盛岡の本町通は「油町」だった(昭和40年4月22日)

昭和40年4月22日の岩手日報より。

ヤマハの風呂の広告。

ヤマハで風呂桶を製造していたというのも意外であるが、本町通りは「油町」とよんでいたらしい。

住居表示制度を導入してしばらくも経っていない時期だった。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です