お勝手口・更新情報

華やかな世界 お勝手口・更新情報

華やかな世界

今日の更新より 日通旅行水沢支店の春のデラックス旅行計画(昭和37年4月6日) 盛田カバン水沢店では学生カバン大特売中!(昭和37年4月6日) 東北電力水沢営業所管内の停電計画(昭和37年4月6日) キャンプ用の貸しテントは1日60円(昭和34年5月23日) ラジオ岩手のテレビ放送開始に備え釜石でも…
行き着くところ お勝手口・更新情報

行き着くところ

今日の更新より 県北ではヒエが豊作(昭和30年9月2日) 岩手町ではキャベツを大漁出荷(昭和30年9月2日) マグロやメカで埋まる豊漁の釜石港(昭和30年8月25日) 盛岡市下太田でスイカ泥棒の少年を斬り付け瀕死の重傷を負わせる(昭和30年8月26日) 盛岡映画案内(昭和24年7月15日) 第二次引…
心の特異点 お勝手口・更新情報

心の特異点

今日の更新より 釜石・第一劇場で「地獄」「俺の涙は甘くない」を公開!(昭和35年9月8日) 釜石港から南洋へのマグロ延縄船が出港(昭和35年9月5日) 釜石港ではブリが予想外の大漁(昭和35年9月5日) 釜石・国際劇場では「悲愁」「ひと夏の情事」を公開!(昭和35年9月5日) 一関七夕始まる(昭和3…
一生懸命頑張ってるのに お勝手口・更新情報

一生懸命頑張ってるのに

今日の更新より ラジオ・テレビ番組表(昭和35年1月3日) 仙台・藤崎デパートでは決算後大処分市(昭和30年8月19日) 二戸郡で生活扶助世帯増加(昭和30年8月19日) 盛岡に痴漢出没(昭和30年8月18日) 紫波町・紫南中学校の本校舎が完成(昭和30年8月12日) 気仙沼花火大会と北上灯ろう流し…
いのちだいじに お勝手口・更新情報

いのちだいじに

今日の更新より 一関信用金庫「信用金庫預金2兆円達成特別貯蓄月間」(昭和38年9月1日) 一関銘菓こけし最中(昭和38年9月3日) 一関市内封切映画案内(昭和38年9月3日) 急行列車の愛称名が簡素化されます(昭和38年9月9日) 一関市内の銭湯が入浴料を18円→24円に値上げさせてほしいと要望(昭…
暇で忙しい お勝手口・更新情報

暇で忙しい

今日の更新より 花巻電鉄の花巻温泉駅に6尺の雪のコケシ(昭和30年1月29日) 仙台市内の裁縫学校入学案内(昭和30年1月29日) 化粧品会社の美容師が一関に来て実演します!(昭和30年6月29日) 保険会社の外交員の初任給は3000円(昭和30年6月27日) 今日のとど鉄 完全試合を達成した佐々木…
逃げて、逃げて、逃げまくろう お勝手口・更新情報

逃げて、逃げて、逃げまくろう

今日の更新より 水沢の時計店「乾電池時計ならゼンマイを巻く必要がありません!」(昭和28年10月6日) 八戸・丸美屋の布団綿入れ実演会!(昭和32年10月8日) 八戸・丸美屋の決算期棚ざらえセール!(昭和33年2月23日) 水沢の食料品店「鰹角煮100円!椎茸昆布80円!」(昭和28年10月6日) …
勝手に「いわて物産館」 お勝手口・更新情報

勝手に「いわて物産館」

今日の更新より リンゴの作柄は平年並み(昭和30年8月6日) 痔(ガッチャキ)はなおる!(昭和33年1月12日) 久慈港から玉の脇岸壁に至る諏訪海岸線道路が九分通り舗装(昭和33年1月12日) 種市町に初の下水道(昭和33年1月12日) 久慈・玉の脇川に砂防ダム(昭和33年1月11日) 完成間近の久…
物言えば唇寒し お勝手口・更新情報

物言えば唇寒し

今日の更新より 一関市内各商店の電話架設情報(昭和28年9月7日) スキー毛糸は半ポンド1000円!スポーツ毛糸は半ポンド925円!(昭和28年9月6日) 一関のビルマ引揚者で思い出を語る夕べ(昭和28年8月20日) 一関・丸正では夏物さよならセール(昭和28年8月14日) DDTで蠅や蚊を根絶しま…
穏やかな日常 お勝手口・更新情報

