a盛岡・岩手郡・紫波郡 5月 3日 1949 岩手山遭難の盛高生の遺体発見(昭和24年5月3日) 昭和24年5月3日の新岩手日報より。 岩手山に登り遭難死した盛岡高校生の死体が収容された。 当時は、死体画像でも平気で掲載していたようである。 また、盛岡高校は旧制盛岡中学・盛岡高女・盛岡商業の3校が統合して発足したが、程なくして盛岡一高・盛岡二高・盛岡商業に分離している。  … 続きを読む
b二戸・二戸郡 5月 3日 1949 金田一京助「ナニャドヤラはヘブライ語ではなく方言」(昭和24年5月3日) 昭和24年5月3日の新岩手日報より。 青森県の新郷村から岩手県の二戸郡にかけて、盆踊りで「ナニャドヤラ」(新聞の文中では「ニヤニヤトヤラー」)が歌われるが、これはヘブライ語由来ではなく、方言が添加したものであると言う金田一京助の学説を紹介した。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 5月 2日 1949 盛岡中劇で「母三人」封切!(昭和24年5月2日) 昭和24年5月1日の新岩手日報より。 盛岡中劇で「母三人」を封切りする。 「母三人」は昭和24年4月24日公開の大映作品で、出演は水戸光子・三益愛子・入江たか子など。 … 続きを読む
g北上・和賀郡 5月 2日 1949 県産業発展のため「クニカ石鹸」御愛用を!(昭和24年5月2日) 昭和24年5月2日の新岩手日報より。 広告欄には、「岩手県産業発展のために是非御愛用を!」と、「クニカ石鹸」という広告が出ている。 このメーカーの東北化学工業は、戦時中に黒沢尻にあった軍需企業「国産軽銀」の後身であった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 5月 2日 1949 全女性慟哭!盛岡・東宝第一劇場で「異国の丘」公開!(昭和24年5月2日) 昭和24年5月1日の新岩手日報より。 盛岡の東宝第一劇場では、「異国の丘」を封切する。 「異国の丘」は、昭和24年4月25日初公開の新東方作品で、主演は上原謙・花井蘭子・浦部粂子など。 … 続きを読む
m県外・参考 5月 1日 1949 日本とドイツのオリンピック参加を承認(昭和24年5月1日) 昭和24年5月1日の新岩手日報より。 IOCは、ローマで開かれた委員会で日本とドイツのオリンピック参加を承認した。 この当時、日本は「occupied Japan」で国家主権はなかったのだが、IOCとしては「1つの国家の団体と認める」と言う裁定を下したのだ。… 続きを読む
l全県 5月 1日 1949 大蔵省「取引高税が改正になります!」(昭和24年5月1日) 昭和24年5月2日の新岩手日報より。 取引高税が5月1日から変わるというニュース。 「取引高税」とは、昭和23年に物品販売・銀行・製造業・運送業など39業種に課税された税金であり、現在の消費税の走りであるが、中立性を欠くこと、納税手続きが煩雑であることにより批判が強く、昭和24年限りで廃止になったも… 続きを読む
g北上・和賀郡 5月 1日 1949 桜咲き誇る県南の名勝(S24.5.1新岩手日報) 県南の桜の名所は、この時が桜のシーズンだったようである。 北上の展勝地や、平泉中尊寺などはそのようだった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 23日 1949 岩手中央バスが中ノ橋~上田にバスを運行開始します(昭和24年1月23日) 昭和24年1月19日の岩手日報より。 岩手中央バスでは、中の橋~上田(師範学校前)に路線を新設。 経路としては以下の通り。 中の橋~内丸通り~大手先~本町~八日町~四ツ家~上田組町~高松の池入口~師範学校前 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 19日 1949 高松の池で日本学生氷上競技大会(昭和24年1月19日) 昭和24年1月19日の岩手日報より。 第20回日本学生氷上競技大会が盛岡市の高松の池で行われ、開会式が県公会堂で行われるという。 それで、全国から400名の大学スケート・ホッケーの選手が盛岡に集まった。 日程は以下の通り。 1月19日 開会式(県公会堂) 1月20日 アイスホッケー1回戦 スピードス… 続きを読む
d宮古・下閉伊郡 1月 18日 1949 山田線の不通区間の保線用モーターカーへの便乗は禁止(昭和24年1月18日) 昭和24年1月18日の岩手日報より。 この時期、山田線は昭和23年9月16日のアイオン台風で平津戸~蟇目間が不通になっていた。 しかし、職員が復旧作業用に保線用モーターカーを走らせていた所へ、乗客がこっそりそれに便乗させてもらっていたのである。 しかし、そもそも正規の旅客輸送ではなく傷害事故が10件… 続きを読む
