備考※1 9月 16日 1961 【参考】第二室戸台風 中日ニュースより。 第二室戸台風で関西を中心に大被害。 https://www.youtube.com/watch?v=syM9dAdNNfo… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 7月 25日 1961 スーダンの鉄道レールを釜石製鉄所で!(昭和36年7月25日) 昭和36年7月25日の岩手東海新聞より。 釜石製鉄所を経営する富士製鉄と八幡製鉄は、アフリカのスーダン国鉄の16,000トンの国際競争入札に応札し、8月下旬にはスーダン国鉄の総裁が来日するという。 この7月には、日本政府はスーダンに在外公館を設け、招聘していたのだ。 スーダンは昭和31年1月1日にイ… 続きを読む
備考※1 6月 30日 1961 【参考】ポリオ禍 中日ニュースにて昭和36年6月30日公開。 岩手でも昭和35年頃ポリオは問題になりました。 https://www.youtube.com/watch?v=AK74Y4cj9b4 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 7日 1961 玉山村の中学校から集団就職(昭和36年4月7日) 昭和36年4月7日の中日ニュースより。 https://www.youtube.com/watch?v=S84x-8q-L4U 中日ニュースで、昭和36年の玉山村の中学校の集団就職について報じている。 高度成長期の頃、高校進学率が低く、首都圏で人不足だった頃、中学校卒業の労働力は「金の… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 1日 1961 松尾鉱山小学校将棋倒し事故(昭和36年1月1日) 昭和36年の元旦、「東洋最大の硫黄鉱山」岩手郡松尾村にある松尾鉱山の松尾鉱山小学校で、新年会に集まった児童が将棋倒しになって10名が死亡するという大惨事が発生した。 https://www.youtube.com/watch?v=sQ8gOvou4uw それは元旦の朝9時45分頃のこと。 当時、松尾… 続きを読む
事件・犯罪・司法 10月 12日 1960 【参考】社会党浅沼稲次郎委員長刺殺事件(昭和35年10月12日) 日比谷公会堂で右翼少年に刺される。 https://youtu.be/J1nntK2HnfU… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 4月 20日 1960 盛岡バスセンター開業(昭和35年4月20日) 昭和35年4月20日、「自動車ターミナル法」(昭和34年4月15日法律第136号)適用の第1号として盛岡バスセンターが開業した。 https://www.youtube.com/watch?v=ZCnGABONCZk このバスセンターに出入りするのは岩手中央バス。岩手県北バス、岩手県南… 続きを読む
人権・マイノリティ 12月 14日 1959 【参考】北朝鮮帰国 第1陣出航 昭和34年12月14日、北朝鮮への帰国第一便が新潟から出航。(TBSスパークルより) https://youtu.be/ByZYHAv-MLs… 続きを読む
l全県 9月 28日 1959 伊勢湾台風が岩手県に及ぼした影響 昭和34年9月、伊勢湾台風は名古屋を中心に甚大な影響を及ぼした。 https://www.youtube.com/watch?v=rcrtlhSHY7I 実は岩手県にもかなりの影響を及ぼしている。 その影響のほどを、昭和34年9月28日の岩手日報から抜き出してみたい。 気象記録としては、釜石で総降水… 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 9月 12日 1959 仙人トンネル開通(昭和34年9月12日) IBC「いわてアーカイブの旅」より。 昭和34年9月12日、仙人峠にトンネルが開通。 この当時はまだ有料道路であり、なおかつ「国道283号線」ではなく「県道盛岡釜石線」の時代。 バスは県南バスカラーのようであるが「IKB」ではなく「TBK」とある。 岩手東部バスは昭和32年に岩手県南バスの傘下に入っ… 続きを読む
備考※1 4月 10日 1959 【参考】皇太子殿下ご成婚(昭和34年4月10日) 中日ニュースより。 昭和34年4月10日、皇太子昭仁殿下と正田美智子さんが御結婚。 https://www.youtube.com/watch?v=4X2lSI7HhSs … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 3月 24日 1959 滝沢村女性怪死体事件(S34.3.24) 滝沢村の空き家で顔と手足が焼けただれた女性の怪死体が発見される。 結局、犯人どころか被害者の身元すら判明しないまま昭和49年3月24日に時効を迎えたというあまりに奇怪な事件。 https://www.youtube.com/watch?v=WAiyreWbqpg … 続きを読む
