日) 松屋デパートで第1回秋の品出し大売出し!(昭和9年9月1日) 今日の… 続きを読む
お勝手口・更新情報 17 6月 2022 美文 今日の更新より 盛岡・内丸座で「正義派」公開(昭和32年3月6日) 一関で旧正月の初売り(昭和32年2月1日) 盛岡東映で「母星子星」「恋染め浪人」を公開(昭和32年1月29日) 盛岡東映で「若獅子大名」「花まつり男道中」を公開(昭和32年2月5日) 今日のとど鉄 ルパン三世はリアルタイムで見てた世… 続きを読む
お勝手口・更新情報 16 6月 2022 ヒマダネ 今日の更新より 釜石映画案内(昭和37年7月26日) 釜石の鰻屋「7月26日は土用の丑ですよ!」(昭和37年7月25日) 釜石・及新デパート「アーチイストを迎えてホリウッドスターのメイクを!」(昭和36年1月14日) 釜石製鉄所各部局から新年のご挨拶(昭和36年1月1日) 今日のとど鉄 山田線ならや… 続きを読む