e釜石・遠野・上閉伊郡 1月 16日 1965 釜石鉱山~釜石製鉄所の鉱石輸送は昭和40年3月に社線から国鉄に切り替え予定(昭和40年1月16日) 昭和40年1月16日の岩手日報より。 これまで、釜石鉱山から釜石製鉄所に運ぶ鉄鉱石は、国鉄の陸中大橋駅付近から釜石駅前の製鉄所まで、国鉄と並行して「社線」という専用線で輸送していた。 この「社線」、釜石市内の小佐野や甲子といった市街地の道路の真ん中を走っていたので、自動車が増えるにつれ邪魔でしょうが… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 12月 20日 1964 知らない間に結婚してた!? 昭和39年12月20日の岩手日報より。 大阪に住む59歳独身の会社員が、本籍地のある徳島県小松島市役所から戸籍抄本を取り寄せた。 すると、知らない間に妻がいて、子供3人いるということになっている!? どうやら、昭和24年10月14日に釜石市内の女性と結婚していた、ということになっているらしい。 その… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 12月 20日 1964 釜石に丸光デパート開店(昭和39年12月20日) 昭和39年12月20日の岩手日報の広告欄より。 昭和の頃、釜石でデパートといえば丸光だった。 個人的にも、何回も家族連れで行った覚えがある。 平成になってから「東北ニチイ」になったあげく、結局平成14年(2002年)に閉店している。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 16日 1964 盛鉄局「年末年始の帰省は臨時列車が空いてますよ!着席券も発売しますよ!」(昭和39年12月16日) 昭和39年12月16日の岩手日報より。 盛鉄局はすでに年末年始のダイヤを発表しており、臨時列車の利用を呼び掛けていた。 旅行者が案外臨時列車の存在を知らないために定期列車ばかり混んでいるということを憂慮していた。 また、盛鉄局管内では1枚50円で「着席券」を販売することとした。 着席券を販売する列車… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 12月 2日 1964 大槌町では新巻鮭の最盛期(昭和39年12月2日) 昭和39年12月2日の岩手日報より。 南部鼻曲がり鮭で知られる大槌町では、新年に向けて新巻鮭の最盛期となっていた。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 26日 1964 釜石に秋イカが回遊してきたが「焼け石に水」(昭和39年11月26日) 昭和39年11月26日の岩手日報より。 例年11月は、秋イカの最盛期であり毎日150トン前後が釜石魚市場に水揚げされるという。 しかし、この年は不漁だったようで、11月25日の夕方にやっと秋イカが回遊してきたということで一斉に出漁したが、結局44隻で8.5トンにとどまったという。 そんな不良なので1… 続きを読む
d宮古・下閉伊郡 9月 11日 1964 岩手トヨペット釜石営業所「新型コロナ発売!」(昭和39年9月11日) 昭和39年9月11日の岩手東海新聞より。 岩手トヨペット釜石営業所では、新型コロナの発表試乗会を釜石・遠野・宮古で行うと言う。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 10日 1964 大槌漁港埋立地の利用計画(昭和39年9月10日) 昭和39年9月10日の岩手東海新聞より。 大槌漁港の埋立地は、使用計画がまるで定まっていなかったが、このほど、水産センター等の建設が決まったのだと言う。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 9日 1964 釜石市内の舗装工事でバスの運行経路が変わります(昭和39年9月9日) 昭和39年9月9日の岩手東海新聞より。 釜石市の中心部である只越町では、舗装工事のために東部バスの運行経路が変わるという広告。 岩手東部バスは、昭和32年に水沢に本社がある岩手県南バスと経営統合しており、車体の色も県南バスの色となっていたが、正式に県南バスとなるのは昭和41年のこと。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 4日 1964 釜石から東海製鉄に2300人が転出(s39.9.5岩手東海新聞) この時期、釜石から東海製鉄への転出が相次いでいた。 この時は2300人だったという。 これが釜石の「終わりの始まり」。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 3日 1964 盛岡のイイヅカが釜石でセールをします!(昭和39年9月3日) 昭和39年9月3日の岩手東海新聞より。 盛岡のファッションデパート・イイヅカが釜石でセールを行うという。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 3日 1964 いよいよ東海製鉄の一高炉火入れへ(S39.9.3岩手東海新聞) 東洋一と言われたビッグプロジェクトの東海製鉄の一高炉の火入れが9月5日に迫っていた。 釜石製鉄所からは700人の従業員が転出していたという。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 2日 1964 釜石に丸光デパートがオープンします!従業員新規募集(昭和39年9月2日) 昭和39年9月2日の岩手東海新聞より。 仙台の丸光デパートが釜石にもオープンするという。 それで従業員の募集をかけているのである。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 2日 1964 釜石製鉄所では社線撤去に向けた諸工事(S39.9.2岩手東海新聞) 釜石では、昭和25年の時点で釜石線が釜石鉱山からの「社線」に並行して開業していたが、釜石鉱山からの鉄鉱石輸送がすぐに釜石線に移行したわけではなかった。 そして、自動車が増えてからは道路交通の邪魔となっていた。 しかし、やっとのことで撤去の運びとなりそれに向けた工事が進んでいた。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 1日 1964 釜石ガス「ガス炊飯器なら美味しく炊き上がりますよ!」(昭和39年9月1日) 昭和39年9月1日の岩手東海新聞より。 釜石ガスではガス炊飯器の広告をしている。 個人的には、このタイプの炊飯器はうっすら記憶にある。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 1日 1964 いよいよサンマ漁第3次解禁(昭和39年9月1日) 昭和39年9月1日の岩手東海新聞より。 三陸沿岸では、サンマ漁の解禁に沸き立っていた。 サンマ漁の漁場は、釧路の南東側になるのではないかと県水産試験場によって予想されていた。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 1日 1964 釜石・第一劇場で「座頭市あばれ凧」を公開(S39.9.1岩手東海新聞) 釜石の第一劇場で「座頭市あばれ凧」を公開するという。 「座頭市あばれ凧」は昭和39年7月11日初公開の大映作品で、出演は勝新太郎・久保菜穂子・渚まゆみ等。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 1日 1964 東京オリンピックを前に釜石では商業道徳高揚運動(S39.9.1岩手東海新聞) 東京オリンピックを前に、オリンピックを悪用した悪どい商売などをなくす運動が釜石市内で展開された。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 4日 1964 中学野球県大会16チームの陣容(S39.8.4岩手日報) この年の中学野球県大会は遠野で開催された模様。 県内16地区から代表が参加。 流石に「日本のチベット」というようないかにも僻地の学校は代表になっていない。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 2日 1964 釜石で原水禁世界大会の募金詐欺(昭和39年8月2日) 昭和39年8月2日の岩手日報より。 釜石では、原水禁世界大会の募金を名乗る詐欺が横行していたようで、釜石市役所から詐欺に気をつけるよう御触れが出ている。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 6月 25日 1964 釜石で技能オリンピック(昭和39年6月25日) 昭和39年6月25日の岩手東海新聞より。 釜石職業訓練協会では「技能オリンピック」を開催するという。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 6月 24日 1964 東京オリンピックを控えて各家庭に万国旗を掲げましょう!(昭和39年6月24日) 昭和39年6月24日の岩手東海新聞より。 釜石市内の旗屋が広告を打っている。 この年の10月10日に東京オリンピック。… 続きを読む