月: 1949年9月

国鉄が機構改革するなら盛岡にも鉄道局を!(昭和24年9月23日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

国鉄が機構改革するなら盛岡にも鉄道局を!(昭和24年9月23日)

昭和24年9月23日の岩手新報より。 公共企業体となった日本国有鉄道は、機構改革に乗り出すという。 仙台鉄道局盛岡管理部は廃止が伝えられている。 しかし岩手県は広いのだ。 むしろ鉄道局を設置してほしいと、盛岡市長や市議会議長が連名で鉄道局設置の陳情を国鉄に送った。  …
小さな駅は廃止しますよ!(昭和24年9月3日) d宮古・下閉伊郡

小さな駅は廃止しますよ!(昭和24年9月3日)

昭和24年9月23日の岩手新報より。 この年の6月1日に発足した日本国有鉄道は、それまでの「鉄道省」というお役所ではなく独立採算制の公共企業体となり、採算を考えなければならなくなった。 それで、人員だけではなく採算の取れない小さな駅を廃止することになった。 その基準は乗降客50人、発着小荷物4トン、…
金田一京助「岩手大学の学長なんて絶対やりません」(昭和24年9月10日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

金田一京助「岩手大学の学長なんて絶対やりません」(昭和24年9月10日)

昭和24年9月10日の岩手新報より。 9月1日に岩手大学は開校したものの、学長就任問題というのがあったようである。 開校時点では、旧盛岡高等農林学校の鈴木校長が「事務取扱」として学長の業務を行っていた。 しかし、複数名の候補がおり、それぞれについて紛糾しており文部省としても誰にするか決めかねていたよ…
国鉄の首切り計画でサンドイッチマン現る(昭和24年7月9日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

国鉄の首切り計画でサンドイッチマン現る(昭和24年7月9日)

昭和24年7月9日の岩手新報より。 国鉄は人員削減計画を発表し、それは盛岡管理部でも例外ではなかった。 東京では総裁が殺されたか自殺したか、謎の死を遂げている。 そんな中、盛岡工事事務所の組合分会員は、盛岡市内にサンドイッチマンを繰り出し、前年昭和23年にアイオン台風で崩壊した山田線の路盤の写真を大…
キティ台風の暴風の中、岩手大学の開校式(昭和24年9月1日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

キティ台風の暴風の中、岩手大学の開校式(昭和24年9月1日)

昭和24年9月2日の岩手新報より。 学制改革により盛岡高等農業学校や盛岡高等工業学校、岩手師範学校などが合併して「岩手大学」が発足した。 9月1日の開校式典は、キティ台風による暴風の中で開かれた。 しかし、534名の新入生は定刻の8時半には登校していたという。 新入生はそれぞれの学部で専門課程につい…
ブドーの実もたわわに揺れる(昭和24年9月1日) j生活

ブドーの実もたわわに揺れる(昭和24年9月1日)

昭和24年9月1日の岩手新報より。 「九月のこよみ」という、9月の予定を列挙した記事。 どこのブドー園かは不明であるが、ブドー(記事原文ママ)の実もたわわに揺れて実りの秋を迎えようとしている。 二百十日にはキッティ台風(記事原文ママ)が来て農家の厄日となりそうだ・・・と書いている。 そして、「サンマ…
昭和24年9月15日のダイヤ改正では旅客サービスが良くなりますよ!(昭和24年9月1日) l全県

昭和24年9月15日のダイヤ改正では旅客サービスが良くなりますよ!(昭和24年9月1日)

昭和24年9月1日の岩手新報より。 国鉄では9月15日からダイヤ改正を行うという。 そのダイヤ改正の眼目は、日本国有鉄道が発足し、戦中の貨物列車中心のダイヤから、旅客サービスを中心としたものに変わるということ。 Wikipediaにも、独立して以下のような項目がある。 盛鉄管内でも、通勤者に優しくな…