こんどは都立中央図書館へ

今日の更新より

国会図書館で資料を補給してきたので、なかなかいい更新ができた。

花巻バスのストは泥沼化、どうしようもないのでトラックで通勤するサラリーマンも
釜石でバスが半日スト

バスのストに関する記事が2つもできてしまった。
まあ岩手は昔から交通関係のストは多い。盛鉄局の国労も強かった。

都立中央図書館で資料補給

都立中央図書館に行って資料を補給してくる。

都立中央には全国紙しか無いが、とりあえずアウトライン的な部分を俯瞰的に眺める上ではいいかな。

あと、特に戦前は東京からの目線で信じられないといった視点が露骨に出ている。
こういった記事は一発ネタにはなる。

昨日のブログ村

PVポイントは490、順位は6420位で上がっている。
なかなかいい傾向。

今日のGoogle search consoleより

sitemap.xmlは有効数が84から91に上がった。

sitemap.rssは相変わらず有効は6で下げ止まっている。

広告が付けれる頃には

65才で定年になるまでこのブログには広告が付けられないわけだが..

その頃になると、こういうことになる。

・昭和15年が100年前
・昭和25年が90年前
・昭和35年が80年前
・昭和45年が70年前
・昭和55年が60年前

まあ自分自身が65才になるんだから、そうなりますわな。

今日のとど鉄

都立中央図書館に行ってきたので国鉄バスでお茶を濁す。

記事に出ている川井村にも遠野から国鉄バスが走っており、特に小国地区は国鉄バスが唯一の公共交通機関だった。

ところで、都立中央図書館のある有栖川宮公園はかつて盛岡藩の屋敷があった場所で、かつては「麻布盛岡町」だったらしい。

それで今でも図書館に登る坂は「南部坂」。

 


showa
  • showa

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です