漫画

【参考】豊島区郷土資料館で「トキワ荘のヒーロー」展(S61.12.16中日ニュース) m県外・参考

【参考】豊島区郷土資料館で「トキワ荘のヒーロー」展(S61.12.16中日ニュース)

昭和57年に取り壊された豊島区椎名町の「トキワ荘」は、漫画家の間では伝説的な存在であった。 そのトキワ荘を偲ぶ展示が豊島区郷土資料館で開催された。 ちなみに、トキワ荘に居住経験のある漫画家に岩手県関係者はいないようだ。 https://youtu.be/6dLFRxB3xX4  …
らばさん「モンキーダンス」(昭和40年12月15日) e釜石・遠野・上閉伊郡

らばさん「モンキーダンス」(昭和40年12月15日)

昭和40年12月15日の岩手東海新聞より。 この当時連載されていたのは「らばさん」という4コマ漫画で、丸光デパートが提供していたようである。 また、この時期は「モンキーダンス」が流行しており、学校のPTAでも問題にされるなどしていた。 それで「そんなにモンキーダンスが好きなら動物園で動物と仲良くして…
(4コマ漫画)環境問題を熱く語る(昭和40年12 月4日) e釜石・遠野・上閉伊郡

(4コマ漫画)環境問題を熱く語る(昭和40年12 月4日)

昭和40年12月4日の岩手東海新聞より。 この頃になると、岩手東海新聞でも4コマ漫画「らばさん」を掲載していた。 そして、珍しいことに地元のデパートの丸光が提供すると言う形をとっていた。 そして、今回は何がテーマであったかと言うと公害問題である。 浮浪者曰く「我々は自然に対して非情です」。 そして、…
4コマ漫画「らばさん」:フェミニストのいなかった時代(昭和40年12月1日) e釜石・遠野・上閉伊郡

4コマ漫画「らばさん」:フェミニストのいなかった時代(昭和40年12月1日)

昭和40年12月1日の岩手東海新聞より。 この時期になると、東海新聞にも4コマ漫画が出ていたようである。 今回は、整形外科を題材にしたもの。 2コマ目までは、美容整形をする女性を、それほど否定的には描いていない。 問題は3コマ目と4コマ目。 美容整形をした中年女性を、旦那は逃げてしまう。 このような…
本屋のハタキとミニスカート(昭和40年10月11日) l全県

本屋のハタキとミニスカート(昭和40年10月11日)

昭和40年10月11日の岩手日報より。 この当時連載されていた4コマ漫画「ケロちゃん」では、本屋がテーマとなっている。 本を買いもせず立ち読みしていると、店主が叩きを持って追い払いに来ると言うのはよくある風景であった。 本を買いもせず立ち読みしていると、店主がハタキを持って追い払いに来ると言うのはよ…
茶の間さん「オリンピックでアテが外れた分を取り戻せ」(昭和39年11月26日) l全県

茶の間さん「オリンピックでアテが外れた分を取り戻せ」(昭和39年11月26日)

昭和39年11月24日の岩手日報より。 連載されていた4コマ漫画では、東京オリンピックをテーマにしている。 この年の東京オリンピックは10月24日に閉幕している。 それは国内のどの商売をする店にとっても一大商機であったはずだが、この漫画の店ではアテが外れたようだ。 それで「取り返してこい!」と旦那に…
ハリキリさん「マッチ探してきて」(昭和37年10月3日) e釜石・遠野・上閉伊郡

ハリキリさん「マッチ探してきて」(昭和37年10月3日)

昭和37年10月3日の岩手東海新聞より。 当時連載されていた「ハリキリさん」ではマッチがテーマになっている。 この家ではすでに都市ガスが引かれていたようで、ガス器具があるのだが、マッチがない。 そこで、子供にマッチを探すよう言い付ける。 果たして、子供がマッチを見つけたところはお父さんの洋服の中。 …
ハリキリさん「電車で隣に座った美人」(昭和37年7月4日) e釜石・遠野・上閉伊郡

ハリキリさん「電車で隣に座った美人」(昭和37年7月4日)

昭和37年7月4日の岩手東海新聞より。 この当時東海新聞に連載されていた4コマ漫画は「ハリキリさん」。 今回は電車の中。 主人公の隣に美人が座ってきて、もたれかかってくる。 なかなかラッキーな瞬間であるように思えるが、帰宅すると財布がない。 つまりあの美人は女スリだったのだ!   ところで…
ハリキリさん(昭和37年7月2日) e釜石・遠野・上閉伊郡

