備考※6a

川井村の僻地生徒のために県北バスが無料スクールバス(S29.8.1岩手日報) d宮古・下閉伊郡

川井村の僻地生徒のために県北バスが無料スクールバス(S29.8.1岩手日報)

川井村の川井中学校では、学区が非常に広く、場所によっては往復4里の道を歩かなければいけない生徒もおり、これでは予習復習する暇もなく、ぐったり寝てしまい、学力の低下や長期欠席につながっていた。 そこで、校長が県北バスに頼み込んで、無料のスクールバスを走らせてくれるように頼んだのである。 その結果、県北…
岩手県出身者も無傷ではなかった近江絹糸争議(昭和29年7月14日) g北上・和賀郡

岩手県出身者も無傷ではなかった近江絹糸争議(昭和29年7月14日)

近江絹糸争議は、日本の労働運動史上でも有名な事件として今でも語り継がれている。 「近江」というくらいなので、中心は滋賀県であり、全国の事業所でも争議は発生していたが、岩手県に近江絹糸の事業所はなかった。 しかし、岩手県出身者も働いており、全く無関係と言うわけではなかった。 県人負傷 昭和29年7月1…
岩手県警察本部が発足(昭和29年7月1日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

岩手県警察本部が発足(昭和29年7月1日)

昭和29年7月1日の岩手日報より。 戦後、アメリカに占領されてからというもの、警察制度は内務省警保局の下の各都道府県警察部が解体され、アメリカばりに「自治体警察」「国家地方警察」に分かれることになった。 例えば盛岡でいえば、盛岡市は「盛岡市警察署」、その周辺の滝沢村や見前村や乙部村や大田村などは「国…
釜石に多い身体障害者(昭和29年6月29日) e釜石・遠野・上閉伊郡

釜石に多い身体障害者(昭和29年6月29日)

昭和29年7月1日の岩手日報より。 6月29日、盛岡日赤病院の眼科医長・耳鼻科医長・整形外科医長が身体障害者巡回検診班を組織して釜石市を訪れ、市民に対し検診を行った。 この中で多かったのは、昭和20年の釜石艦砲射撃で手足を失った人が多かったこと。 そして、遺伝性の疾患である網膜色素変性症による視覚障…
旧軍人が集まって「岩手県護国同志会」結成大会、元陸軍参謀の辻政信も講演(昭和29年4月29日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

旧軍人が集まって「岩手県護国同志会」結成大会、元陸軍参謀の辻政信も講演(昭和29年4月29日)

昭和29年4月30日の岩手日報より。 この頃、MSA協定(日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定)が国会を通過し「日本も再軍備か」という話題で賑わっていた時期である。 そのような雰囲気の中で迎えられた天皇誕生日の4月29日、岩手県公会堂で元将官や佐官・在郷軍人など300名が集まって「岩手県護…
近日、盛岡・新馬町に「名画館」をオープンします(昭和29年4月29日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

近日、盛岡・新馬町に「名画館」をオープンします(昭和29年4月29日)

昭和29年4月29日の岩手日報の広告欄にて。 近日、盛岡市新馬町(現在の松尾町)に新たに「名画館」という映画館をオープンさせるという。 「最高名画を最低の料金で奉仕する」というあたりから、封切館ではなく二番館か名画座であるようだった。…
盛岡・国劇で「封鎖作戦」「ギャングを狙う男」封切(昭和29年4月23日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡・国劇で「封鎖作戦」「ギャングを狙う男」封切(昭和29年4月23日)

昭和29年4月23日の岩手日報の広告欄より。 盛岡・国劇では「封鎖作戦」と「ギャングを狙う男」を封切するのだという。 「封鎖作戦」(原題:Gift Horse)はイギリス映画で、アメリカから払い下げられたボロボロの艦船で対独戦を戦うもの。日本初公開は昭和28年11月13日。 「ギャングを狙う男」(原…
この時期の不良少女の実例(昭和29年4月16日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

この時期の不良少女の実例(昭和29年4月16日)

昭和29年4月16日の岩手日報より。 春になると誘惑が増えるので注意を呼びかけている。 特に女子は家庭裁判所に装置された後でも自分を曲げない頑固な例が多いという。 岩手県内の不良少女の例は以下の通りであるという。 盛岡のA子(19)。中学校の頃からスクエヤー・ダンスで4~5人の男と関係を持っていたと…
盛岡には電話も電報も少なくて困ってます(昭和29年4月16日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡には電話も電報も少なくて困ってます(昭和29年4月16日)