穏やかな日常

今日の更新より 水沢の食料品店「フルーツポンチの缶詰は100円」(昭和28年8月14日) 水沢の食料品店「バター半ポンド180円」(昭和28年8月14日) NHK盛岡ラジオ番組案内(昭和24年7月6日) イワテ特製胃散「何処でも評判!評判だ」(昭和24年7月3日) NHK盛岡ラジオ番組案内(昭和24…
触らぬ神に祟りなし お勝手口・更新情報

触らぬ神に祟りなし

今日の更新より 栗拾いで貯めたお金で八戸に修学旅行(昭和32年10月10日) 久慈で郵便友の会の結成式に東北郵政局長まで臨席(昭和32年10月12日) 久慈湾で粘土輸送の機帆船がしけで真っ二つ(昭和32年10月7日) 久慈小学校でPTA運動会(昭和32年10月6日) 釜石・国際劇場でヌード映画大会(…
風船飛んだ お勝手口・更新情報

風船飛んだ

今日の更新より 釜石・第一劇場では「カルタゴ」「旅路はるか」上映中(昭和35年9月3日) 釜石の編物人形教室は生徒募集中(昭和35年9月3日) 釜石の鳥ヶ沢トンネル付近でトラックが転落(昭和35年9月2日) 釜石は史上最高の豊作(昭和36年9月3日) 釜石では普及度の低い「ポリライス」(昭和35年9…
見て、見られて お勝手口・更新情報

見て、見られて

今日の更新より 江刺で食品衛生業者親睦野球大会(昭和38年9月15日) 江刺市役所で胆江地区保健婦研究発表大会(昭和38年9月16日) 県道127号?米里-小友線の改修を県に陳情(昭和38年9月10日) 県立六原農場で果樹園に豚を放牧する試み(昭和38年9月12日) 二百十日も二百二十日も無事に過ぎ…
毀誉褒貶 お勝手口・更新情報

毀誉褒貶

今日の更新より 五葉山の木材運搬ケーブルに若者が勝手に乗って遊んでいると・・・(昭和35年8月28日) 釜石・第一劇場で「覗かれた神秘」特別ナイトショーで公開!(昭和35年9月2日) 釜石映画案内(昭和35年9月1日) 盛岡~釜石間の即時通話がスタート(昭和35年9月1日) 山田線の平津戸駅が元気だ…
岩手開発鉄道がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ! お勝手口・更新情報

岩手開発鉄道がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

今日の更新より 大船渡港近くの飲み屋が「カンバンだよ」と断ったらカツオ漁師に袋だたき(昭和30年8月27日) 気仙の銘酒といえば酔仙(昭和30年8月13日) 盛岡~陸前高田の直通バスは翌月実現か(昭和30年8月13日) 陸前高田・気仙小学校で新校舎の落成式(昭和30年8月1日) 岩手東部バス大船渡営…
人生の軸足 お勝手口・更新情報

人生の軸足

今日の更新より 岩手県「農家の皆さん!供米はお早めに!」(昭和23年9月29日) 盛岡映画案内(昭和23年9月29日) 盛岡・国劇で「カナリヤ姫」公開!(昭和23年9月21日) マッチが自由販売になります!(昭和23年9月16日) あまりの財政難に東磐井地方事務所では借金してまで自費で出張(昭和23…
有名で一流で お勝手口・更新情報

有名で一流で

今日の更新より カルシューム、ビタミンB1・B2含有の仙台味噌(昭和28年8月25日) ラジオは一関市内の専門店で買いましょう!(昭和28年8月25日) なつまけも けろりとなおる びっくりのそば(昭和28年8月25日) 水沢で雪の芸術祭(昭和31年2月5日) 和賀地方では近年にない豪雪でバスが走れ…
愛想笑いに空元気 お勝手口・更新情報

愛想笑いに空元気

今日の更新より 岩手山の山頂なら仙台のテレビが見れるかも?(昭和31年1月19日) いくら河北新報だからって岩手版にまで仙台市内の官公衙の新春広告を出されても・・・(昭和31年1月4日) 新生活運動の正月(昭和31年1月3日) 河北新報は岩手版でも初売り広告は仙台の店ばかり(昭和31年1月1日) 国…
クリーンハンド お勝手口・更新情報

クリーンハンド

今日の更新より 湯田村でダイナマイト盗まれる(昭和36年11月15日) 水沢で一年ねぎの初出荷(昭和36年11月15日) 水沢・岩谷堂映画案内(昭和36年11月14日) 水沢家畜市場の馬市場案内(昭和36年11月13日) 全国学力テスト阻止闘争で岩教祖胆沢支部ではついに警察対策(昭和36年11月10…
私が尊重される世界 お勝手口・更新情報