ハリキリさん(昭和37年7月2日)

昭和37年7月2日の岩手東海新聞より。 当時の岩手東海新聞では「ハリキリさん」と言う4コマ漫画を連載していたようである。 親子がちゃぶ台を囲んで食事をしている。 息子の方がテレビを見ながら食事をしている。 それに対し、お父さんは「テレビを見ながら食事をするんじゃない」と叱る。 しかし、そのお父さんは…
杉浦幸雄「チャキチャキ娘」(昭和35年1月6日) l全県

杉浦幸雄「チャキチャキ娘」(昭和35年1月6日)

昭和35年1月6日の岩手日報より。 この当時連載されていた4コマ漫画は杉浦幸雄「チャキチャキ娘」。 杉浦は明治生まれであるが女性描写には定評があり、「ヒゲとボイン」の小島功にも影響を与えたという。 確かにシンプルな描線で描かれた女性は「令和の漫画」として掲載してもさほど違和感無く受け入れられるのでは…
4コマ漫画に見る「学生運動が市民にどう思われていたか」(昭和34年12月18日) l全県

4コマ漫画に見る「学生運動が市民にどう思われていたか」(昭和34年12月18日)

昭和34年12月18日の岩手日報より。 この時に連載されていた「スカタン君」という4コマ漫画に、当時の学生運動がどのようにみられていたかを垣間見ることができる。 サラリーマン2名が赤ちょうちんで一杯やろうとしている。 そこへ酔っ払った学生がジグザグに歩いてくる。 まるで当時の安保反対のジグザグデモの…
にたもの親子「メクラでツンボ」(昭和33年5月20日) l全県

にたもの親子「メクラでツンボ」(昭和33年5月20日)

昭和33年5月20日の岩手日報より。 連載されている漫画「にたもの親子」では選挙について扱っている。 5月22日には第28回衆議院議員総選挙が予定されていた時期であった。 乞食のようなボロボロの男も投票所へ行く。 そして問わず語りにいわく「あたしが投票した人は正直でウソを言わぬ人」。 ・・・と思った…
ポン児君(何が何だか全く不明)(昭和32年9月15日) h水沢・江刺・胆沢郡

ポン児君(何が何だか全く不明)(昭和32年9月15日)

昭和32年9月15日の岩手民声新聞より。 江刺のローカル紙・岩手民声新聞に連載される漫画はいつもいつも意味不明で何が面白いのか分からないことで定評があるが、今回はそれに輪をかけて意味不明である。 それもそのはずで、組版が裏焼きになっているのである。       &nbs…
ポン児君「あれぢゃ見られん」(昭和32年8月15日) h水沢・江刺・胆沢郡

ポン児君「あれぢゃ見られん」(昭和32年8月15日)

昭和32年8月15日の江刺のローカル新聞「岩手民声新聞」より。 この時期連載されていたのは「ポン児君」という4コマ漫画。 正直言って、どんなふうに面白いのか謎である。 あえて解釈するならこんな感じだろうか。 主人公の前の席にはもともと美女が座っていたが、辞めてしまい後任は美人ではない女性。 主人公は…
鈍馬くん「このほうが楽でがんすよ」(昭和29年3月30日) l全県

鈍馬くん「このほうが楽でがんすよ」(昭和29年3月30日)

昭和29年3月30日の岩手日報より。 この当時連載していた4コマ漫画「鈍馬くん」より。 主人公の鈍馬くんは親切心があるようで、重いものを持っている老婆の荷物を代わりに持とうとする。 老婆は「この方が楽でがんすよ」と盛岡弁で遠慮する。 しかし鈍馬くんは無理に持つ。 そうすると老婆は腰が曲がった状態で歩…
(4コマ漫画)街に馬が当然のようにいた時代(昭和27年9月13日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

(4コマ漫画)街に馬が当然のようにいた時代(昭和27年9月13日)

昭和27年9月13日の岩手日報より。 この当時、「ポッポちゃん」と言う4コマ漫画は連載されていたようであるが、まずは女子同士のファッションチェックである。 友達の「クジャクさん」は、パリスタイルで帽子をかぶっていると言う。 そしたら、向こうから馬がやってきた。 馬も帽子をかぶっているので「パリスタイ…
【1コマ漫画】親子心中防止(昭和26年7月1日) l全県