昭和29年4月16日の岩手日報より。 「主婦の苦情袋」というシリーズものの記事より。 この回は社会福祉事務局長の奥さん。 公衆電話と電報の取扱所を増やしてもらえないか。電報は郵便局で取り扱わなくなったので不便で困っている。 この間電話を使おうと思って近所の家に行ったが留守、川徳の簡易電話所は夜6時過…
水沢で選管事務局長が過労死(昭和29年4月14日) h水沢・江刺・胆沢郡

水沢で選管事務局長が過労死(昭和29年4月14日)

昭和29年4月15日の岩手日報より。 水沢市長選挙と水沢市教育委員選挙の公示日である4月14日朝6時過ぎ、その水沢市の選挙管理委員会事務局長(51歳)が自転車で通勤途中に突然心臓麻痺で死亡したのだという。 事務局長は前夜11時まで作業を行い、その日も朝3時から各支所あての事務作業を行っていたという。…
観武(みたけ)ヶ原の開拓農民が盛岡市内で保安隊誘致反対署名(昭和29年4月14日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

観武(みたけ)ヶ原の開拓農民が盛岡市内で保安隊誘致反対署名(昭和29年4月14日)

昭和29年4月15日の岩手日報より。 当時、自衛隊は「保安隊」と呼ばれ、その本部は「保安庁」であった。 旧軍の頃は盛岡市の北西の「観武ヶ原」に工兵第8大隊他がこんきょちとしていたが、戦後は引揚者の住宅地や開拓農地となっていた。 現在でもその界隈は「盛岡市みたけ」となっているが、感じで書くと「観武」と…
盛岡東宝第一劇場で「続・坊っちゃん社員」「放浪記」封切!(昭和29年4月14日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡東宝第一劇場で「続・坊っちゃん社員」「放浪記」封切!(昭和29年4月14日)

昭和29年4月14日の岩手日報の広告欄より。 盛岡・東宝第一劇場では「続・坊っちゃん社員」と「放浪記」を公開する。 「続・坊っちゃん社員」は前年に公開された源氏鶏太原作の「坊っちゃん社員」の続編であり、初公開は昭和29年4月7日。 「放浪記」は林芙美子原作の映画化で、監督は久松静児。これまた初公開は…
盛岡・中劇で大映「酔いどれ二刀流」、新東宝「美しい人」封切!(昭和29年4月14日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

盛岡・中劇で大映「酔いどれ二刀流」、新東宝「美しい人」封切!(昭和29年4月14日)

昭和29年4月14日の岩手日報の広告欄より。 盛岡中劇では「酔いどれ二刀流」と「美しい人」を同時封切りする。 「酔いどれ二刀流」は大映の時代劇映画で主演は長谷川一夫。 初公開は昭和29年4月7日であった。 「美しい人」は3月31日公開の新東宝映画で、上原謙が主演。 戦時中から戦後の混乱期にかけてを舞…
岩手殖産銀行宮古支店でギャング事件(昭和29年4月12日) d宮古・下閉伊郡

岩手殖産銀行宮古支店でギャング事件(昭和29年4月12日)

昭和29年4月12日は低気圧が本州を北上し、全国的に大雨となっていた。 そんな日の夕方4時過ぎ、岩手殖産銀行宮古支店では、公金取扱指定金融機関となっている宮古市の金庫から現金を持ってくる作業を行う25歳の職員がまだ帰ってこない。 まさか現金を持ち逃げするような男でもないはずだ。 そう思って雨の中、周…
サイダーのかき入れ時は花見のシーズン(昭和29年3月30日) a盛岡・岩手郡・紫波郡

サイダーのかき入れ時は花見のシーズン(昭和29年3月30日)

昭和29年3月30日の岩手日報より。 盛岡市内のサイダー工場は、花見のシーズンに向けて書き入れ時であるという。 ちなみにこの年の盛岡の桜の開花は4月19日(気象庁ホームページより)。   また、「ラムネ」と「サイダー」の違いは、サントリーのホームページによれば以下のとおりであるという。 ラ…
鈍馬くん「このほうが楽でがんすよ」(昭和29年3月30日) l全県

鈍馬くん「このほうが楽でがんすよ」(昭和29年3月30日)

昭和29年3月30日の岩手日報より。 この当時連載していた4コマ漫画「鈍馬くん」より。 主人公の鈍馬くんは親切心があるようで、重いものを持っている老婆の荷物を代わりに持とうとする。 老婆は「この方が楽でがんすよ」と盛岡弁で遠慮する。 しかし鈍馬くんは無理に持つ。 そうすると老婆は腰が曲がった状態で歩…