あぶくのように浮かんでは消え
2022年2月8日
2022年2月9日
今日の更新より
・水沢緯度観測所では使い捨ての風船だけでなく紐で繋いだ風船で高層気象観測をします(昭和28年8月29日)
・水沢松竹で「雲流るる果てに」「落葉日記」公開!(昭和28年8月26日)
・水沢では10月になったらいつでも電話を増設できます!(昭和28年8月29日)
朝飯前に胆江日日から更新。
昨日のブログ村・ブログランキング
ブログ村はPVポイント540、順位は6673位。
今日のGoogle search consoleより
カバレッジの有効数は45。
今日のとど鉄
JR東日本のアカウントが懐かしの「おくいず」についてツイートしている。
修学旅行色の167系だったらしい。
【あの日のおもいで列車】
修学旅行編成の167系が急行「おくいず」として走る姿です。
専用列車で修学旅行に行く…すごく憧れます😳
(中の人の出身校では「新幹線に整列して乗る練習」を体育館でやりました)(同じ経験がある方いますか?)#あの日を追いかけて pic.twitter.com/yGle5LbY5S— JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(公式) (@natsueki55jre) February 6, 2022
子供の頃、城山の図書館に古い時刻表があり、最初のページは東海道本線だったが「おくいず」という急行が走っていた。
それは「おquiz」という意味だと思っており、「奥伊豆」とは思っていなかった。
伊東線やいずっぱこに「奥伊豆」が走っていたころ、山田線や釜石線にはキハ55が走っていた。
日光線で鮮烈なデビューを果たしたもキハ55はもはや急行運用には入らず、各地で都落ちしていた。