a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 21日 1959 盛岡中劇で「恋の手ほどき」「親指トム」公開(昭和34年9月21日) 昭和34年9月21日の岩手日報の広告欄より。 盛岡中劇で「恋の手ほどき」と「親指トム」を公開する。 「恋の手ほどき」(原題:GIGI)は米MGM制作のミュージカル映画で日本初公開は昭和34年6月13日。 「親指トム」(原題:Tom thumb)も米MGM制作でグリム童話の映画化。日本初公開は昭和34… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 19日 1959 テレビは岩手ナショナル月賦販売(株)の12回払いで!(昭和34年9月19日) 昭和34年9月19日の岩手日報の広告欄より。 この当時テレビは月給の何ヶ月分もする高い買い物であった。 前年に発生した信用金庫職員による一家殺人事件では、犯人の男は「月給は18,000円だよ」(本当は8, 000円)と見栄を張っていた。 そんな時代に、テレビは63000円だったのである。 それで、月… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 18日 1959 東北随一の円形スタンド・釜石のバーエデンではサントリーハイボール100円!(昭和34年9月18日) 昭和34年9月18日の岩手東海新聞より。 「東北随一の円形スタンドバー」だそうで、釜石のバー・エデンの広告が出ている。 当時であれば製鉄所の工員で賑わっただろうか。 … 続きを読む
k大船渡・陸前高田・気仙郡 9月 17日 1959 統計図表コンクールの知事賞は気仙小学校の「姉歯橋の交通調査」 昭和34年9月17日岩手日報より。 県統計協会により小・中学生の統計図表コンクールが開かれ、応募75点のうち、小学生の部の知事賞は陸前高田・気仙小3年1組の「姉歯橋の交通調査」であったという。 姉歯橋は当時は国道45号線で陸前高田から気仙沼方面に出る時は必ず通る橋であったようである。 自家用車を「ト… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 17日 1959 釜石市内の自転車店「高級自転車1万6千円!」(昭和34年9月17日) 昭和34年9月17日の岩手東海新聞より。 釜石市内の自転車店では自転車を1万6千〜2万1千円ぐらいのところで販売している。 オートバイのメーカーでもあったようだが過当競争で昭和38年に倒産の憂き目に遭う。 しかし丸紅傘下となり「丸紅山口」となる。 その後昭和57年の丸紅が資本を引き上げ「関根サイクル… 続きを読む
j東磐井郡 9月 17日 1959 興産相互銀行摺沢支店の新店舗オープン 昭和34年9月17日の岩手日報より。 東磐井郡大東町の興産相互銀行の摺沢支店の新店舗がオープンした。 新店舗は木造モルタルで2階建て。 昭和26年に興産無尽会社が興産相互銀行として発足し、これが北日本相互銀行となるのは昭和41年のこととなる。 … 続きを読む
l全県 9月 15日 1959 北朝鮮「帰還」のお知らせ(昭和34年9月15日) 昭和34年9月21日の岩手日報の広告欄より。 (たまたま手元にあるのがこの日付の新聞であるというだけで、広告の掲載自体は9月15日の時点でしていた可能性はある) いわゆる「朝鮮人の帰国事業」についての広告。 日本と北朝鮮には国交がなく、両国の赤十字社を通じての帰国事業になったことは有名な話。 &nb… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 13日 1959 岩手東部バスが釜石周辺で5路線を運行開始(昭和34年9月13日) 昭和34年9月17日の岩手東海新聞より。 岩手東部バスが、5つの路線を申請していたところ、正式認可となり9月13日から運行開始することとなった。 その5つの路線とは以下の通り。 釜石〜遠野(7往復) 盛岡〜釜石(5往復)岩手中央バスとの共同運行 大槌〜遠野(2往復)笛吹峠経由 釜石〜平田(4往復) … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 11日 1959 仙人トンネル開通と共に岩手東海新聞社の社屋も新築!(昭和34年9月11日) 昭和34年9月11日の岩手東海新聞より。 仙人トンネルが開通するという、釜石における道路交通の一大イベントと同じタイミングで、岩手東海新聞社も社屋を一新し、タブロイド版からブランケット版に紙面を一新することとなった。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 28日 1959 釜石オートセンターではヤマハオートバイが125,000円!(昭和34年8月28日) 昭和34年8月28日の岩手東海新聞より。 広告欄では釜石オートセンターが広告を出しており、ヤマハオートバイが現金で125,000円、月賦では135,000円からであることが報告されている。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 26日 1959 釜石中劇で「ジャン・有馬の襲撃」「電話は夕方に鳴る」を公開(昭和34年8月26日) 昭和34年8月26日の岩手東海新聞より。 釜石の中央劇場で「ジャン・有馬の襲撃」「電話は夕方に鳴る」を公開する。 「ジャン・有馬の襲撃」は、昭和34年7月12日初公開の大映映画で、幕末を舞台にからゆきさんを描いたもの。出演は市川雷蔵・叶純子・根上淳など。 「電話は夕方に鳴る」は昭和34年7月8日公開… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 26日 1959 岩手県水試「今年のサンマの魚群は少ない」(昭和34年8月26日) 昭和34年8月26日の岩手東海新聞より。 岩手県水産試験場の調査船「北上丸」で8月20日から24日にかけて調査したところによれば、以下の通りであったと言う。 海況:天候の回復とともに、北海道の東の沿岸部を南下する冷水は暖水の張り出しによってその南下を阻止され、冷たい水の中の南下は本格化していない。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 釜石・錦館で「男なら夢を見ろ」「危険旅行」「森の石松幽霊道中」を公開(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 釜石の錦館では「男なら夢を見ろ」「危険旅行」「森の石松幽霊道中」を3本だてで公開する。 