すべての自動車に赤と青の信号を(昭和3年9月5日)

昭和3年9月5日の岩手日報より。

この時期、自動車はどんどん増えていったようだ。

この頃は、交差点等で曲がるときは運転手が助手が手で合図をするーーーつまり、今で言う自転車の手信号のように動作していたようである。

しかし、明るいうちであればそれで良いとしても、夜になると全く見えなくなるわけで、この年は陸軍大演習でもあり、夜間の安全のためにも、岩手県警察部では、県内の自動車全部に対し、赤と青の方向表示器を取り付けさせる予定であった。

これは、仙台鉄道局の技師が発明したものであると言う。

まずは、これを市民に知ってもらうために、盛岡警察署ではビラを配布するのだと言う。

 

 


showa
  • showa

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です