広告

水沢・マルサンデパート10周年記念は次は村田英雄ショー!(昭和36年12月14日) h水沢・江刺・胆沢郡

水沢・マルサンデパート10周年記念は次は村田英雄ショー!(昭和36年12月14日)

昭和36年11月25日の胆江日日新聞の広告欄より。 水沢のマルサンデパートは開店10周年で神戸一郎・花村菊江を呼んでいたが、それだけではなく村田英雄も呼ぶという。 なかなかの豪勢ぶりであるように思えるが、村田英雄33歳のこの時点ではさしたるヒット曲はなく、紅白歌合戦の出場歴もない。 ちょうどこの月に…
水沢・マルサンデパートでは10周年記念大売出しで神戸一郎や花村菊江も来ます!(昭和36年11月29日) h水沢・江刺・胆沢郡

水沢・マルサンデパートでは10周年記念大売出しで神戸一郎や花村菊江も来ます!(昭和36年11月29日)

昭和36年11月18日の胆江日日新聞の広告欄より。 水沢のマルサンデパートでは10周年記念大売出しを行い、神戸一郎や花村菊江も呼ぶという。 神戸一郎はこの時点で昭和33年から3年連続で紅白歌合戦に出場、花村菊江は前年に「潮来花嫁さん」が大ヒットして昭和35年の紅白歌合戦に出場しており、いずれも人気歌…
水沢・みその東映で「堂々たる人生」公開!(昭和36年11月29日) h水沢・江刺・胆沢郡

水沢・みその東映で「堂々たる人生」公開!(昭和36年11月29日)

昭和36年11月29日の胆江日日新聞より。 水沢のみその東映では「堂々たる人生」を公開する。 「堂々たる人生」は石原裕次郎主演の日活映画で初公開は昭和36年10月22日なので、さほどのタイムラグはない。   ところで、こういった場合の肖像権はどうやって処理していたのだろう?…
スト乱発の岩手県南バス・岩手東部バスが弁明広告(昭和36年11月27日) h水沢・江刺・胆沢郡

スト乱発の岩手県南バス・岩手東部バスが弁明広告(昭和36年11月27日)

昭和36年11月27日の胆江日日新聞より。 水沢に本社がある岩手県南バスと、その経営参加にある釜石市の岩手東部バスは、ワンマン化―闘争、書記長の除名問題など給与以外の所で争議が勃発しており、ストの連発となっていた。 そこで、会社側が弁明広告を出したのである。  …
水沢の精肉店「うさぎ肉を売り始めました!」(昭和36年11月25日) h水沢・江刺・胆沢郡

水沢の精肉店「うさぎ肉を売り始めました!」(昭和36年11月25日)

昭和36年11月25日の胆江日日新聞より。 うさぎ肉を売りはじめるのだという。 いわく「季節の味として、最も経済的な」ということである。 確かに現在でもロッテリアやJR東日本系のベッカーズでは11月頃になると鹿肉バーガーを始める。 秋はジビエの季節ということらしい。     &n…
盛田カバン店が水沢店開店大売出し(昭和36年11月10日) h水沢・江刺・胆沢郡

盛田カバン店が水沢店開店大売出し(昭和36年11月10日)

昭和36年11月12日の胆江日日新聞の広告欄より。 盛岡や八戸に店舗を展開していた盛田カバン店が水沢店を出すことにしたという。 それで開店大売出しである。   そういえば盛田カバン店というと盛岡でも大通に店舗があったが、平成になってから閉店してしまった。 しかし、令和となった現在でも盛田カ…
名物にうまいものあり!釜石名物いかせんべい(昭和36年7月26日) e釜石・遠野・上閉伊郡

名物にうまいものあり!釜石名物いかせんべい(昭和36年7月26日)

昭和36年7月26日の岩手東海新聞の広告欄より。 虎月という菓子舗のいかせんべいを宣伝している。 「名物にうまいものあり」というコピーは、その時点で「名物にうまいものなし」という表現が既に浸透していたということを示しているのではないだろうか。 いずれ、釜石市内では以下の店で買えましたよ、ということら…
釜石のうなぎ、大槌の映画案内(昭和36年7月25日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石のうなぎ、大槌の映画案内(昭和36年7月25日)

昭和36年7月25日の岩手東海新聞の広告欄より。 昭和36年の土用の丑の日である7月31日を控え、釜石市内のうなぎ屋も広告に余念がない。 また、大槌町内の映画館は7月26日から「処刑前夜」「旗本愚連隊」を上映するという。 オールナイトは「屋根」。 「処刑前夜」は昭和36年2月18日初公開の日活映画で…
ご愛顧三十年、皆様の釜石信用金庫です(昭和36年7月24日) e釜石・遠野・上閉伊郡

ご愛顧三十年、皆様の釜石信用金庫です(昭和36年7月24日)

昭和36年7月24日の岩手東海新聞の広告欄より。 釜石信用金庫はこの時点で創業して30年が経過しており、中心街の只越に本店があり、支店は製鉄所の社宅がある中妻、大船渡に行く途中にあり気仙郡ながら昭和30年に釜石市と合併された唐丹村に支店、釜石駅から大渡橋を渡ってすぐの大渡町に出張所があったようである…
釜石のナイトスポット「BUVETTE車塔」(昭和36年7月24日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石のナイトスポット「BUVETTE車塔」(昭和36年7月24日)

昭和36年7月24日の岩手東海新聞の広告欄より。 この時期、釜石市は製鉄所の全盛期で9万人の人口がいた。 夜はよほど賑わっていたのではないだろうか。 新街通に「BUVETTE車塔」というスナックバーがあったようで、それなりの大きさの写真広告を出している。 buvetteとはフランス語で「飲む」こと、…
釜石タクシーの電話番号は「一番早い」(昭和36年4月25日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石タクシーの電話番号は「一番早い」(昭和36年4月25日)

昭和36年4月25日の岩手東海新聞の広告欄より。 釜石タクシーの広告が出ており、電話番号は「一番早い」で1881番。 電話がまだ自動通話ではなかったこの頃、電話番号が4桁だったのは盛岡と釜石ぐらいのものだったようである。 当時の釜石は人口が9万人ぐらいいた。   この釜石タクシーは現在でも…
釜石市内でカメラ紛失しました。姓名在社(昭和36年4月24日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石市内でカメラ紛失しました。姓名在社(昭和36年4月24日)

昭和36年4月24日の岩手東海新聞の広告欄より。 釜石市内の誰かがカメラを2台紛失したらしい。 1台目のオリンパスペンは大町2丁目~釜石駅でタクシーに乗っている時に忘れたもの。 2代目のマミヤ16mmは五ノ橋(釜石駅から中妻方面に行くときの橋)~堀内医院の間の社線の傍で落としたもの。 写真が趣味では…