「男なら夢を見ろ」は昭和34年8月9日公開の日活映画で、主演は石原裕次郎。 「危険旅行」は昭和34年8月9日公開の松竹映画。主演は高橋貞二や有馬稲子。 「森の石松幽霊道中… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 仙人道路が開通する前の釜石までの交通状況(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 遠野と釜石を結ぶ道路は、9月の開業に向けて着々と工事を進めていた。 それまで、仙人峠はあまりに坂が急で車が通ることができなかったのだ。 それまで、仙人峠はあまりに坂が急で車が通ることができなかったのだ。 岩手軽便鉄道が走っていたころは、遠野側の仙人峠駅で降り… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 新開地造成に活躍する釜石ブルドーザー!(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 広告欄にはブルドーザーの広告が。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 海へ!山へ!サングラス(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 釜石市内のファッションの店だろうか。 サングラスの広告を出している。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 釜石港では貨車で運びきれないほどの豊漁(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 この数日、釜石港ではにわかにスルメが大量に水揚げされ、8月22日の朝などはイカ釣り船110隻がスルメ180トンを大量に水揚げしてきた。 スルメが水揚げされたら貨車で運ばないといけない。 この日は釜石駅に31両の配車があったが、前日の滞貨が30車分あったので、… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 22日 1959 賃金台帳、労働者名簿、出勤簿用紙…各種用紙あります(昭和34年8月22日) 昭和34年8月22日の岩手東海新聞より。 東海新聞もまた、他の新聞社同様、印刷所としての業務を請け負っていた。 釜石なので賃金台帳だの労働者名簿だのと、製鉄所向けの仕事ばかり。… 続きを読む
d宮古・下閉伊郡 8月 21日 1959 大槌町吉里吉里と山田町に映画館が開館(昭和34年8月21日) 昭和34年8月21日の岩手東海新聞より。 山田町三日町には「国際劇場」がオープンする。 鉄筋コンクリート平屋建てで収容人数300人。 シネマスコープと冷暖房を完備している。 配給系統は東宝と東映。 大槌町吉里吉里では「吉里吉里文化劇場」を開館した。 木造モルタルで330平米の平屋建て。 シネマスコー… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 21日 1959 釜石職安ではオート三輪を広報車にして人集め(昭和34年8月21日) 昭和34年8月21日の岩手東海新聞より。 水産業界は漁期が来て、釜石製鉄所も好景気ということで釜石公共職業安定所には求人票が殺到、オート三輪を広報車にして人集めに駆り出されることになった。 求人票は600〜700名分あり、内訳は以下の通りであったという。 釜石製鉄所作業員 70名 海陸運送 男子 1… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 21日 1959 「東映スター大川橋蔵さんに虎舞もなかを贈ります!」(昭和34年8月21日) 昭和34年8月21日の岩手東海新聞より。 広告欄には、「東映スター大川橋蔵さんに虎舞もなかを送りました」という旨が。 で、住所まで書いてるんだけど… … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 20日 1959 釜石・国際劇場で「父と娘」「お染久松そよ風日傘」を公開(昭和34年8月29日) 昭和30年8月28日の岩手東海新聞より。 釜石・国際劇場で、「父と娘」「お染久松そよ風日傘」を公開する。 「父と娘」上、昭和34年7月7日公開の東映映画で、出演は中原ひとみ・香山光子・薄田研二など。 「お染久松そよ風日傘」は、昭和34年7月7日公開の東映映画で、出演は美空ひばり・里見浩太朗など。 &… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 20日 1959 釜石・中劇で「可愛い悪魔」「危険な曲がり角」公開!(昭和34年8月20日) 昭和34年8月11日の岩手東海新聞より。 釜石の中央映画劇場では、「可愛い悪魔」と「危険な曲がり角」を公開する。 「可愛い悪魔」(原題:En Cas de Malheur)は昭和33年製作のフランス映画で、日本での初公開は昭和34年1月23日。 「危険な曲がり角」(原題:Les Tricheurs)… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 19日 1959 釜石駅構内の貨車積み下ろし作業員急募(昭和34年8月17日) 昭和34年8月19日の岩手東海新聞より。 日通釜石支店と釜石公共職業安定所は、釜石駅構内で貨車積み下ろし作業をする作業員を募集するという。 賃金は日給400円であるという。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 19日 1959 釜石・国際劇場で「旗本退屈男 謎の大文字」「疑惑の夜」を公開(昭和34年8月19日) 昭和34年8月18日の岩手東海新聞より。 「旗本退屈男謎の大文字」は昭和34年6月28日公開の東映映画。出演は市川右太衛門や増田喜頓。 「疑惑の夜」は昭和34年6月30日公開の東映映画。主演は高倉健。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 8月 18日 1959 主なラジオの番組(NHK盛岡・ラジオ岩手)(昭和34年8月18日) 昭和34年8月18日の岩手東海新聞より。 ラジオ岩手とNHKローカルのラジオ番組の案内。 … 続きを読む