進むも地獄、退くも地獄
2021年12月27日
2021年12月28日
今日の更新より
・釜石憲兵分隊「灯火管制を守らなかったり、裏山に逃げ回ったり、何たる不心得!」(昭和20年6月29日)
・県「木炭増産の為に窯を増設しましょう!清酒や衣料品の配給を増やしますよ!」(昭和20年7月2日)
・宝くじのルーツは戦時中の「勝札」(昭和20年7月2日)
・「お願い!内地の人!朝鮮で警察官になって!」(昭和20年7月2日)
・昆布増産の最前線は学童たち(昭和20年7月2日)
・夏至も過ぎ、田植えはほぼ終了(昭和20年7月2日)
・代用食、代用醤油のレシピ(昭和20年7月10日)
・仙台鉄道局では7月11日~9月10日を「極限的輸送力増強期間」とする(昭和20年7月10日)
・西磐井郡の学童の山菜採取成績(昭和20年7月8日)
・水沢では灯火管制の反則36件(昭和20年7月6日)
戦時中末期モノを10連発。
昨日のブログ村・ブログランキング
ブログ村はPVポイント590、順位は5776位。
ブログランキングは14542位。
久しぶりにブログ村は5000位台。
まだまだ情報の蓄積段階で一喜一憂してる場合ではないのだけれど。
今日のGoogle search consoleより
有効数はsitemap.rssで0、sitemap.xmlで57。
題名やURLの付け方の変更で有効数伸びないかな・・・
桃栗三年柿八年
ところで、昭和史関係その他でフォロワーが多い人は、アカウント解説してどのくらいの年月で現在の隆盛を誇っているのか。
実例をもとに調べてみた。
やはり、3年間は雌伏の時を経ている人が多いようである。
今日のとど鉄
寒波で思い出したけど、カラオケの「津軽海峡冬景色」の前奏は、豪雪の青森駅構内でED75が機回ししてるシーンから始まってたはず。
ということで「上野発の夜行列車」。