【1コマ漫画】親子心中防止(昭和26年7月1日)

昭和26年7月1日の「夕刊いわて」より。 1コマ漫画で親子心中について扱っている。 親子心中が後を断たない時代だったようで、「親子心中の方はいますぐご相談においで下さい」という立て看板がしてある。 その隣には葬儀社が広告を出している。 「どうせ死ぬなら葬儀のことまで考えましょう」と開き直ってしまって…
山のボンペイ街のチャコ(357)匂いコするじゃ a盛岡・岩手郡・紫波郡

山のボンペイ街のチャコ(357)匂いコするじゃ

昭和25年10月5日の岩手日報より。 この日に掲載された漫画「山のボンペイ街のチャコ」では、ボンペイが盛岡から帰宅する。 「あーあ やっぱり山はいいな。水の匂いコするよんた」 「林に来れば木の匂いコするし…」 「田んぼさ来れば稲の匂いコするし…」 「家さ入ればおづげ(おつけ:味噌汁)の匂いコするし、…
山のボンペイ街のチャコ(353)猫が生のイカ食べちゃいけません l全県

山のボンペイ街のチャコ(353)猫が生のイカ食べちゃいけません

昭和25年10月1日岩手日報より。 当時掲載されていた漫画「山のボンペイ街のチャコ」では、チャコの飼い猫「ニイ」が台所の生のイカを食べてしまう。 このあたりは獣医師による以下のページに書いてある。 いわく、 生のイカを猫に与えるのは絶対にダメです。鮮度が落ちた生のイカには、チアミナーゼという成分が含…
山のボンペイ街のチャコ(360)お魚が真っ黒焦げ(昭和25年9月28日) l全県

山のボンペイ街のチャコ(360)お魚が真っ黒焦げ(昭和25年9月28日)

昭和25年9月28日の岩手日報より。 当時連載されていた漫画「山のボンペイ街のチャコ」より。 ボンペイとチャコは七輪での焼き魚を見ているようチャコのお母さんに頼まれる。 ところが焼き過ぎて黒焦げにしてしまった。 それをお母さんは怒るでもなく「がまんしていただきましょうね」と。 後年であれば、発がん性…
山のボンペイ街のチャコ「くまのにぐ かわねスか」(昭和25年2月10日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

山のボンペイ街のチャコ「くまのにぐ かわねスか」(昭和25年2月10日)

昭和25年2月10日の新岩手日報より。 連載されていた漫画「山のボンペイ街のチャコ」では、開墾者の所に行っていたようで、熊の肉でお別れという一幕となっている。 しかし「くまのにぐ かわねスか」とは、声に出して読みたい盛岡弁である。          …
山のボンペイ街のチャコ「スキーはみんな1年生」(昭和25年2月6日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

山のボンペイ街のチャコ「スキーはみんな1年生」(昭和25年2月6日)

昭和25年2月6日の新岩手日報より。 連載の漫画「山のボンペイ街のチャコ」では、スキーについて扱っている。 山に住むボンペイはカンジキを履いて雪の上を歩いているが、チャコは履いていないので追いつかない。 ではみんなでスキーを、ということになったらしい。 でもみんなスキーは初めてであったと言うオチ。 …
山のボンペイ街のチャコ「色々なランプ」(昭和25年2月4日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

山のボンペイ街のチャコ「色々なランプ」(昭和25年2月4日)

  昭和25年2月4日の新岩手日報より。 この当時連載されていた「山のボンぺイ街のチャコ」では、ランプが話題になっている。 昭和20年代であれば、山奥の集落に電気が通っていたということ自体がまれで、ランプに頼る生活をしていた。 しかし、盛岡視点のチャコにしてみればやはりそれは珍しいものであ…
ピコちゃん「パパの忘れ物」(昭和23年9月16日) l全県

ピコちゃん「パパの忘れ物」(昭和23年9月16日)

昭和23年9月16日の岩手新報より。 連載の漫画「ピコちゃん」では、パパが会社に行こうとしている。 勤め人より自営業が多かったこの当時、ピコちゃんのパパはサラリーマンだったらしいので、それなりに学識はあったのだろう。 でも注意力は散漫だったようで、傘を忘れてしまう。 でもピコちゃんは「また戻って来る…