平泉町長島のリンゴは東京でも好評(昭和38年9月4日) i一関・西磐井郡

平泉町長島のリンゴは東京でも好評(昭和38年9月4日)

昭和38年9月4日の岩手報知より。 平泉町長島のリンゴ生産は、ここ数年で急激に成果をあげたのだと言う。 高級品種の「スターキング」「デリシャス」などは東京の中央市場でも好評を博しているのだと言う。 また、薬剤散布機の共同購入や、自動選果機による大量生産も功を奏しているのだと言う。   &n…
いろいろと使い道の多い釜石小学校旧校舎(昭和38年9月3日) e釜石・遠野・上閉伊郡

いろいろと使い道の多い釜石小学校旧校舎(昭和38年9月3日)

昭和38年9月3日の岩手東海新聞より。 釜石小学校は、昭和37年度に新しい校舎に移ったが、その後も釜石一中から独立した大平中学校の新校舎が完成するまで仮校舎として入居したり、県の合同庁舎新築に際して仮庁舎として使用されたりと言う経緯があった。 さぁこれから特別教室兼屋内体育館として旧校舎の跡地に建設…
仙台の丸光が釜石に進出する話に商店街がショック(昭和38年9月3日) e釜石・遠野・上閉伊郡

仙台の丸光が釜石に進出する話に商店街がショック(昭和38年9月3日)

昭和38年9月3日の岩手東海新聞より。 昭和34分に仙人道路が開通してから、釜石市内の経済界は、盛岡や仙台などの釜石市外の資本の進出に戦々恐々であった。 その状態に一段落したように見えたが、ここへきて、仙台の丸光デパートが釜石に進出すると言う話が具体化しているということがわかった。 計画では、地下1…
女子プロ野球が江刺で試合(昭和38年9月3日) h水沢・江刺・胆沢郡

女子プロ野球が江刺で試合(昭和38年9月3日)

昭和38年9月5日の岩手民声新聞より。 昭和20年代の女子プロ野球はこの時期でもあったようである。 サロンパスのチームが江刺に来て試合をして行った。 結果は以下の通り。 サロンパス0ー1市役所 サロンパス3ー2商工会   サロンパスがいずれも専攻だが、これはホームが地元チームだから、という…
東京〜八戸〜札幌の定期便が就航 m県外・参考

東京〜八戸〜札幌の定期便が就航

昭和38年6月20日、北日本航空が東京〜八戸〜札幌の定期便を開設。 機材はコンベア240で、ダイヤは以下の通りであったという。 札幌8:30〜八戸9:40〜羽田12:00 羽田13:00〜八戸15:00〜羽田16:30 当日の八戸空港は、札幌市長から八戸市長へのメッセージ公開や、ミス八戸による郷土玩…
便所はいかなる悪臭も完全に除く「エアーベンダー」で! l全県

便所はいかなる悪臭も完全に除く「エアーベンダー」で!

昭和38年5月29日の岩手日報の広告欄より。 当時の便所なので当然洋式でも水洗でもなくボットン便所である。 「いかなる悪臭も完全に除く」「便器底は水平なエアーカーテンにより悪臭は絶対上がりません」という相当な自信のほどである。 メーカーは「日本エアーベンダー」という会社で、東北では仙台市畳屋町に支店…
盛岡少年院に「イレズミを除去する器械」 a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡少年院に「イレズミを除去する器械」

昭和38年5月28日の岩手日報より。 盛岡少年院に、入れ墨をとる器械が入ったのだという。 正式には「自動調節付き電気メス」というのだそうで、真空管から電気メスに6.83メガサイクルの高周波を発信させ、メスと人体表面との接触部分に破壊作用を起こさせる仕組みなのだという。 東北地方の少年院ではここにしか…
盛岡東映で「中山道のつむじ風」「特別機動捜査隊」公開(昭和38年4月7日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡東映で「中山道のつむじ風」「特別機動捜査隊」公開(昭和38年4月7日)

昭和38年4月6日の岩手日報より。 盛岡東映では「中山道のつむじ風」「特別機動捜査隊」を公開する。 「中山道のつむじ風」は、昭和38年3月31日公開で、出演は松方弘樹・月形龍之介など。 「特別機動捜査隊」は、昭和38年3月31日公開で、出演は安部徹・織本順吉など。  …
普代村にスクールバス(昭和38年4月6日) d宮古・下閉伊郡

普代村にスクールバス(昭和38年4月6日)

昭和38年4月6日の岩手日報より。 これまで公共交通機関のなかった普代村の鳥茂渡地区から普代中学校までスクールバスが走るというニュース。 それまでは、普代中学校までの8~10kmの道のりを、朝5時に起きて2時間かけて通っていたのだという。 そのことで遅刻や欠席が多く、学力不振の一因になっていたという…
盛岡鉄道公安室が急行「おいらせ」車内の無法者を下車させる(昭和38年4月5日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡鉄道公安室が急行「おいらせ」車内の無法者を下車させる(昭和38年4月5日)

