備考※1 15 11月 1982 【参考】名古屋・熱田神宮で神道美術展(S57.1.15中日ニュース) 新春を記念して名古屋の熱田神宮で神道美術展。 https://youtu.be/WFbk_-O8POo?si=24Prxjf66JGrTnYw… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 23 6月 1982 東北新幹線開業(昭和57年6月23日) 昭和57年6月23日、東北新幹線が大宮までの暫定ではあるが開業。 https://www.youtube.com/watch?v=Ifav80eNrHI&t=12s この時はまだ大宮から先は185系の「リレー号」に乗り換えが必要という状態だったが、岩手県の交通史で、おそらくこれ以上のことはな… 続きを読む
l全県 15 3月 1982 岩教組の処分復元問題(S57.3.15) 昭和48年の日教組統一春闘ストに参加し昇給延伸処分を受けた教職員への処分復元が昭和57年3月に実現した。対象者は約7,665人で総額約2億5,000万円が支給された。処分撤回は文部省の反対や予算措置の調整により難航したが、学校現場の混乱や教育正常化の必要性から県教委と両教組が和解に踏み切った。復元に… 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 9 3月 1982 前沢町の主婦殺害事件(S57.3.9) 昭和57年3月9日午後0時20分ごろ、岩手県胆沢郡前沢町沖田で、46歳の会社員の自宅六畳居間にて、その42歳の妻が出刃包丁で胸を刺され仰向けに倒れているのを、農業を営む義姉が発見し、119番通報しました。消防署救急隊員が到着した時点で被害者はすでに死亡しており、居間には血痕が飛散していました。 岩手… 続きを読む
備考※1 26 2月 1982 【参考】中国残留孤児が来日し肉親探し(S57.2.26) 中国残留孤児が来日して、肉親探しの旅をしたという。 そういえばこの当時は「黒竜江省」「遼寧省」といったワードが多く放送されていた。 https://youtu.be/bYOZgDbGG8M… 続きを読む
備考※1 8 2月 1982 【参考】ホテルニュージャパン火災 昭和57年2月8日、東京・千代田区のホテルニュージャパンが火災で33人が死亡。 https://www.youtube.com/watch?v=0ts-hmNUjD4 もちろん岩手には関係のないニュースではあるが、個人的な思い出を。 この頃、小学校に入学する少し前であり、幼稚園の年長さんだった。 農… 続きを読む
hスポーツ 29 1月 1982 【参考】マラドーナ来日し決勝点(S57.1.29中日ニュース) マラドーナのチームがアルゼンチンから来日し日本代表相手に決勝点。 https://youtu.be/I7QSDRItDZQ … 続きを読む
備考※1 29 1月 1982 【参考】芝増上寺で文化財の防火訓練(S57.1.29中日ニュース) 1月26日の「文化財防火デー」に、芝増上寺の僧侶たちが文化財の防火訓練。 https://youtu.be/80fLpWv2vx4?si=7f3oYchDhgdLlhe1 … 続きを読む
備考※1 15 1月 1982 【参考】東京・晴海埠頭で出初式(S57.1.15中日ニュース) 今でも晴海埠頭はこんな感じかな。 https://youtu.be/L7LyKT56nYk?si=yW4q17sgr_uJ5eWL … 続きを読む
備考※1 1 1月 1982 【参考】ミス東京の撮影会(S57.1.15中日ニュース) 今やお孫さんがいそうな年齢。 https://youtu.be/bxW8X9Dr1PA?si=E-5HAmr2B2O62DYr… 続きを読む
備考※1 1 1月 1982 【参考】高知・桂浜で闘犬(S57.1.1中日ニュース) 無理やり岩手ネタに持っていくと、岩手でも闘鶏(鳥けんか)はやっていた。 https://youtu.be/EWNFSpJPC5I?si=uQgkcUSRwh1ZorQl… 続きを読む
備考※1 1 1月 1982 【参考】名古屋で矢野大サーカス(S57.1.1中日ニュース) 矢野大サーカスは明治30年創業であったという。 https://youtu.be/5HPap6SkBew?si=JzRlSlvlpTSQi3PO… 続きを読む