山田線の山岸駅が実質的開業へ(昭和26年3月13日)
1951年3月13日
2022年1月28日
昭和26年3月13日の「夕刊いわて」より。
大正12年に山田線が上米内まで開業してからというもの、山岸にも駅を解説してほしいという要望は持ち上がっていた。
これが昭和25年12月に山岸中学校の正門向かいに簡易停車場として上下2列車が停車することになった。
そして、年が開けて昭和26年1月からは上下各列車が停車するようになった。
この時点では、プラットホームとはいっても簡単な土盛りがしてあるだけであったが、乗降客や貨物の実態を調査したうえ、採算に乗るようであれば正式開業という予定であるとのことだった。
地元の山岸町では、「山岸だけではなく外加賀野や症ヶ畑、玉山方面の住民や薪炭などの積み出しを考えると産業上も大きな福祉をもたらすだろう」と大きな期待を寄せていた。
ところで、盛岡市山岸って山岸小学校はあるけど山岸中学校ってのもあったの?
山岸小学校だったら下小路中学校に行くような気が・・・
そう思って、Wikipediaの「盛岡市立下小路中学校」の項を見てみる。
- 昭和23年 開校
- 昭和24年 桜城中学校を統合
- 昭和30年 加賀野中学校を統合
- 昭和37年 城東中学校を分離
- 昭和55年 浅岸中学校を統合
してみれば、山岸小学校の間違いかね・・・