f花巻・稗貫郡 4月 1日 1957 どこの駅前かは分からないが、とにかく旅館 昭和32年4月1日の岩手日報の広告欄より。 「照安旅館」という旅館があり、「駅に近くて静かなお宿」なのだという。 しかしどこの駅なのかはここでは定かではない。 盛岡駅? いやしかし盛岡であれば電話番号はこの時点で4桁になっているはず。 (加入が古ければそう限らないのかもしれないが) 2桁であれば盛岡… 続きを読む
l全県 3月 2日 1957 東北電力「渇水が改善したので電力使用制限を緩和します!」(昭和32年4月2日) 昭和32年4月3日の岩手日報より。 この当時、電力はすべて水力発電に頼っていた。 だから渇水となれば、その電力は使用を制限しざるを得ないわけである。 しかし、それが緩和されてきたようであった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 2月 20日 1957 盛岡市内学校案内(昭和32年2月20日) 昭和32年2月20日の河北新報岩手版より。 盛岡市内の学校案内。 生活学園は後年の盛岡大学付属高校、久保学園とは後年の盛岡女子高校から盛岡誠桜高校。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 2月 14日 1957 ヤクルトは毎日配達1瓶6円!(昭和32年2月14日) 昭和32年2月14日の河北新報岩手版より。 ヤクルトの広告が出ている。 当時は1瓶6円で配達したらしい。 … 続きを読む
m県外・参考 2月 6日 1957 丸善仙台支店「英国製自動謄写輪転機は21万5千円!」(昭和32年2月6日) 昭和32年2月6日の河北新報岩手版より。 岩手版とは言っても河北新報なので仙台の広告が出てくる。 ちなみに英ゲステットナー社は史上初めて謄写版を発明した会社のようだが、平成7年にリコーの子会社となり、平成19年には「Ricoh Europe」となっている。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 1月 30日 1957 釜石鉱山の不穏な新聞広告 昭和32年1月30日の読売新聞岩手版では何やら不穏な広告が掲載されている。 釜石鉱業所の社員や関係者を自称して、鉱山の買収やら探鉱調査やらの話をしていた男がいたらしい。 それで、その実名を挙げて「ご注意ください」と広告を打っている。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 29日 1957 岩手県内看護学校入学案内(昭和32年1月29日) 昭和32年1月29日の河北新報岩手版より。 看護学校の入学案内。 中卒程度の准看護師の方が需要があったのだろうか。… 続きを読む
m県外・参考 1月 21日 1957 東京都内私立大学入学案内(昭和32年1月21日) 昭和32年1月21日の河北新報岩手版より。 広告欄には東京都内の私立大学の案内が。 どのくらいの家庭の子が入学できて、どんな就職先に就職できて、どう扱われたのかは不明。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 16日 1957 盛岡のむら八は洋食割烹だった(S32.1.16河北新報) 広告欄より。 現在のとんかつ「むら八」は、洋食割烹であり東京に支店があったようだ。… 続きを読む
l全県 1月 4日 1957 県内の鉱山業各社から新年のご挨拶(昭和32年1月4日) 昭和32年1月4日の河北新報岩手版より。 県内の鉱山業各社がまとめて新年のご挨拶。 令和4年現在現存するのは… 一応松尾鉱山以外は全部あるのか? … 続きを読む
h水沢・江刺・胆沢郡 10月 26日 1956 江刺町内の食堂「一日一食そば・うどん!」(昭和32年10月26日) 昭和32年10月26日の岩手民声新聞より。 江刺町内の食堂のメニュー表。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 5月 1日 1956 盛岡・松屋デパートでお花見大特売(昭和31年5月1日) 昭和31年5月1日の岩手日報より。 盛岡の松屋デパートでは、お花見大特売を行うという。 また、端午の節句も近づいており、五月人形や鯉のぼりも売り出していた。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 23日 1956 盛岡の2大デパートの広告の定位置(S31.4.23岩手日報) 当時の盛岡の2大デパートは川徳と松屋であったが。岩手日報における広告の位置は決まっていた。 この時は松屋が大処分市、川徳がさくらまつりで大売り出し。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 21日 1956 川徳デパート「グンゼ春のフルファッション宣伝即売会」(S31.4.21岩手日報) 肴町にあった川徳デパートは昭和31年に建設されたが、この時は建設中で教育会館の隣あたりで借り営業を行っていたようだ。 また、花見のシーズンでもあり、花見商戦でも忙しかった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 20日 1956 盛岡・川徳デパートでは金土日で衣料品特売!(昭和31年4月20日) 昭和31年4月20日の岩手日報より。 盛岡・肴町の川徳デパートでは金土日で衣料品を特売するもよう。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 20日 1956 ラジオ岩手は「春のIBC祭」(昭和31年4月20日) 昭和31年4月20日の岩手日報より。 ラジオ岩手では「春のIBC祭」を開催し、50万円が当たるクイズもするという。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 20日 1956 盛岡・松屋デパートでは五月人形大売出し!服地大処分!(昭和31年4月20日) 昭和31年4月20日の岩手日報より。 盛岡の松屋デパートでは、五月人形を売り出して服地を処分するという。 … 続きを読む
