昭和元年から昭和64年までが出揃う

今日の更新より

川徳デパートでは成人の日を祝う広告(昭和35年1月15日)
松屋デパートでは淡々と冬物大見切り市(昭和35年1月15日)
盛岡・シスター文化劇場で新東宝「雷電」封切(昭和35年1月15日)

国会図書館でコピーを待っている間に上げてしまう。

青年学校は義務化するけど、盛岡市内では1校に統合します(昭和15年1月15日)
省営バス浄法寺~荒屋新町間で沿線住民が奉仕的除雪。つまりボランティア(昭和15年1月13日)
盛岡・中劇で「舞姫記」公開(昭和17年1月15日)
ノモンハン事件で戦死した釜石市出身勇士の遺族に皇后陛下が御下賜品(昭和17年1月24日)
東磐井郡黄海青年団「ゴム靴不足を訴えるより、ゴム靴依存を排撃しよう!」(昭和17年1月11日)
大政翼賛会&岩手殖産銀行「皇紀2602年、皇軍に感謝して献納しよう!」(昭和17年1月16日)
稗貫郡八重畑村で三つ子が生まれる(昭和17年1月13日)

昭和15年・昭和17年の記事をアップしたことをもって、昭和元年から昭和64年までの記事が全部出そろうことに。

昨日のブログ村・ブログランキング

ブログ村はPVポイント430、順位は5888位。

今日のGoogle search consoleより

カバレッジの有効数は29。

今日のとど鉄

今日は国会図書館で資料収集。
大して興味のない戦前モノバランスよく収集することに。
ところでこのオバQの行き先表示を見てみると、
「盛岡バスセンター〜上堂〜滝沢(営)」に見えるんだけど、そんな短距離で客の多そうな路線に1ドア車突っ込んだら乗り降りにえらい時間かかりそう…

まあ雫石線とか山伏線あたりの送り込みなのかも知れないけど。

 


showa
  • showa

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です