昭和38年4月7日の岩手日報より。 この時期、列車内での暴力が問題に乗っていた。 4月5日の7時過ぎ、上野行きの急行「おいらせ」の車内で、車内が満員であるにもかかわらず座席を広く占有して、他の曲に注意されても聞き入れないで眠ったふりをしていた酔っ払いの東京都内の工員を、盛岡駅到着と同時に、盛岡鉄道公…
北上機関支区の職員が廃物で防煙マスクを考案(昭和38年4月5日) g北上・和賀郡

北上機関支区の職員が廃物で防煙マスクを考案(昭和38年4月5日)

昭和38年4月5日の岩手日報より。 この前の年の12月、横黒線は和賀仙人から陸中川尻の間の14.5キロが、ダム建設で水没するため、線路が山手に切り替えられた。このことで勾配が急になりトンネルも6つが新設されることになったのである。 これまで、この区間を走る機関車の機関士は、旧軍隊が作った防毒マスクを…
盛岡体育館の江利チエミショウに御招待!(昭和38年4月5日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡体育館の江利チエミショウに御招待!(昭和38年4月5日)

昭和38年4月5日の岩手日報の広告欄より。 江利チエミショウが5月18~19日に盛岡体育館で開かれるという。 盛岡専門店会加盟の店で買い物をすれば抽選で13376名様を御招待、という内容である。   当時の江利チエミは高倉健と結婚し、新宿コマ劇場での座長公演を始めたという時期であった。 &…
岩手県知事選は全国に先駆けて記号式投票で(昭和38年4月3日) l全県

岩手県知事選は全国に先駆けて記号式投票で(昭和38年4月3日)

昭和38年4月3日の岩手日報より。 4月17日に予定されていた岩手県知事選挙は立候補の届け出が4月2日の午後5時で締め切られることとなり、候補者は2人となった。 この選挙は、希望色の投票で行われることになり、全国の知事選挙でははじめてのケースとなった。 これが成功すれば、将来的には国会議員選挙でも希…
山田町に県下初の「まごころ銀行」 d宮古・下閉伊郡

山田町に県下初の「まごころ銀行」

昭和38年4月3日の岩手日報より。 山田町では4月1日から社会福祉協議会により「まごころ銀行」が店開きをしたのだという。 これは町役場内の社協事務局に本店を置き、豊間根・大沢・船越・織笠に支店が設けられ、口座は「心」「技術」「労力」「金品」「血液」の5口座に分かれるという。 開店した「まごころ銀行」…
志戸平温泉にこども天国「有楽園」がオープンします! f花巻・稗貫郡

志戸平温泉にこども天国「有楽園」がオープンします!

昭和38年4月1日の岩手日報の広告欄より。 花巻の志戸平温泉に遊園地「有楽園」がオープンするというニュース。 豆電車、観覧車、飛行塔、豆自動車、モノレールなどがあるという。 オクトパス、キャタピラ、ダンプボートというのは何なのかはよく分からないが・・・ まだ志戸平温泉に花巻電鉄で行っていた頃。 &n…
観光バスが駅のトイレを使うなら1台につき100円頂きます l全県

観光バスが駅のトイレを使うなら1台につき100円頂きます

昭和38年3月30日の岩手日報より。 この時期になると、観光客のバスのシェアが増大したようで、国鉄の経営にも影響するようになってきた。 その観光バスはというと、駅に立ち寄ってトイレ休憩をする。 その清掃や汲み取りの費用は当然国鉄持ち。 そんな理不尽なことがあっていいだろうかと盛鉄局では、1台につき1…
花巻バスのストは泥沼化、どうしようもないのでトラックで通勤するサラリーマンも(昭和38年3月29日) f花巻・稗貫郡

花巻バスのストは泥沼化、どうしようもないのでトラックで通勤するサラリーマンも(昭和38年3月29日)

昭和38年3月29日の岩手日報より。 花巻バスの労働争議は泥沼化し、29日以降「無期限スト」の様相を呈してきた。 なぜこういう事態になったかというと、1月22日に岩手中央バスのストがあった際、中央バスに委託していた紫波町の通学バスを、花巻バスの貸し切りバスで運行しようとした。 いわゆる「スト破り」で…
渋滞が激しくなったので盛岡市内に「交通信号機」を設置します! a盛岡・岩手郡・紫波郡

渋滞が激しくなったので盛岡市内に「交通信号機」を設置します!

昭和38年3月29日の岩手日報より。 盛岡市内はとみに交通渋滞が激しくなってきた。 1日に開運橋付近では12,000台、中の橋付近では11,000台と、昭和33年の約2倍という状況であった。 盛岡警察署管内の自動車登録台数は約20,000台で昭和30年の5.3倍。 交通事故は592件と昭和30年の4…