事件・犯罪・司法 4月 16日 1987 【参考】若王子支店長がマニラから帰国(S62.4.16中日ニュース) そういえば三井物産マニラ支店長誘拐事件ってあったなあ。 https://youtu.be/V9jAuB4pSxk?si=xQ-jSW5ZFukGmrVY… 続きを読む
ファッション・流行 3月 1日 1987 上海のモデルが来日しファッションショー(S62.3.1中日ニュース) この時は改革開放政策が始まったばかりの頃だろうか。 https://youtu.be/QMFee4eORP8 … 続きを読む
備考※1 7月 1日 1986 【参考】ベトちゃんドクちゃん 中日ニュースで昭和61年7月1日公開とのこと。 「ベトちゃんドクちゃん」話題になりましたね。 たしかベトちゃんは亡くなり、ドクちゃんは成人して結婚したはず。 https://www.youtube.com/watch?v=byycyn-1IYU… 続きを読む
備考※1 6月 1日 1986 【参考】英チャールズ皇太子夫妻来日(S61.6.1中日ニュース) この当時の王妃はダイアナ妃。 https://youtu.be/t5J-APA0JqU?si=SE60fyOYKLJ_3VDH… 続きを読む
備考※1 1月 16日 1986 【参考】JC青年の船(S61.1.16中日ニュース) この年は国際平和年であったという。 https://youtu.be/f9NSQgYN6AM?si=D5lHpA63MWGrQMOK… 続きを読む
備考※1 9月 16日 1984 【参考】韓国・全斗煥大統領が来日(S59.9.16中日ニュース) 韓国の全斗煥大統領が、韓国の国家元首として初めて来日。 ちなみに、この当時は「ぜんとかん」「チョンドファン」を併用していたようだ。 https://youtu.be/t3cjD15kbZA… 続きを読む
事件・犯罪・司法 8月 21日 1983 【参考】フィリピンでアキノ氏暗殺(昭和58年8月21日) フィリピンのマニラ空港でアキノ氏が暗殺される。 https://www.youtube.com/watch?v=mvzjLxyuphc これまた岩手とは関係のないニュースなのだが、岩手県で小学校2年生だった当時、学校から帰ると「3時のあなた」とかで毎日特集していた記憶がある。 「へえ、フィリピンでは… 続きを読む
備考※1 2月 26日 1982 【参考】中国残留孤児が来日し肉親探し(S57.2.26) 中国残留孤児が来日して、肉親探しの旅をしたという。 そういえばこの当時は「黒竜江省」「遼寧省」といったワードが多く放送されていた。 https://youtu.be/bYOZgDbGG8M… 続きを読む
備考※1 3月 27日 1981 【参考】中国残留孤児、祖国へ(S56.3.27中日ニュース) 管理人が子供の頃は、ニュースからやたらと「黒竜江省」「遼寧省」などの中国の省名が連呼された者だった。 https://youtu.be/fQXIPKyGxSo?si=KXCjHtfIAGLnti6R … 続きを読む
備考※1 9月 28日 1979 【参考】中国残留孤児 中日ニュースで昭和54年9月28日公開。 確かにワイドショーなどでは中国残留孤児が話題になっており、「黒竜江省」「遼寧省」「吉林省」と言った地名をよく聞いたものだった。 https://www.youtube.com/watch?v=JXP2X6O427A… 続きを読む
備考※1 7月 4日 1976 【参考】アメリカ建国200年祭(昭和51年7月4日) この年のアメリカ独立記念日は、建国200年祭でもあった。 https://youtu.be/X71fh94OBJA… 続きを読む
人権・マイノリティ 2月 13日 1976 【参考】在日朝鮮人の韓国墓参団(S51.2.13中日ニュース) 在日朝鮮人(北朝鮮系)の韓国墓参団が実現。 https://youtu.be/_KqAcfdMAVE… 続きを読む
備考※1 1月 25日 1974 【参考】田中首相東南アジア歴訪その2(S49.1.25中日ニュース) 田中首相が東南アジア5カ国を歴訪その2。 https://youtu.be/26HumtQ3mic?si=vrblZhkygDWbuVlF… 続きを読む
備考※1 1月 18日 1974 【参考】田中首相東南アジア歴訪その1(S49.1.18中日ニュース) 田中首相が東南アジア5カ国を歴訪。その1。 https://youtu.be/hI6y9n_taew?si=43XzwIWLOtGQO_UV… 続きを読む
備考※1 10月 6日 1972 【参考】日中国交回復(S47.10.6中日ニュース) それまで、「中国」といえば中国国民党が支配する中国(台湾、国府)のことで、中国共産党の支配する大陸ではなかった。 これが世界的に「中共」に移行しつつあったという話。 https://youtu.be/IE9qRnAXUwc?si=6txQY5RjhHRBBIak … 続きを読む
備考※1 10月 8日 1971 【参考】両陛下デンマーク・ベルギーの旅(S46.10.8中日ニュース) ちょうど52年前の今日だった。 https://youtu.be/AeqrpFQ6aCY?si=HxbsI5ks4B4-zqC3… 続きを読む
