c久慈・九戸郡 27 3月 1930 八戸線が全通し久慈で開通式を盛大に挙行(S5.3.27岩手日報) 昭和5年3月27日の『岩手日報』は、前日に行われた八戸線・陸中八木〜久慈間の開通を大きく報じている。この区間の開業によって、八戸線はついに全通し、青森県の八戸と岩手県の久慈が鉄道で結ばれることとなった。記事では、開通までに実に10年を要したこと、総工費が500万円にも上ったこと、そして地域住民の強い… 続きを読む