私が尊重される世界

今日の更新より 岩谷堂(江刺)はまた味噌の産地でもあった(昭和32年9月15日) ポン児君(何が何だか全く不明)(昭和32年9月15日) 江刺町の人首小学校がブロック建てで落成(昭和32年9月22日) 江刺で初のボートレース(昭和32年8月10日) 県南バス人事(昭和33年7月1日) 一関市制10周…
ワーカホリック お勝手口・更新情報

ワーカホリック

今日の更新より 荷馬車がパンクして車輪が飛びリンゴ売りの女性が死亡(昭和28年8月15日) 癩病患者が東北新生園を脱走して一関の夏祭り見物(昭和28年8月15日) 一関で七夕まつりが盛大に開催される(昭和28年8月16日) 一関保健所「犬は繋いでおきましょう!」(昭和33年7月1日) 一関保健所「粗…
身を窶す お勝手口・更新情報

身を窶す

今日の更新より 豚肉相場は下り坂(昭和36年11月29日) 木炭相場は上がる一方だが輸送難で出荷できず・・・(昭和36年11月29日) 水沢・岩谷堂映画案内(昭和36年11月29日) 水沢・みその東映で「堂々たる人生」公開!(昭和36年11月29日) 今後、更新情報を簡素化します。 今後、アクセス情…
豊富YES、貧弱NO お勝手口・更新情報

豊富YES、貧弱NO

今日の更新より 中山マサ厚生政務次官が水沢で講演し座談会(昭和28年9月3日) 羽田村の破蔵事件は一関で犯人逮捕(昭和28年9月3日) 水沢でSYロマンス劇場が開館(昭和28年9月10日) 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイント140、順位は8725位。 今日のGoogle sea…
今更どうしようもない お勝手口・更新情報

今更どうしようもない

今日の更新より 志和村は紫波郡南部の合併に参加したくない(昭和29年8月31日) 岩手県南バスと羽後交通が湯本温泉~横手に路線開業(昭和29年9月1日) 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイント190、順位は8594位。 今日のGoogle search consoleより カバレッ…
明るい明るいラララランララン お勝手口・更新情報

明るい明るいラララランララン

今日の更新より 盛岡・内丸座で「続・この世の花」「元禄美少年記」を封切!(昭和31年1月8日) 躍動する宮古港(昭和31年1月8日) 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイント240、順位は8596位。 今日のGoogle search consoleより カバレッジの有効数は72に増…
気疲れ お勝手口・更新情報

気疲れ

今日の更新より 盛鉄局貨車入換競技会で一ノ関駅代表が上位入賞(昭和28年9月4日) 一関市内商店の電話架設広告(昭和28年9月4日) 油島信号場を駅に昇格してほしいと陳情運動(昭和28年9月4日) 一関中学校で講堂建築資金の為に奇術と「三つの鐘」(昭和28年9月4日) 一ノ関駅の夏の営業成績は旅客が…
openhearted お勝手口・更新情報

openhearted

今日の更新より 三船十段は一関中学(現:一関一高)に在学していたことが判明(昭和28年8月25日) 中共からの帰国者のその後(昭和28年8月25日) 一関保健所管内で増える妊娠中絶(昭和28年8月25日) 一関・笹谷小学校と狐禅寺小学校に電話架設(昭和28年8月23日) 浪曲界の大御所・梅中軒鶯童・…
信じること お勝手口・更新情報

信じること

今日の更新より 県内バス5社労組が一斉にストで戦後最悪の交通マヒ(昭和36年11月27日) 江刺・赤金鉱山の住民「小学校の学区をバスの本数の多い方にして欲しい」(昭和36年11月27日) スト乱発の岩手県南バス・岩手東部バスが弁明広告(昭和36年11月27日) 水沢一高が日大の準付属に(昭和36年1…
お客様で結構 お勝手口・更新情報

お客様で結構

今日の更新より 全逓の超勤拒否闘争で郵便物の遅滞が予想されます(昭和36年11月21日) 水沢・江刺映画案内(昭和36年11月19日) 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイント270、順位は9123位。 今日のGoogle search consoleより カバレッジの有効数は65。…
寝たきりでも多忙 お勝手口・更新情報

寝たきりでも多忙

今日の更新より 一関映画案内(昭和28年9月22日) 「アナタハンの女王」比嘉和子が一関に来ます!(昭和28年9月22日) カバヤのカバさんが一関に来ます!(昭和28年9月23日) とりあえず今日も毎日更新は維持。 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイント190、順位は9244位。 …