m県外・参考 3月 22日 1956 NHK仙台放送局でテレビ放送開始!テレビを買いましょう(昭和31年3月22日) 昭和31年3月22日の河北新報岩手版より。 NHK仙台放送局でテレビ放送を開始したことにより、テレビの商戦が激しくなってきたようだ。 ただし、岩手県内でどれだけ視聴できたかは不明。… 続きを読む
m県外・参考 2月 9日 1956 仙台・丸光で旧正月の大売出し(昭和31年2月9日) 昭和31年2月9日の河北新報岩手版より。 いかに大都会仙台でも旧正月の方がお祝いだったようである。 当時の物価にも注目。 … 続きを読む
m県外・参考 2月 9日 1956 仙台・長崎屋のカステラ(昭和31年2月9日) 昭和31年2月9日の河北新報岩手版より。 岩手版ではあるのだが広告欄は仙台ばかり。 これは仙台市東三番丁の長崎屋のカステラ。 個人的に汽車絵が可愛いので、Twitterアイコンにすることにした。 … 続きを読む
m県外・参考 2月 7日 1956 仙台三越では旧正月の大売り出し(昭和31年2月7日) 昭和31年2月7日の河北新報岩手版より。 岩手版とは言っても、河北新報なので広告欄は仙台のものとなっている。 仙台三越では、旧正月の大売り出しをやると言う。 旧正月が生活に根付いてるあたり、東北地方は同郷国であると言う印象が深い。 … 続きを読む
m県外・参考 1月 22日 1956 アメリカ中古服大特売会。ただし仙台で(昭和31年1月22日) 昭和31年1月22日の河北新報岩手版より。 仙台の東殖百貨店で質流れ洋服とアメリカ中古服の大特売会を行うという。 やはり河北新報だけに仙台の広告がよく流れて来る。 アメリカ中古服の流通ルートはやはり苦竹の米軍キャンプだったのだろうか。 … 続きを読む
l全県 1月 4日 1956 いくら河北新報だからって岩手版にまで仙台市内の官公衙の新春広告を出されても・・・(昭和31年1月4日) 昭和31年1月4日の河北新報岩手版より。 河北新報は仙台の新聞なのはわかる。 しかしこの紙面は岩手版なのだ。 岩手版に仙台市内の官公衙の新春広告ばかり出されても岩手の読者としてはどうだったのだろう? あるいは岩手でも「仙台の風」を感じることができてむしろ好評だったのだろうか?… 続きを読む
l全県 1月 1日 1956 河北新報は岩手版でも初売り広告は仙台の店ばかり(昭和31年1月1日) 昭和31年元旦の河北新報より。 元旦の新聞であれば初売り広告は付き物。 しかし河北新報岩手版の初売り広告は、岩手の店ではなく仙台の店ばかり並んでいる。 読者層はそもそも仙台となんらかのつながりがある人ばっかりだったので問題はない、とかだったのだろうか・・・ … 続きを読む
g北上・和賀郡 12月 25日 1955 東和町役場が落成しました!(昭和30年12月25日) 昭和30年12月25日の岩手日報の広告欄より。 この年の1月1日に和賀郡土沢町・小山田村:谷内村・中内村が合併し東和町が発足したが、この年末の12月25日になり新しい庁舎が落成した。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 20日 1955 12月29日から盛岡日活劇場が新築オープンします!(昭和30年12月20日) 昭和30年12月20日の岩手日報の広告欄より。 これまで日活の封切作品は盛岡映劇などで放映していたところ、昭和30年の年末を期して専用封切館がオープンすることになった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 11月 23日 1955 勤労感謝の日を記念して東京の時計店が時計を特売!(昭和30年11月23日) 昭和30年11月23日の岩手日報より。 東京の時計店が大々的に時計の大売出しをしている模様。 全国の地方新聞にこのように広告を出したのだろうか。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 11月 20日 1955 川徳も松屋も「ゑびす講」で大売出し! 昭和30年11月30日の岩手日報の広告欄より。 当時の盛岡の2大デパートである川徳と松屋では、ともに「えびす講」で大売出しの広告を出している。 そもそも「えびす講」とは何か? それは、「神無月」と呼ばれる10月は、八百万の神は出雲大社に集まるといわれている。 (それで出雲地方では逆に「… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 11月 5日 1955 川徳で創業88周年記念謝恩大売出し 昭和30年11月5日の岩手日報の広告欄より。 盛岡を代表するデパート・川徳が一面を使って大々的に広告を出している。 当時は肴町の、現在のホットライン肴町の入り口あたりに店舗があった。 … 続きを読む