それは自分だったかも知れない
今日の更新より
・盛岡・東宝第一劇場で「国際秘密警察 鍵の鍵」「けものみち」封切りします!(昭和40年10月9日)
・五葉山を日本一のシカ園にします!(昭和40年10月8日)
・盛岡でテレビ授業に1000人が参加(昭和40年10月8日)
・九戸郡のへき地の小学生「書道展で入賞したのに旅費が無くて表彰式に行けない🥺」そこへ…(昭和40年10月11日)
・盛岡中劇で仏・伊合作映画「太陽の届かぬ世界」公開します!(昭和40年10月12日)
・新型踏切で事故を防げ!(昭和40年10月11日)
・昭和45年の国体は岩手に誘致しましょう!(昭和40年10月11日)
昭和40年モノを連続で。
昨日のブログ村・ブログランキング
ブログ村はPVポイント720、順位は6248位。
ブログランキングは16478位。
今日のGoogle search consoleより
有効数はsitemap.rssで0、sitemap.xmlで59。
高齢引きこもり
ぼんやりFacebookなんか見てると、高齢引きこもりに関する番組の宣伝が入ってくる。
最近「8050問題」がやたら声高に話題になっているが、この番組はそれを超えて「9060家族」である。
普通なら定年退職して悠々自適となっている年に、引きこもりの子供の方がなっている。
【「おいてけぼり」―9060家族― 前編】https://t.co/5en8xvLI3g
35年間、引きこもりを続ける娘、54歳。そして無職の兄63歳。2人の生活を支えるのは90歳を過ぎた父親。その父が亡くなりました。残された二人が直面する現実とは。 pic.twitter.com/75x23OLEFL
— 日テレNEWS (@news24ntv) December 17, 2021
今でこそ、たまたまいい会社でいい給料もらって生きてはいるが、ボタンのかけ違いによっては、それは自分の姿だったかもしれない。
そう思うと、決して他人事ではいられない気がするのだ。
また、この先いつこのようになるのかもわからない。
とにかく、来たるべき老いの為に金だけは大事にしようと思う。
また、このブログも本気で「収益化」を目指していくことにしたいと思っている。
今日のとど鉄
はづのへ〜東京の鮮魚列車は昭和20年代の時点で三陸の水産業者の強い要望で実現していたという。
当時であれば銀色の冷蔵車であっただろうか。