e文化

金田一京助「岩手大学の学長なんて絶対やりません」(昭和24年9月10日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

金田一京助「岩手大学の学長なんて絶対やりません」(昭和24年9月10日)

昭和24年9月10日の岩手新報より。 9月1日に岩手大学は開校したものの、学長就任問題というのがあったようである。 開校時点では、旧盛岡高等農林学校の鈴木校長が「事務取扱」として学長の業務を行っていた。 しかし、複数名の候補がおり、それぞれについて紛糾しており文部省としても誰にするか決めかねていたよ…
盛岡・東宝第一劇場で「グッドバイ」公開(昭和24年7月4日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡・東宝第一劇場で「グッドバイ」公開(昭和24年7月4日)

昭和24年7月3日の岩手新報より。 翌7月4日には、盛岡の東宝第一劇場で「グッドバイ」を封切りすると言う。 「グッドバイ」は、言わずと知れた太宰治の未完の遺作であり、これを東宝が映画化することとしたのである。 初公開は昭和24年6月28日で、出演は高嶺秀子・若原雅夫・霧立のぼる等。   &…
盛岡中劇で「地下街の弾痕」公開(S24.5.8新岩手日報) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡中劇で「地下街の弾痕」公開(S24.5.8新岩手日報)

盛岡中劇で「地下街の弾痕」を翌日(S24.5.9)に公開するという。 「地下街の弾痕」は、昭和24年5月2日に初公開の大映作品で、「大映京都が国家警察大阪管区本部の指導を受けて制作する密輸団検挙に活躍する警官隊の労苦をえがいた映画」なのだそうだ。 出演は二本柳寛・京マチ子・志村喬など。  …
盛岡劇場で豪華浪曲大会をやります!(昭和24年5月4日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡劇場で豪華浪曲大会をやります!(昭和24年5月4日)

昭和24年5月4日の新岩手日報より。 盛岡劇場では、東西の有名どころを集めて、浪曲大会を行うと言う。 「東西の日本一」ということであるが、挙がっている名前が現在Wikipediaの単独項目になっているのは以下の通り。 広沢虎造(2代目) 玉川勝太郎 吉田奈良丸 酒井雲 天中軒雲月 立石弘志 → 天中…
盛岡・内丸座で「お嬢さん乾杯」「不良少女」公開!(昭和24年3月19日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡・内丸座で「お嬢さん乾杯」「不良少女」公開!(昭和24年3月19日)

昭和24年3月19日の岩手新報より。 盛岡の松竹系封切館・内丸座では20日から「お嬢さん乾杯」、22日限定で「不良少女」を公開するという。 「お嬢さん乾杯」は昭和24年3月13日公開の松竹映画で、出演は佐野周二・原節子・佐田啓二など。 「不良少女」は、昭和24年3月29日に公開予定のもので、この時点…
盛岡一高(旧制盛岡中学)で卒業式(昭和24年3月2日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡一高(旧制盛岡中学)で卒業式(昭和24年3月2日)

  昭和24年3月3日の岩手新報より。 県内のトップを切って、盛岡第一高校(旧制盛岡中学)が3月2日に卒業式をおこなったという。 この学校の明治期のOBである石川啄木も「盛岡の 中学校の露台(バルコン)の 欄干(てすり)に最一度(もいちど) 我を倚(よ)らしめ」と詠ったバルコン(バルコニー…