日: 1930年3月2日

商品陳列所に雛人形(S5.3.2岩手日報) a盛岡・岩手郡・紫波郡

商品陳列所に雛人形(S5.3.2岩手日報)

現在の「もりおか歴史文化館」が建つ場所には、かつて「商品陳列所」と呼ばれる建物があった。これは岩手県が設置した公共施設で、県内の工業製品や地域の物産を展示・紹介する場として利用されていた。のちに「岩手県工業試験場」を経て、現在の「岩手県工業技術センター」へとその系譜は受け継がれていく。 新聞に掲載さ…
盛岡市内の各中等学校の志願者減る(S5.3.2岩手日報) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡市内の各中等学校の志願者減る(S5.3.2岩手日報)

昭和5年3月2日の岩手日報から、盛岡市内の中等学校における入学志願者の動向を伝える記事を紹介する。 この年、盛岡中学校(現在の盛岡第一高等学校)など市内各中等学校では、志願者が前年に比べて減少していた。例年であれば、上級学校への進学を目指す少年たちが胸を高鳴らせる季節だが、この年の3月はやや様子が違…