e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 21日 1967 釜石・小佐野駅の白ポストに入ったのは3冊だけ(昭和42年11月17日) 昭和42年11月17日の岩手東海新聞より。 釜石の小佐野駅に白ポストを設置したはいいが3冊しか入っていないと言う。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 21日 1967 釜石の魚河岸では5隻で340トン(昭和42年11月21日) 昭和42年11月21日の岩手東海新聞より。 釜石ではサバ漁の最盛期で、魚河岸では5隻で340トンの水揚げがあったという。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 20日 1967 釜石市内に残る3つの難所(昭和42年11月20日) 昭和42年11月20日の岩手東海新聞より。 国道45号線は改良工事が進んでいたが、交通量はそれ以上に増大していた。 釜石市の繁華街での国道では、難所は3カ所もあって、市民の不安は広がっていたと言う。 陸橋でバイパスを作って市街地を一跨ぎさせてはと言う計画も、10億円とも20億円とも言われる膨大な事業… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 18日 1967 きれいになった釜鉄桟橋(昭和42年11月18日) 昭和42年11月18日の岩手東海新聞より。 釜石製鉄所では、荷役作業の能率向上と環境整備による災害防止の効果を狙い、桟橋改善工事を行っていた。 工事は、桟橋クレーンの延長と軌道改良に伴い舗装化に重点が置かれ、これまで一部ゴタゴタしていた荷役作業現場もスッキリして、気持ちよく働けると作業員から喜ばれた… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 15日 1967 釜石・浜千鳥の酒かすでうまい料理を!レシピあり(昭和42年11月16日) 昭和42年11月16日の岩手東海新聞より。 釜石の蔵元・浜千鳥酒造では酒粕料理のレシピを公開中。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 14日 1967 国道45号線古廟トンネルが年内に完成(S42.11.14岩手東海新聞) 国道45号線の釜石と大槌を結ぶ古廟坂トンネルが昭和42年内に完成するという。 それまでは、釜石と大槌の間は室浜を経由する曲がりくねった道だった。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 14日 1967 県内12市の1人当たりの売上高(昭和42年11月14日) 昭和42年11月14日の岩手東海新聞より。 県内12市の1人当たりの売上高について記載があり、釜石市は盛岡・花巻・一関・北上に次いで5番目。 また、二戸市はこの時点ではまだ市制していない。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 13日 1967 釜石の中妻でキ○ガイが放火して13世帯が焼け出される(S42.11.13岩手東海新聞) 釜石市中妻町で、精神異常者の工員(36)が布団に放火して13世帯が焼け出される。 名前は明らかにされていない。… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 11月 11日 1967 盛岡・川徳デパートでテイジンフェア(昭和42年11月11日) 昭和42年11月11日の岩手東海新聞より。 盛岡の川徳デパートが、釜石の東海新聞に広告を出している。 帝人のスキーウェアのフェアをやっていた。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 10日 1967 釜石・東殖デパートでは師走を前に全品2割引き!(昭和42年11月10日) 昭和42年11月10日の岩手東海新聞より。 釜石・大渡町にある東殖デパートでは師走を前に全品2割引をするという。 … 続きを読む
f花巻・稗貫郡 11月 10日 1967 スバル秋の中古車セールで志戸平温泉ご一泊ご招待!(昭和42年11月10日) 昭和42年11月10日の岩手東海新聞より。 釜石市内の中古車屋ではスバルの中古車セールを行なっている。 そして花巻の志戸平温泉にご招待という。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 9日 1967 釜石国際劇場のナイトショウ(S42.11.9岩手東海新聞) 釜石の東映系上映館・国際劇場では夜はナイトショーとして成人映画を上映していたようだ。… 続きを読む
