a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 22日 1954 内陸部の市町村合併のゆくえ(S29.7.22岩手日報) この時「昭和の大合併」が進んでいたが、内陸部では、上閉伊郡達曽部村が周辺の大迫・宮守・土沢・遠野のどこと合併するかで揺れていた。 また、紫波郡では郡で1つの町になるという案もあったらしい。 … 続きを読む
g北上・和賀郡 7月 14日 1954 岩手県出身者も無傷ではなかった近江絹糸争議(昭和29年7月14日) 近江絹糸争議は、日本の労働運動史上でも有名な事件として今でも語り継がれている。 「近江」というくらいなので、中心は滋賀県であり、全国の事業所でも争議は発生していたが、岩手県に近江絹糸の事業所はなかった。 しかし、岩手県出身者も働いており、全く無関係と言うわけではなかった。 県人負傷 昭和29年7月1… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 7日 1954 盛岡・松屋デパートでは「実用白生地の会」(昭和29年7月7日) 昭和29年7月7日の岩手日報より。 広告欄には松屋デパートの「白生地の会」の大売出しの広告。 やはり「碼」(ヤール)単位である。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 7日 1954 川徳デパートでは水着の大売出し(昭和29年7月7日) 昭和29年7月7日の岩手日報より。 広告欄には川徳デパートの水着セールの広告。 一番高いので1150円程度。 … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 7月 3日 1954 小谷木橋落成・水沢市制祭り(昭和29年7月3日) 昭和29年7月3日の岩手日報より。 広告欄には水沢市〜羽田村(現在の水沢江刺駅付近)を結ぶ小谷木橋の落成と、水沢市の市制を祝う祭りの広告が。 … 続きを読む
f花巻・稗貫郡 7月 1日 1954 田の草取りの薬「二・四D」講習会をします!(昭和29年7月1日) 昭和29年7月1日の岩手日報より。 農薬「二・四D」の講習会を県内各地で行うという。 現在でも「2,4-D」は農薬としてAmazonでも売られている。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 7月 1日 1954 岩手県警察本部が発足(昭和29年7月1日) 昭和29年7月1日の岩手日報より。 戦後、アメリカに占領されてからというもの、警察制度は内務省警保局の下の各都道府県警察部が解体され、アメリカばりに「自治体警察」「国家地方警察」に分かれることになった。 例えば盛岡でいえば、盛岡市は「盛岡市警察署」、その周辺の滝沢村や見前村や乙部村や大田村などは「国… 続きを読む