せっかくオーストラリアの女流作家に大船渡を案内したのに(昭和42年5月7日)
1967年5月7日
2022年2月6日
昭和42年5月7日の読売新聞岩手版にあった話。
前年の8月23日、オーストラリアのナンシー・ヘレンという作家が取材旅行で大船渡を訪れたので、国鉄大船渡駅の駅員(35歳)とタクシーの運転手(26歳)は、休日を返上してまで大船渡の農漁村を案内した。
彼女はその親切に感激し、「こんどオーストラリアにいらっしゃいよ。旅費は3月ごろオーストラリア大使館を通じて送るわ」と約束してオーストラリアへの帰途に就いたのだという。
果たしてその3月が来た。
彼女からは何の便りもない。
こちらから「あの件どうなりました・・・?」と聞いてみると、「不可能なの。あとは手紙で交流するしかないわ」
どういうことかとさらに聞いてみると、
「オーストラリアは対日感情が悪くて物価も高いので、6か月も招待できないわ」という。
一同がっかり。
・・・と、この「ナンシー・ヘレン」という作家は、有名な作家なのだろうか?
ためしに「Nancy Helen Australia」で検索しても出てこない。
ただ、「Nancy Phelan」という作家はいたようである。
1913年8月2日生まれというので、1967年5月7日時点で確かに53歳。
また、Wikipediaでは、以下の記述がある。
She travelled widely throughout Europe, the Pacific, Asia and the Middle East.
なるほど、アジアから中東まで広く旅をしていたようなので、おそらくはこの人であたりではないだろうか。