i一関・西磐井郡 11月 6日 1967 一関映画案内(昭和42年11月6日) 昭和42年11月6日の岩手報知より。 一関市内の映画案内の広告が出ている。 この時期は、2館に減っていたようだった。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 11月 6日 1967 一関・キューピー移動交通公園の開設から早1年(昭和42年11月6日) 昭和42年11月6日の岩手報知より。 一関の交通移動教室「キューピー公園」を昭和41年11月23日に誕生して、早1年を迎えることになったと言う。 この1年間で開催した日数は90日、利用した人数は60,000人を数えると言う。 キューピー公園は、自動信号機はもとより、横断歩道、見通しの悪い場所、鉄道踏… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 6日 1967 釜石の洋品店で秋冬舶来国産婦人服地オール半額セール(昭和42年11月6日) 昭和42年11月6日の岩手東海新聞より。 釜石市内の洋品店では「秋冬の舶来国産婦人服地オール半額セールをかいさいあうる。 「舶来」「デラックス」という表現が時代である。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 4日 1967 釜石では中国・香港向けの干しアワビの製造作業が始まる(S42.11.4岩手東海新聞) 前日に水揚げされた鮑は、中国・香港・東南アジア向けに、干しアワビとして加工されることになった。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 4日 1967 釜石・大渡小学校で模型飛行機が空に舞う(昭和42年11月4日) 昭和42年11月4日の岩手東海新聞より。 釜石の橋上市場に近い大渡小学校の2年生は理科の教材で模型飛行機を制作し秋の空に飛ばした。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 4日 1967 釜石・中妻都市計画の西銀座街の舗装化が始まる(昭和42年11月4日) 昭和42年11月4日の岩手東海新聞より。 釜石駅の西側となる中妻の都市計画の中心となる地域の幹線道路の舗装作業が始まった。 この幹線道路は、及新マートを中心とした中妻都市計画の目であり、これが完成すれば、八雲小学校の前の保留地処分何個も一定の解決を見ると言うことを期待されていた。 … 続きを読む
i一関・西磐井郡 11月 4日 1967 一関・キューピー移動交通公園に新たな施設完備(昭和42年11月4日) 昭和42年11月4日の岩手報知より。 11月1日から3日にかけて、交通安全展示会が行われたが、この開催期間中の同乗見学や交通教室利用者は約30,000人であったと言う。 ここで使われた見通しの悪い道路、鉄道踏切用の機関車模型や軌道は今をキューピー移動交通公園に加えられ、学校、幼稚園、遊園地などを巡回… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 4日 1967 ブラザーミシンが釜石に沿岸サービスセンターをオープン(昭和42年11月4日) 昭和42年11月4日の岩手東海新聞より。 ブラザーは、釜石に「沿岸サービスセンター」をオープンするという。 場所は、釜石駅から大渡橋を渡ってすぐのところだった模様。 ところで橋上市場は「橋上マーケット」と呼んでおり、幹部社員は男子しか募集していなかった時代。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 11月 4日 1967 盛岡・川徳デパートで「現代っ子Vルック」(昭和42年11月4日) 昭和42年11月4日の岩手東海新聞より。 盛岡の川徳デパートが釜石にも広告を出しており、「現代っ子ルック」という。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 3日 1967 釜石市民会館の完成を祝い「文化の集い」(S42.11.3岩手東海新聞) 釜石市民会館の開館を祝い「文化の集い」が、翌日の文化の日である3日に行われるという。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 2日 1967 サケ漁シーズンを前に大槌川で川止め(S42.11.2岩手東海新聞) 大槌川は南部鼻曲がり鮭で有名だが、そのシーズンを前に「川止め」が行われた。 … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 2日 1967 釜石の製鉄所社宅も立冬で干し大根がズラリ(昭和42年11月8日) 昭和42年11月8日の岩手東海新聞より。 この日は立冬となっていた。 それで、釜石の製鉄所社宅も、干し大根がずらりと並んでいた。… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 2日 1967 大槌町消防団常備部が消防団に昇格か(昭和42年11月2日) 昭和42年11月2日の岩手東海新聞より。 大槌町の消防団常備部は、設置以来10年余りとなっていた。 この消防団常備部は、町の厚生課所管となっており、公務員法を適用して町職員待遇となっていた。 指揮命令系統は消防団にあるが、組織上は厚生課にあると言うことで、チグハグな面も目立っていた。 それで、消防署… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 11月 1日 1967 釜石日活富士館で「みな殺しの拳銃」「対決」「若社長大奮戦」を公開(S42.11.1岩手東海新聞) 釜石日活富士館で「みな殺しの拳銃」「対決」「若社長大奮戦」を公開する。 「みな殺しの拳銃」は昭和42年9月6日初公開の日活作品で、出演は宍戸錠・二谷英明・沢たまき等。 「対決」は昭和42年9月6日初公開の日活作品で、出演は小林旭・高橋英樹・中谷一郎など。 「若社長大奮戦」は昭和42年4月15日公開の… 続きを読む