i一関・西磐井郡 1月 17日 1949 東北本線山目駅で貨車が脱線しダイヤ混乱(昭和24年1月17日) 昭和24年1月18日の岩手日報より。 1月17日の昼下がり12時半ごろ、東北本線の山目駅で下り貨物列車の27両目が脱線して、それに続く4両も脱線してしまった。 それで東北本線は上下線とも支障をきたし、上り1202列車は2時間遅れ、盛岡19:19発上り急行列車は1時間遅れ、16:31発一関行き普通列車… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 17日 1949 暖冬のために高松の池で氷が割れてスケートの中学生が溺死(昭和24年1月17日) 昭和24年1月18日の岩手日報より。 当時、高松の池はスケートのメッカであり、スケートやホッケーの競技会も行われていた。 そして市民のスケート遊びの馬でもあった。 1月17日の朝10時ごろ、スケートで遊んでいた下小路中学校1年生と、その友人の下橋中学校3年生が、池の真ん中の氷の薄くなっていた所が割け… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 1月 15日 1949 岩手県で初めての成人式(昭和24年1月15日) 平成10年の「ハッピーマンデー法」まで、成人の日は1月15日と決まっていた。 これは、昭和23年7月10日に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」によるものである。 この法律が定められて初めての岩手県内の成人式はどうであったか、昭和24年1月16日の岩手日報から紐解いてみたい。 祝日法施行後初の… 続きを読む
l全県 12月 8日 1947 お正月の大映映画(昭和22年12月8日) 昭和22年12月8日の新岩手日報より。 大映は、以下のようにお正月映画の案内を出していた。 盛岡で専用封切館を持たなかった大映は、中央劇場(盛岡中劇)で上映していた。… 続きを読む
m県外・参考 12月 3日 1947 アメリカの産児調節相談所(昭和22年12月3日) 昭和22年12月3日の新岩手日報より。 広告欄には「アメリカの産児調節相談所」の広告。 別に盛岡など岩手県内に来る訳ではなく、東京の代理店的な所が新岩手日報に広告を出していたというもの。 内容はペッサリーの使い方なので、女性側の避妊方法ということのようであった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 3日 1947 沼宮内で北岩手古衣商同業組合の交換会(昭和22年12月3日) 昭和22年12月3日の新岩手日報より。 沼宮内で北岩手古衣商同業組合の交換会を開催するという。 古着に根強い需要があったということだろう。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 2日 1947 県食糧営団に200俵詰める大型トレーラー(昭和22年12月2日) 昭和22年12月2日の新岩手日報より。 県食糧営団では、輸送力の不足による配給の遅配をなくすべく、これまでのトラックの3倍積めるというトレーラーを導入することにした。 これまでの普通トラックでは60俵積みであったところ、3倍以上積めるので期待を寄せられていた。  … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 1日 1947 引き揚げ者援護のために歌謡コンクールやダンスパーテー(昭和22年12月1日) 昭和22年12月1日の新岩手日報より。 戦争が終わり、満州や朝鮮にいた人は引き揚げてきたわけだが、その経済的な貧窮は社会問題となっていた。 このために「角田屋事件」という誘拐事件まで起きたほどである。 これを憂慮してから、引揚者援護のために歌謡舞踊コンクールや大ダンスパーティーを開催すると言う事だっ… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 12月 1日 1947 学制改革は各校とも単独昇格希望(昭和22年12月1日) 昭和22年12月1日の新岩手日報より。 この時期、各中等学校は「学制改革」を控えており、学校再編が必至だった。 県側は、統合して昇格しようとしているのに対し、各学校側はそれに反対をしていた。 盛岡地区 盛岡中学は、杜陵中学を同行の夜間部として併設しようとしているが反対している。 杜陵中學側も、この闇… 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 10月 6日 1947 岩手県公会堂で大防犯展覧会(昭和22年10月6日) 昭和22年10月4日の新岩手日報より。 岩手県公会堂で大防犯展覧会を行うという。 内容は、事件現場の現場写真なのだそうで、小平事件・浅草青酸カリ事件・阿部定事件の現場写真や、角田屋事件などの証拠品であるという。 よくもまあこのようなものが一般の目に触れることができていたものである。 &… 続きを読む
l全県 10月 3日 1947 ゆるがぬ王座!秋の大東宝12大作品!(昭和22年10月3日) 昭和22年10月3日の新岩手日報より。 東宝の映画作品を列挙している。 盛岡では第一劇場が東宝系列の上映館だった。 … 続きを読む
a盛岡・岩手郡・紫波郡 9月 27日 1947 トヨタ小型トラック(トヨペット)発表会(昭和22年9月27日) 昭和22年9月27日の新岩手日報より。 広告欄では、岩手トヨタが菜園で小型トラックの発表会をするという。 それなりの規模の事業者が相手であったとおもわれる。… 続きを読む
g北上・和賀郡 9月 24日 1947 和賀地区衣料品登録店立候補者名簿(昭和22年9月24日) 昭和22年9月24日の新岩手日報より。 和賀地区(北上周辺)の衣料品登録店立候補者名簿であるという。 立候補というからには投票などがあったのだろうか。 … 続きを読む
f花巻・稗貫郡 9月 9日 1947 松本幸四郎一座が花巻に来ます!(昭和22年9月9日) 昭和22年9月3日の新岩手日報より。 松本幸四郎一座が花巻で公演をするという。 ちなみに「松本幸四郎」とは言っても松たか子の父は9代目で、ここに出ているのは7代目。… 続きを読む