事故 5月 11日 1955 【参考】宇高連絡船紫雲丸沈没事故 岩手県のニュースではないが、この沈没事故の3日後に、岩手県で北上バス転落事故が発生する。 とかく修学旅行生に難が発生し、全国的に議論になっている時期であった。 そのような事代相の参考として掲載する。 https://youtu.be/A-3Zc-rfvo4… 続きを読む
備考※1 12月 2日 1954 【参考】引揚船興安丸帰る 昭和29年12月2日の中日ニュースより。 シベリアからの引揚船・興安丸が舞鶴に入港。 「岸壁の母」でも知られる。 https://youtu.be/qACd4_aNuAM… 続きを読む
事故 9月 26日 1954 【参考】洞爺丸台風 昭和29年9月26日、台風第15号で洞爺丸が遭難。 https://www.youtube.com/watch?v=Y70oUstzqCI… 続きを読む
備考※1 3月 1日 1954 【参考】第五福龍丸がビキニ環礁で「死の灰」被爆 静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福龍丸」がビキニ環礁で被爆。 岩手とは直接関係のないニュースではあるが時代相を示す参考として。 https://youtu.be/UxKkhzZmw9g … 続きを読む
e釜石・遠野・上閉伊郡 12月 1日 1953 釜石では魚の加工施設が不足(S28.12.1岩手日報) 釜石は製鉄の街であるとともに水産都市であるが、魚の加工施設が少ないことが問題になっていたようである。… 続きを読む
事件・犯罪・司法 8月 17日 1949 【参考】松川事件(昭和24年8月17日) 中日ニュースより。 下山事件など国鉄では奇怪な事件が相次いだ。 https://www.youtube.com/watch?v=wuWTzxqb69Q… 続きを読む
事件・犯罪・司法 7月 5日 1949 【参考】下山事件(昭和24年7月5日) 国鉄の行政整理により、盛岡管理部管内でも2052名の人員性が行われることになった。 これに対し、国労は実力行使も辞さない構えで各職場では闘争の準備に入っていた。 その矢先の7月5日、事件は起こった。 https://www.youtube.com/watch?v=ENjnHfdkZng&t=… 続きを読む
事件・犯罪・司法 1月 26日 1948 【参考】帝銀事件 TBSスパークルの画像より。 岩手県には直接関係のないニュースではあるが、時代相を表す参考資料として。 ちなみに、このブログの管理人の祖父は郵便局に勤めていたが、この事件のニュースを聞き「うっかりお茶も飲めないな」と同僚と話していたいたという。 https://www.youtube.com/wat… 続きを読む
i一関・西磐井郡 9月 15日 1947 カスリーン台風 カスリーン台風(カザリン台風、キャサリン台風)が一関市を襲ったのは昭和22年9月15日。 https://youtu.be/KxYCM6ZhTes… 続きを読む
備考※1 12月 8日 1941 【参考】対米英宣戦布告 1941昭和16年12月8日、真珠湾攻撃に成功し対米英に宣戦布告。 https://www.youtube.com/watch?v=CLiLkoHhgC8… 続きを読む
m県外・参考 11月 22日 1941 第77回臨時帝国議会(決戦議会)を終わって県選出議員の所感 この時期、日中戦争のさなかであったが、アメリカが日本から満州や中国戦線から手を引かせようとしていた。 これを日本は「アジアのやっていることに欧米列強が首を突っ込んできた。どうせアメリカだって同じことをしようとしているくせに」と国民全体に不満が鬱屈していた。 第77回臨時帝国議会は「決戦議会」と呼ばれ… 続きを読む
備考※1 2月 24日 1933 【参考】松岡洋右の国際連盟脱退演説「我が代表堂々退場す」 岩手とは直接関係ないニュースではあるが、時代相を知る資料として。 満州事変の事実関係の調査を行った「リットン調査団」の調査報告書を国際連盟の場で採択することになった。 要は「日本が悪い。満州から手を引け」と。 松岡洋右は流暢な英語で長広舌の演説を行ったが、結局は42対1で採択される。 これに対し、松… 続きを読む
備考※1 10月 24日 1929 【参考】世界恐慌・ブラックサーズデー 昭和4年10月24日、ニューヨークのウォール街で株価が大暴落。 「ブラックサーズデー」。 https://www.youtube.com/watch?v=UMm_Y2N9Soo… 続きを読む