いのちだいじに
2022年4月12日
今日の更新より
- 一関信用金庫「信用金庫預金2兆円達成特別貯蓄月間」(昭和38年9月1日)
- 一関銘菓こけし最中(昭和38年9月3日)
- 一関市内封切映画案内(昭和38年9月3日)
- 急行列車の愛称名が簡素化されます(昭和38年9月9日)
- 一関市内の銭湯が入浴料を18円→24円に値上げさせてほしいと要望(昭和38年9月4日)
- 一関市では乳幼児の国保10割給付で乳幼児の死亡減少(昭和38年9月7日)
- 代議士は挨拶が大切(昭和38年9月9日)
- 水沢市内の藁加工工場では運転手を初任給12000円で募集!(昭和36年11月14日)
- 水沢の材木店の初任給は6000~8000円(昭和36年11月12日)
- 水沢のカバン店の女子店員の初任給は6500円(昭和36年11月12日)
今日のとど鉄
昨日岩手は30℃超えしたとか。この時期ならフェーン現象だろうか。
昔なら列車の窓を開け放っていたものだ。
ブログの毎日更新を維持するためにバスを数台持ち歩いてるんだけど、県北バスの車軸が折れてしまった…
期せずして草ヒロが誕生してしまった。