f科学技術・情報通信 11月 5日 1969 【参考】アポロ2号のアームストロング船長が来日(S44.11.5中日ニュース) 米ソ宇宙戦争の頃。 https://youtu.be/J-vtSdtpkeU… 続きを読む
オリンピック 12月 7日 1968 【参考】「五輪の名花」チャスラフスカ引退(昭和43年12月7日) 東京五輪で人気を博した「五輪の名花」チェコスロバキアのベラ・チャスラフスカはメキシコシティ五輪に出場したこの年に引退することに。 12月7日、愛知県体育館で行われた日本・チェコスロバキア親善大会で最後の演技。 https://youtu.be/402LR9HlTng… 続きを読む
事件・犯罪・司法 6月 6日 1968 【参考】ロバート・ケネディ上院議員暗殺(昭和43年6月6日) 兄ジョン・F・ケネディに続き弟ロバートも暗殺。 https://youtu.be/w4QDni-KQF4… 続きを読む
k大船渡・陸前高田・気仙郡 5月 7日 1967 せっかくオーストラリアの女流作家に大船渡を案内したのに(昭和42年5月7日) 昭和42年5月7日の読売新聞岩手版にあった話。 前年の8月23日、オーストラリアのナンシー・ヘレンという作家が取材旅行で大船渡を訪れたので、国鉄大船渡駅の駅員(35歳)とタクシーの運転手(26歳)は、休日を返上してまで大船渡の農漁村を案内した。 彼女はその親切に感激し、「こんどオーストラリアにいらっ… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 3月 4日 1966 釜石の人が見たベトナム美人(昭和41年3月4日) 昭和41年3月4日の岩手東海新聞より。 釜石の人がベトナムに行ったようだ。 この時期はまさにベトナム戦争の真っ最中で、韓国が「ベトナム行きのバスに乗り遅れるな」と数々の師団をベトナムに送り込み始めた時期でもある。 この白土さんという人は、新聞記者か何かだろうか。 具体的に戦争に関する記述は無いが、女… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 3月 1日 1966 釜石の人が見たベトナム・ハイフォンの印象(昭和41年3月2日) 昭和41年3月2日の岩手東海新聞より。 この時期は、ベトナム戦争が日本も新聞を賑わしていた時期であるが、釜石の人が戦時中にベトナムに行った時のことを書いている。 今以上に、中国の影響が色濃く出ていた時期のようである。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 2月 4日 1964 釜石の人が中国・広州に行ってきた(昭和39年2月4日) 昭和39年2月4日の岩手東海新聞より。 釜石の人が中国に行ってきたようで、広州に行ってきた印象を語っている。 ちなみに当時は中華人民共和国との国交は無く、国交があった「中国」は中華民国つまり台湾の方。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 7日 1963 釜石港に外国船ラッシュ(昭和38年9月7日) 昭和38年9月7日の岩手東海新聞より。 釜石港は、外国船のラッシュで賑わい、黒人の船員が上陸したことまで話題になっていたと言う。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 7月 4日 1962 釜石ユネスコ協会で英会話教室(S37.7.4岩手東海新聞) 釜石ユネスコ協会では、市内の教会で英会話教室を行った。 人気は上々であったと言う。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 21日 1960 釜石市長が訪欧に旅立つ(S35.9.21岩手東海新聞) イスラエルのテルアビブで開催されるという国際市長会議に、日本の市長代表で釜石市の鈴木東民市長が行くことになったという。 それで釜石駅で盛大にお見送り。 ディーゼルカーは準急色のキハ55だろうか。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 21日 1960 釜石で中国文化産業展(S35.9.21岩手東海新聞) 釜石で、中国文化産業展が開催された。 観客の中には「中国の社会主義の発展には目を見張るものがある」と言わしめる者まであり盛況だったようだ。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 7月 9日 1960 一関から南米に移民する3家族の送別会(昭和35年7月9日) 昭和35年7月9日の岩手報知より。 一関市大平開拓地から、南米パラグアイに行く3世帯17名の送別会が中里農協会議室で開かれた。 送別会には一関市長、一関市農林課長、市内各農業組合長、開拓連盟支部長など60人が集まった。 移民団の代表からは「このような盛大な送別会を開いていただいて感謝にたえません。パ… 続きを読む
i一関・西磐井郡 7月 9日 1960 北鮮帰還者から一関市役所に音信(昭和35年7月9日) 昭和35年7月9日の岩手報知より。 この記事の前年の昭和34年以降、北朝鮮への帰還事業が進められていたが、一関市からは3家族が帰還していた。 そのうち1家族から音信が届いたという。 … 続きを読む