お勝手口・更新情報 6 1月 2022 パワー系 今日の更新より ・トラホームは「虎眼」?(昭和5年3月4日) ・盛岡市内封切館の映画案内(昭和35年1月6日) ・盛岡市内の映画館プレイガイド(昭和31年1月6日) ・松島トモ子が岩手県公会堂に来ます(昭和31年1月7日) 時間のない中で1つ2つ更新。 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はP… 続きを読む
お勝手口・更新情報 5 1月 2022 身捨つるほどの祖国はありや 今日の更新より ・宮古商業高校で修学旅行を廃止(昭和43年3月14日) ・難病手術の献血のために37人がバスで釜石から仙台へ(昭和43年3月8日) ・一関・ライオンベーカリーの広告(昭和44年6月3日) ・藤圭子が一関に里帰りしてコンサート(昭和46年3月20日) ・一関で初めてのサウナ(昭和44年… 続きを読む
お勝手口・更新情報 4 1月 2022 化け物になる覚悟 今日の更新より ・盛岡で祭りと言えば、八幡宮の祭典だった(昭和27年9月15日) ・浪打村の鳥越を竹細工の一大名産地にしよう(昭和27年9月15日) ・岩手日産自動車の広告「ダットサン特別販売!!」(昭和27年9月15日) 昭和27年モノを数点。 昨日のブログ村・ブログランキング ブログ村はPVポイ… 続きを読む
お勝手口・更新情報 3 1月 2022 ただ、一切は過ぎて行きます 今日の更新より ・盛岡の内丸座で「キッスン・カズン」と「さすらいの狼」を公開(昭和40年1月16日) ・岩手県内各地で成人式(昭和40年1月15日) ・盛岡駅前には「繊維問屋街」があった(昭和40年1月16日) ・江刺市内で舗装道路は水沢に行く県道だけ(昭和40年1月16日) 今日はこの程度かな・・… 続きを読む
お勝手口・更新情報 2 1月 2022 傷つくことに弱虫なんて乙女が廃るもの 今日の更新より ・日興証券仙台支店「繁栄の1960年 マネービルを始めましょう!」(昭和35年1月1日) ・お正月映画は盛岡市内の封切館で!(昭和35年1月1日) ・新春映画は料金の安い二番館で!(昭和35年1月1日) ・杉浦幸雄「チャキチャキ娘」(昭和35年1月6日) ・東北一の商港は釜石港(昭和… 続きを読む
お勝手口・更新情報 1 1月 2022 断じて行えば鬼神も之を避く 今日の更新より 正直、今日も更新かと思うと気が滅入らないでも無い。 はっきり言って「昭和酔い」。 しかし2022年は「断じて行えば鬼神もこれを避く」をモットーにしていきたい。 ・12月29日から盛岡日活劇場が新築オープンします!(昭和30年12月20日) ・盛岡映劇では東映「笛吹若武者」「花ごよみ八… 続きを読む